案の定まだまだ、出店の方々の準備が終わってない様子w。
あらららー。
ということでぶらーーっと散策。
久々来ました筥崎宮。
だんだんと出店者さんも増えてきて、盛り上がってきました。
人も増えてきたので、散策開始ーーー!!
いろんなお店がありますねー。
護国神社よりも全然出店多いし、なにより広いのでのんびりと見て回れます。
ポストも売ってるしーーwww。
あーーーほしいものたくさんあるw。
この三色の小物入れ、マジ迷ったーーしかし断念。我ながらよく断念したw。
大物、小物、アウトドアで使えるもの、たくさんあるやんかー
かわいらしー徳利ゲットw。
他、以前購入してたんだけど割ってしまったグラスなんかも奇跡的にあったので購入。
他はドイツのお皿やらなんやらかんやら。
そしてアウトドアでも使えそうなものも。
前回の蚤の市で購入したものとあわせて。
アメリカ製のガソリンオイルかなにかのジャグ!
めちゃかっこよかったー人目惚れ。
これでランタンや所有してるコールマン3バーナーに燃料いれたりとか。。。
かっこよすぎw。
さらには先日購入した5Lに続き20Lのジェリ缶も追加購入。
こちらも市場価格よりはお安くありました。
状態もよかったし。
もうかれこれ数往復したのでw、ひとまずお昼を。
箱崎の隠れた名店、日本料理の梅嘉へ!セレブ感ありますねー。自分にはまったく似つかわしくないような・・・。
しかーし、ここのお店お昼は千円でランチを食べれるんですよー。
夜はなかなか行けそうにありませんが、昼なら自分でもなんとか。
そしてこの入り口までの距離もセレブ感をもり立てます。
水炊き長野レベルでしょうかw。
お昼はランチしかありませんので、黙っててもランチですw。
席に着いたらランチです。
これはもう、元祖長浜レベルですw。
そして運ばれてきた料理の数々。
贅沢だーー!!
これだーーー!!といった料理はないんですが、どれもが平均的に美味しく、なんだか体にもやさしそで、カロリ的にもよさげw。
ご飯はおかわり無料ですー。
自分はお腹いっぱいになっておかわりまで辿り着けませんでしたが。
ここんとこ摂生してるんで、胃が小さくなっちゃたかなー。
いいこっちゃーと思ってると、食べ終わる頃にデザートがっ
抹茶のゼリーなんですが、最後まで上品な味で美味しかったです。
それから蚤の市に戻り、また散策。
結局ーー
さらに物欲追加して、
まさかの木製チェア3脚、テーブル一台も購入しちゃいました。
で、始めに戻っちゃいますが、本日このブログもその購入したテーブルと椅子に座って書いてます。
何十年ぶりだろうかー学校の机と椅子に座ったのは。
これも蚤の市で負けてもらって椅子と机セットで2000円で購入しましたよ!
いや、パソコン用の椅子と机を探してたんですよー。
状態もよくて、身長もぴったりだったし、何より値段もお手頃だったので、速攻購入しました。
が、
しかーーーーし!!
帰宅して車からおろそうと
机をひっくり返すと、
学生特有の
例の21世紀少年みたいな
マークが
机の裏に
ボールペンで
書かれてました。
泣けましたよ(涙。
もうお前ら、今後スケベなマーク禁止なっw!!
あと相合い傘も・・・。
せっかくなしゃれた雰囲気がどうしようもなく猥雑なものになってたので、ヤスリがけして、キレイさっぱり過去と共に消し去りました。
それにしてもやはり実際に学校で使われてたものなんですねー状態がめちゃよかったんで、使われてなかったのかなーなんて思ってたんですが、この謎のマークで実感しました。公衆便所の落書きかーーー!あらら。
まあ全体的にいい買い物しました。いや、したと思いたいw。
今週も楽しい散財マックスな週末を過ごしましたー!!
あー早くキャンプ行きたいなーー。
今年は年越しキャンプも考えてます。
どなたかご一緒しませんかー??
やはり温泉付きのキャンプ場なんかが最高なんですかね。
自分的には年越し離島でもいいんですけどw。
あとはこれからの時期、車のチェーンも購入しとかないといけないなー。
まだ今の車は冬を越したことないので、ちゃんと動いてくれるかなー。心配です。
あなたにおススメの記事