バルーンフェスタでポチお披露目!!

ラヴェル

2010年11月11日 00:58

こんにちは。
佐賀バルーンフェスタのことはブログにて報告させていただきましたが、
自分もこのキャンプで人知れずポチグッズをデビューさせてました。

まずは先週ポチ到着シーンから回想してみましょうw。

昨日はおめでとうコメントありがとうございました。また新たな気持ちでがんばりますw
ひき続き清きクリックお願いします。

ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。


にほんブログ村




にほんブログ村
仕事中、いつもの佐川さんから連絡。

受け取ったのはコチラ。



もちろん開封の儀式を執り行います。



ドドーーン。





コールマン ケロシン ランタン!!でっす。
日本未発売の灯油を燃料としたランタンです。
いままでホワイトガソリンを使うタイプのランタンを使用していたのですが、キャンプに行く回数も増えて経済的に燃料代がかかりはじめました。

そこでチームペガサスの物欲番長kyte君から聞いていた日本未発売のこのケロシンランタンを購入したという感じです。


早速開封してみます。



おーー美しいフォルム。早く着火したい気持ちが高まります。



といった感じのランタンなんですが、普通のホワイトガソリンのランタンとは違い、プレヒートが必要になります。
プレヒートといった作業がいることで、ランタン着火までに一手間増えますが、燃料コストを考えるとそれも楽しいアウトドア作業のひとつだと割り切って楽しめると思いますw。


で、そのケロシンランタンを先日の佐賀バルーンフェスタキャンプにて使用してみました。

ケロシンランタン二台使いのカイト君に教えてもらいつつ儀式開始いたしました。

まずはマントルを装着。これはどのランタンでも同じですかね。



その後プレヒートの準備として受け皿にアルコールを注ぎます。




そしてそのアルコールの受け皿へと着火。
プレヒートと同時にマントルのから焼きも同時に行いました。



受け皿のアルコールがなくなり次第、ガスバルブをひねっていきますと。





ーーーーーーー!!

着火オーライ



ええ感じにサイトを照らしてます。

カイト君のランタンとあわせると4台以上のランタンでサイトを照らしますw。
ヤリスギ・・・
これこそ









フェスタ2010!!



めちゃめちゃ明るく、ひときわ目立つサイトとなりました。
これであらたにケロシンランタンがアウトドアグッズに加わりました。
燃費も改善されたし、今後のアウトドアランタンライフが楽しみですw。

本日もありがとうございました。最後に是非クリックをお願いします!

ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。


にほんブログ村



にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事