MacBookリペア!
あー寒いですね。でも冬好きw。
なかなかキャンプに釣りにいけてないです。
今更感満載ですが仕事終わると、うちであまちゃん見続けながら酒飲む日々が続いてましたがやっと昨日フィナーレを迎えましたーw。
遅れてきたあまロス症候群になりそうです。
さらにいえばちょうどこの時期ユツベやニコ動に雪中キャンプやら年越しキャンプやら続々とキャンプ動画があがってきてるので、
それを観ながら日本酒飲むっていうのも楽しみです。
で、
一年程前から手持ちのMacBook のHDDがイカれてしまってて、無理やり昔使ってた外付けFIREWIREハードディスクで起動させてたんですが、
その外付けもデカかったり電源内蔵じゃなかったりと色々と面倒だったので、放置してました(OSXからはUSBの外付けHDDでも起動できるみたいですが、なんだかうちのは微妙でした)なので、うちで使ってるのはiMacのみ。
一時期MacBook 二台にiMacにpowerMacG4にG5にpowerbookG4にとアッポー天国だったのですが、今はまさかのiMacのみ。
職場はG5使ってますが、自宅はiMac1台。
iMacはやはりデスクトップなので、こたつでお酒飲みながら動画見たりには不便だし、iPhoneでみるには画面小さいし、ずーーっとiPad Air購入を目論んでたのですが、やはりなかなか買うタイミングなかったので(資金もないよw!)、結局壊れてたMacBookを修理してみました。
修理といってもHDD交換と膨張した電池パックを交換しただけですが
まずはHDD購入。
とりあえず起動してネットだけできればと思いオクなんかでも調べてたんですが、中古でも微妙に高かったので、もう普通にアプライドさんで新品買ってきましたw。
MacBookのHDDは置換簡単。
裏側のネジを外して、さっと古いHDD取り出してー。
組み込み。
したんですが、ディスクが認識されない。なので、フォーマットもできない。
ですので、先にHDDを外付けして、フォーマットしてOS入れてから装着してみました。
で、やっと認識されました。
電池パックも膨張しててキーボード圧迫しまくってたので(2006年ものなので膨張した電池からの圧迫で不用意なキーが触れただけで入力されてました)、新規購入。
純正はもちろん買えないので、定評あるロワジャパンさんで購入。
めでたくノーパソ復活しましたー!
嬉しすぎ。
快適なネットライフが復活しそう。
ブログも更新できるかーもですねーそして外遊びやDIYがさらに遠のきそう・・・。
関連記事