今月のガルヴィと木の葉なモール。

ラヴェル

2011年02月14日 18:53

こんにちは。福岡またまた寒くなりましたね。
とりあえずメバルロッドも折れてしまってるので、
次なに購入しようかな−なんて思ってます。
トシさんやヒデさんに使ってないロッドあるよーと言って頂いてますので、
購入までお借りしようかなとも思いますが、借りといて万が一・・・の時が怖いのでなかなかどうして

ランキングクリックに御協力お願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村




にほんブログ村

最近はアルパカストーブでの焼き芋にかなりハマってます。
特に安納芋のような高級なお芋でなくても、普通にスーパーに売ってるお安い芋でも充分おいしくいただけます。
アルミホイルに包んでストーブの上に乗せておくだけ。
ただそれだけです。

味付けは塩とバター。
もうなにもいらね。
それくらい美味しいですw。
朝食の定番メニューとなってます。

話変わって定期購読してますコチラが届きました。



ガルヴィです。今月はアウトドア新製品速報ということで、各アウトドアメーカーの新作が掲載されてます。
全体的にファミリーアウトドアグッズが多い感じですかね。

特集の本格ハンバーガーの記事は今度作ってみようかなーと思ったりしました

そんな感じで普段福岡内遊び時はみなさまのブログ見たり、ネットショップで物欲心を掻立てたり、トシさんにお借りしてる釣りきち三平読んだり、ダブロク君に溜まってるテレビ番組を倍速で見たりw、ダラダラとしてるわけなんですが、
今アウトドアやらなんやらで住んでますボロ一軒家に猛烈に荷物が増えすぎてどうしようかと考えてます。
安い屋外物置購入するのか、自分で物置製作してみようかとか。
最近読んでますこの方のブログみてたら、なんだか何でも出来そうな気がしてきました。
そして自分も一週間で働くのは一日でいいんじゃな・・・・いかん、いかんww。
危ない危ない。
さすがに自分には無理ですねー。多分山暮らしも無理だと思います。
やってみたい憧れはありますが、今住んでる早良区の田舎で自分にはちょうどいいんだろなーと思ってます。
四月には橋本に木の葉モールも出来るし笑。

ってこの木の葉モール外観出来てますが、みなさま見ましたか?

正直・・・ダサ・・いや、地味すgいや、環境に配慮した自然に溶け込むデザインですねー



結局映画館も入らないみたいで(まあこれはしょうがないですかね)、入居するテナントも正直興味あるものが・・・。うーん、なんだかインパクトにかけるなー。最低でもマリノアくらいな感じを期待してたんですけどね。

こうなったら各アウトドアショップや、釣具屋も是非入ってほしいものです。
あと大型本屋(外環状にツタヤあるから無理かな)なんて入ってもらえないかなー。
もう最悪、元祖長浜ラーメンのどの店舗でもいいので入って頂きたいと思ってますw。

うーん、なかなかやな木の葉モール。
どうなることやら。
オープンは四月中旬のようです。

最後に関係ないですが、昨日のナイトシャッフルでチューリップの財津和夫さんが出演してましたねー。
その中でこれまた有名なライブハウス昭和に行っとりました。

いろんなアーティストがここから巣立っていきました。
うん、感慨深い。

そしてこの感慨深いつながりで

このライブハウス昭和

ですが、

入り口の

このテント。



自分にとりましても思い出深い。











このテント。

うちが製作施工したものですから


たぶんうちで製作したものの中で一番有名なものなんじゃないでしょうかー。
テレビで昭和特集あるたび、当時のことを思い出しちゃいます。あーこの文字自分が書いたなー。とか。なんとか。
ちゅうことで引き続きお仕事のご依頼もお受けしてますよ(引き続いてませんがw!!なんて。あはは。


ここ二日間クリック少なくランキング下がりチウw。1日1クリックのバナーをポチっとお願いします

読んでいただきありがとうございました。。ランキングアップがブログ書く励みとなります只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。


にほんブログ村



にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事