火曜日仕事終えてバタバタと準備。
本日のメインイベントはSTCの料理長Dr.Toshiさんの特製モツ鍋となります。
前回のSTCバーベキューが凄まじすぎたので嫌がおうにも期待は膨らんじゃいます。
とりあえず仕事終わった近所の八百屋に行こうと思ってたのですが、時間的に閉店してまして。仕方なくスーパーへ買い出し。
時間的にトシさん、ヒデさん、ジュンさんは12時近くになるみたいでしたので、
その間に自分の友人なんかとつまむものと、あとトシさん鍋に入れる野菜を購入。
本日はよく行く中華居酒屋の友人もたまたまお店の休みとタイミングがあったので行くとのこと。
でしたので、お店の厨房をお借りして野菜なんかの下ごしらえ。
その後8時過ぎにお店を出発。F漁港に9時くらいに到着。
すでに友人2人は到着しておりまして。
久留米からわざわざ来てもらってました。
預かっていたキャンプテントを渡して、一緒にサイト設営。
釣り客は5名前後。
車で囲った駐車場にお座敷スタイルのためのシート、バーベキューコンロ、焚き火台、カセットコンロ、先ほどの鍋、ランタン。
様々な道具を手際よく並べて行きます。
今回は寒がりの友人がいましたので、テントも設営しました。
さらには友人にはここで寝てもらおうとうちから毛布も持参してきてあげました。
せっかくキャンプにきた友人に
「寒かった。やっぱキャンプ無理」
なんて言われてキャンプ嫌いになられるのが辛いのでなるべく快適に過ごせるようにと、
車パンパンになるくらい快適グッズを詰め込んでw。
焚火は先日伐採しました桜の木。
まだ乾燥してないのでなかなか焼けないかなーと思いつつも、その友人2人がなんとか四苦八苦しながらも着火成功。
その夜はなかなかの寒さでしたので助かりました。ありがとー。
その後、STCめちくろさんが東よりわざわざお越しいただきました。
「結構遠かったですねー」
と。
東区だとかなり遠かったでしょう。申し訳ありませんー。
でしたので、とりあえず特製ちゃんぽん鍋で暖まってもらおうとみんなで出来たばかりの鍋を囲みます。
まずは友人含めて5名でワイワイと盛り上がります。
初対面でも関係なく、楽しい時間を過ごせました。
その後友人が一人増えたのと入れ違いにめちくろさんと友人二人がお帰り。
ありがとうございましたー。本当はトシさんの特製モツ鍋を食べてほしかったなー。
残念。
そこからは残った友人3人で飲みあかしました。
いい感じで焚火で暖まって来た深夜1時前。
STC釣り好き軍団がFY漁港からやって参りました。
おつかれさまです。友人は初めましてーと挨拶挨拶。
しかし友人達の視線はすでにトシさんが持って来られてたもつ鍋へと向けられておりましたw。
ということで念願のトシさんモツ鍋到着ーーー!!
自分のもってきた野菜と、トシさんが煮込みに煮込んだモツ鍋とのコラボwー。おこがましいですね(笑。
割り箸、紙皿等も自分が用意しとりましたので、準備バッチリ。
早速みんなに配ります。
みんなで一口食べますと。
う
うう
ううう
ううううううううまーーーーーーーーーーーーい!!
モツ鍋を心待ちしていた友人全員も、ウマイ、ヤバイを連呼しております。
居酒屋経営してる料理人の友人もウマイ、ヤバイといいながら食べてるのをみて
「でしょw?なんせトシさんお手製こだわり、新鮮のモツ鍋やから」
とトシさんの鍋を自分の手柄のように自慢しましたw。
しかしこれは本当においしかった。
星空の寒さの下、焚火にあたりながらのトシさん特製もつ鍋。
本気で暖まりました。
みんなでワイワイ。
モツも一段落しました頃に、STCのみなさんはもちろん釣りへ。みなさん好きですねー。
自分は友人来てたので釣りもしたかったんですが本日はホスト役ということでw。
その後延々飲みながらクダラない話ばかり。
いいおっさんがなんの内容もない話で盛り上がりますww。とりあえず会話を業界用語のようにすべて逆さにして会話していきます。
あーガキだなーあはは。
その場に残ってましたトシさんの息子さんのほうが全然しっかりしておりました
息子さんも自分が建てたケシュアテントの中で楽しまれてましたが、
今思えば
ケシュアの中に灯りをともしてませんでしたので、真っ暗だったはず
全然気付いてなかったですw。
灯りつけてあげればよかったなー。
灯りがあればさらに秘密基地っぽく子供は楽しめたはずなのに。
ううう。
次回は是非明るいテントの中で遊んでもらいたいものです。
でもよく真っ暗な中我慢できてたなー。
今考えるとすごいっす
その後、STCのみなさんが戻ってきましたので、やっと自分も友人を置いて釣り開始。
しかしアタリまったくなし。
後から友人も釣りしにきました。ライトタックルを貸してあげて釣り釣り。
たまにアタリはあるもののなかなかのりません。
うーだめだなー。
とりあえずサイトに戻ってトシさん鍋のシメ。ちゃんぽんを食べます。
このちゃんぽん麺も業者使用のもので、おいしすぎ。
トシさんこだわりすぎでしょうw。
いやーチャンポンほんとモツのダシがしみ込んでてウマすぎましたね。
その後STC釣り好き軍団のみなさんはヤーケーへさらにデカ魚を求めて颯爽とさって行かれました笑。
そこから残った3人でまた飲み開始。
しかし、友人の一人が明日の仕事&眠くなって来たとの事で終了。
自分のテントは友人に貸したので今日は車中泊。
毛布等貸してるんでサムサム震えながら一晩過ごしました
朝も7時過ぎに目が覚めたので、そこから釣り開始。
昨日は全然準備やらで釣り出来なかったので、本日こそ。と。
実は餌やアミも持って来てました。
全体的に見回してみますと、あまり釣れてはいないようですね。
前回はこの場所でイカも釣ったんですがまだ時期が違うのか、墨跡もあまりありません。
エギ,青物、餌釣りといろんな釣りをしてみます。
餌にてなんとかアタリあり釣りあげてみますとコチラの魚でした。
これって、もしかして噂の高級魚、タカバですかね?
よく分かりませんが、なんとなくみなさんのブログでみたことあります。
これで、とりあえず満足しましたw。
って感じで朝の後片付けをみんなの寝てる間にすませようとガシガシ片付け。朝からがっちり働きます。
洗い物はうちでしようと、バケツにすべて移します。
結構湿気があったみたいで、マットも濡れてますんで小さく折り畳んでこちらもビニール袋へ。
もうなんなんだ、この車w。
サンバー君はアウトドグッズでパンパンとなってます。あらら。
それにしてもよく載るなー荷物w。
片付けしてるとテントの友人が起きてきました。
すでに仕事の時間が近づいてたので、そのままお帰り。
がんばるなーw。
友人の使ってたテントの撤収。こちらはケシュアですので一瞬にして片付けれます。
楽、楽ーーー。
結局撤収完了したのが10時くらい?
その後、少し釣りしましたが、まったく。
全然ダメです。
というか、かめやで購入したワゴンリールが最悪。
やはり安物買いはダメですね。反省しました。
あーーなんだか疲れました。
心地いい疲れ?あららら。
まだ車中泊で寝てる友人を残して先においとま。
帰りにサーフで釣りされてる方みかけたので、自分もサーフからやってみようと思って見よう見まねでジギング。
もちろん何も釣れるはずありません。
それどころか
メタルジグ2個ロスト。
だめですねー。
最近釣りが不調すぎ。
昼過ぎに自宅へ帰り着きました。
その後の片付けがさらにカオスw。
サンバーからうちに積み降ろしした記憶がありませんw。
一段落したところで、眠りに落ちました
疲れてたんでしょうねー夕方近くまで寝てしまってました。
本当は本日部屋の片付けをする予定でした。
そしてニトリに注文していたタンスの引き取りもありました。
よし、とりあえずはニトリにタンスの引き取りにいこう。
玄関を出ますと、まだ片付けてなかったアミが。
ううう。これどうするかな。
Fでもそこまで餌釣りしてなかったので、大量にアミが残ってました。
どしよ。うちで処分は臭くなりそうだし。
どうしようかなーそう思いながらもすでに近場の小戸にアミとサビキセットもって向かってました
あらら、よくやるなー。どこまでもな・・・・w。
小戸に着いたのがすでに6時前。釣り人みなさんすれ違いに帰っていってます。
とりあえずアジゴ釣りたかったのでサビキ釣り。
しかしアミを撒けども、撒けどもアタリがありませんねー。
今日はアミ消費が目的ですので、多めにアミを撒いて行きます。
そうしていくと、一瞬浮きがスコーーンと入りました。
アジきた?
引き上げてみると型のいいコノシロでした。
ううう、コ・・ノ・・・シロ。
まあしょうがない、血抜きしてコノシロお持ち帰り。
なぜなら本日はSTCのみなさんに
「ベルパパさんーこれよかったら〜」と
頂いてましたこちらの釣果を唐揚げにしようと思ってましたので、コノシロ君も加える事にしました。
結局その後はアタリなく、アミも無事消費。
帰りにニトリにてタンス受け取って無事帰り着きました。
それからタンスを組み立てながら本日のSTCのみなさまの釣果。
コチラ。
を唐揚げに。
それとトシさんに頂いてましたありがたすぎる、特製チャンポン麺と豚肉でちゃんぽんを作りまして満足な夕ご飯となりました。
STCのみさなま本当にありがとうございましたーーー。次回はどういった企画しましょうかw。
しかしみなさま12月はお忙しそうですので、年明けって感じですか?
まあボチボチ楽しんでいきましょう。
※あ、トシさんDVDもありがとうございました。早速時間みつけて52インチで見たいと思いますw。
さらには三平も長い事借りてすいません。読んでも読んでもたくさんあるので、嬉しい悲鳴ですw。
本日もありがとうございました。最後に是非クリックをお願いしますーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事