こんばんは。
楽しい楽しい。
この三連休。
佐賀で行われてたバルーンフェスへとキャンプインで参加してきました。
本当は友人も行く予定だったのですが
当日体調悪くなっちゃってキャンセル。
どしよかなーと思ったけど、ここはいくしかないなーと金曜深夜から出発。
今回は軽めの装備でレッゴーと思ってたんですが、
結局荷物重めになっちゃいました。
途中佐賀のマックスバリューにて二日間の食材を購入。
楽しいソロキャンプへと期待が高まります。
どなたか知り合いが来てれば一緒にーとかって展開になるんでしょうが、生憎自分の周りはキャンプ好きな友人一人もいないので、
三日間ソロ覚悟で乗り込みましたよー。
金曜夜深夜一時。
到着したのは佐賀バルーンフェスタオートサイト。
現地到着しましたが、
もうね、
サイト
混み混み。
パンパンやん。
これはーってレベルでしたが、なんとかあいてるスペースに設営。
深夜一時、遅めの晩ご飯&晩酌!
食材は気合い入れるために1700円くらいのステーキ!
焼く。
サシ入りまくり。
もちろん焼く。
で、がんがんいつも通り3Lの日本酒(もちろんまるですがw)を一人のんでると、
ランタンの明るさにつられてなのか、お二方のほろ酔いの男性が話しかけてくれました。
初対面のそのお二人と、お酒を酌み交わし楽しいお話。
こういうのいいですねー。
みんなで酔っぱらってその日は終了。
アウトドアはこういう楽しみもあるのでいいですね。
周りは寝静まってたので、ちょびっとうるさかったかなー。もしご迷惑おかけした方いらっしゃいましたら申し訳ないですー。
最後はテントの中でシメっすw。
この調理器具たちを使って。
飲んだ後ってヤバいす。
辛ラーメンブラック!卵入り。
カロリー???
祭りですので、気にしない(ことに無理矢理しますw。
で、次の日。
3Lの日本酒がかなり減ってたので(ほとんど一人で飲んじゃった)ので、もちろん早朝のバルーンは寝過ごしました。
あー頭痛いわ。
完全なる二日酔いです。
でもこれがウイスキーじゃなくてよかったかも。
西山でのウイスキー飲みやすくない?でべらぼうに飲んだ時の二日酔いに比べるとだいぶましw。
それでもその日はのんびりと過ごしました/。
途中佐賀のオシャキャンパーといえばでおなじみのHさんご夫婦にお声かけていただきまして、この日初めて声出しましたよww。
一旦帰られるようで、夜またご一緒しましょーと約束してお別れ。
お昼はまだまだ、酔いが残ってたので、キャンベルスープを自作してたファイヤーハンガーにて、あっためー。
うん、うまい。
それに
やはり
キャンベルの缶詰は
絵になるなw。
写真映えしますよ。
スープ飲んだらだんだん体調も復活してきたので、ホットサンドを作りましたよ。
前回ハマユウキャンプのリベンジだー。
まずはハム&目玉焼きをタークのフライパンで焼き焼き。
タークも最近、メンテナンスしてるので。油なしでもいい感じに焼けます。
さすが二万弱のフライパンですw。
そう思うしかありませんが、奇麗に目玉焼けましたw。
それからコールマンのホットサンドクッカーにパンと先ほどの目玉焼き、ハム、トマトソースを載せて、
焼き焼き開始。
待つこと5分程。
今回はええ感じに出来上がりましたー。
画像はないけどねw。
昼過ぎを回ったので、持ってきてた木材を燃やします。
日中早めの焚き火!
雨が今にも降りそうなので、バタバタ薪を燃やし尽くします。
薪を使ってオリジナルのFHでスペアリブを焼き焼き。
がっちりとシーズニングスパイスをふりかけまして。
焼き焼きーーー。
美味しいので、ビールをグビビビビーーー/
そうこうしてると午後のバルーン一斉離陸が始まりました。
PMの影響で曇りがちー。残念。
タコも来るよね。
のんびりと眺めてたのですが、やはりまだ二日酔いが抜けきれてない。
そういったところでカオスな夜の部に突入していくのでした。