おはようございます。福岡は雨ですねー。最近は自宅のプチリフォームやってます。
まずは屋根瓦。
もう、何年もほったらかしだったので、コケなんかがびーーっちり。
元の瓦の色ももちろん剥げ剥げ。
とりあえず金ヤスリと高圧洗浄機を駆使して丁寧に汚れを落としていきます。
これが重労働。
腰痛し。
それからハンズマンにて購入してきた油性の瓦塗料を塗り塗り。
だいたい瓦塗料は水性で一缶5000円ほどなんですが、今回3倍近くの値段の油性塗料にしました。
が、これがまた大変。
瓦が以前の塗装はげてむき出しとなってしまってるので、なかなか塗料が伸びない伸びない。
塗りにくいわー
昨日まで天気よかったので、なんとかかんとか片面だけ塗り終わりました。
しかも意外に塗料使ってしまって、これはもう一缶購入しないと足りない臭いな・・・。
さらに15000円ーーー
水性にしとけばよかったー。
まあ耐久性は油性のほうがあるみたいなのと、遮熱温度が違うみたいなので、長い目でみればいいのか。
いや、どっちにしてもいつかは家ごと建て替えなければいけないのか(そんな資金がどこにあるーw。
といった感じでお昼は近所にオープンしましたラーメン屋さんへ。
ここは福岡には珍しく醤油ラーメンのお店のようです。
そして名物は
なんと、
うどん
じゃない
け
ど
も
名物えび天ラーメン
そうなんです。
ラーメンとえび天のコラボがこのお店の名物となっています。
天ぷらはというとプリップリで美味しいー。
しかも大きい。
スープは醤油系なのですが、今回のえび天ラメは揚げ玉なんかも結構入ってたので、ちょっと油っこくなってしまってました。
スープ楽しむなら普通のラーメンのほうがいいかな。
でもそれほど高くもなく、リーズナブルな値段で近所にあるならたまに行くかなーって感じでした。
夜は夜で、以前頂いてた宮崎産天然鰻を炭起こして焼き焼き。
ウナギがメインだというのに余ってたサンマもまた焼いちゃいましたw。
うなぎはさすがに天然なので、身が引き締まってました。
養殖になれてしまってると、ちょっと硬いかな?!と思うほど。
これが天然ものの味なんだなー。
素焼きにしたり、最後は丼にして楽しみました。
本当は残りのだし汁を使ってソーメンの汁にしたら美味しいらしいのですが、そんなに食べれないということで、
それは次回のお楽しみにしましたー。
最後になんちゃない話ですが、
先日の釣行でラインブレークしてたので、ナチュにてライン注文。
本日巻き巻きし終えました。
で、苦手だったノットもやっと組めるようになりました(いまさらw。
あー早く新しいラインを海にぶん投げたいw。
釣りに行きたいなー。
九州フェス情報的にはーー
サンセットライブが今年も決まってますー。
いつも思うけど、キャンプ場の問題なんとかしてくれー。
とかなんとか。
http://www.sunsetlive-info.com/
フェイスブックのほうもページできてますので、チェキチェキ。