2014年05月19日
護国神社蚤の市2014.5
こんにちは。先週末も天気よかったですねー。
もう暑いくらいでした。
土曜は昼から飲みのみ。景色のいいおやまで飲んだくれてきました。
こちらはまた書きますー。
で、日曜は護国神社の蚤の市。
昨日は飲みすぎたので、若干気分悪気味。
だったのですが、とりあえず朝めざましかけて、釣りにも行って来ましたよ。
こちらも後ほど書きますww。
でー帰宅してからの護国神社。
昨日も凄い人多かったですよーと豚骨安藤さんに教えてもらってたので、覚悟していきましたが、ちょっと出遅れてので、すでに駐車場パンパンでした。
知り合いの出店者さんへ差し入れ買って、9時半くらいに駐車出来て現地到着。
それにしても人多いなー
最近フリマやリサショや蚤の市やら行き過ぎて、何が欲しいのかよくわかんなくなってますw。
その中でも今回は結構購入しましたよ。
タワシとか刷毛とかw。
あとポリ缶とかポットとかケトルとか
。
まあ最近には珍しくぼちぼち購入しました。

蚤の市中も知り合いにあったり、お仕事でお世話になった方にお会いしたり、楽しいですね。
で、以前お仕事させていただいた、別府のイタリアンのお店のシェフともお会いしたので、そのままランチはそちらにお邪魔させてもらうことにしました。
場所は別府のトラットリアクオーレさんです。

こじんまりとしたお店ですが、店内もオシャレな雰囲気ですよー。
土日もランチがあるので、嬉しい限りです。
今回は二種類のパスタからトマトのパスタを選びました
。
前菜からー。

おしゃれな野菜とハムとチーズ、それにちょっと酸っぱめのドレッシングが口の中をスッキリとさせてくれます。
メインのパスタ到着!いつも最高に美味しいですー

あ、美味しいパンもついてきます。
最後にデザートも。
3種類あったので、みんなで一種類ずつ。
どれも美味しいでっす。

これで1300円ですよー。
美味しいし、充分コスパ高いと思います。
さらに土日もオープンしてるし、ちょっとしたデートにも使えそうですよー。
店内広くはないので、行く際は電話して行かれたほうがいいかもです。
帰りは建デポよってアラカン購入してw。

夕方からは木工やっていつの間にか7時すぎ。
ひとまず本日も充実した一日となりましたー。
いちかちゃん週末はいつも連れ回してるので、疲れてたのかすぐにコテっといきましたw。
以上です。
もう暑いくらいでした。
土曜は昼から飲みのみ。景色のいいおやまで飲んだくれてきました。
こちらはまた書きますー。
で、日曜は護国神社の蚤の市。
昨日は飲みすぎたので、若干気分悪気味。
だったのですが、とりあえず朝めざましかけて、釣りにも行って来ましたよ。
こちらも後ほど書きますww。
でー帰宅してからの護国神社。
昨日も凄い人多かったですよーと豚骨安藤さんに教えてもらってたので、覚悟していきましたが、ちょっと出遅れてので、すでに駐車場パンパンでした。
知り合いの出店者さんへ差し入れ買って、9時半くらいに駐車出来て現地到着。
それにしても人多いなー

最近フリマやリサショや蚤の市やら行き過ぎて、何が欲しいのかよくわかんなくなってますw。
その中でも今回は結構購入しましたよ。
タワシとか刷毛とかw。
あとポリ缶とかポットとかケトルとか

まあ最近には珍しくぼちぼち購入しました。
蚤の市中も知り合いにあったり、お仕事でお世話になった方にお会いしたり、楽しいですね。
で、以前お仕事させていただいた、別府のイタリアンのお店のシェフともお会いしたので、そのままランチはそちらにお邪魔させてもらうことにしました。
場所は別府のトラットリアクオーレさんです。
こじんまりとしたお店ですが、店内もオシャレな雰囲気ですよー。
土日もランチがあるので、嬉しい限りです。
今回は二種類のパスタからトマトのパスタを選びました

前菜からー。
おしゃれな野菜とハムとチーズ、それにちょっと酸っぱめのドレッシングが口の中をスッキリとさせてくれます。
メインのパスタ到着!いつも最高に美味しいですー

あ、美味しいパンもついてきます。
最後にデザートも。
3種類あったので、みんなで一種類ずつ。
どれも美味しいでっす。
これで1300円ですよー。
美味しいし、充分コスパ高いと思います。
さらに土日もオープンしてるし、ちょっとしたデートにも使えそうですよー。
店内広くはないので、行く際は電話して行かれたほうがいいかもです。
帰りは建デポよってアラカン購入してw。
夕方からは木工やっていつの間にか7時すぎ。
ひとまず本日も充実した一日となりましたー。
いちかちゃん週末はいつも連れ回してるので、疲れてたのかすぐにコテっといきましたw。
以上です。
この記事へのコメント
どんどん木工職人化していってますね
建デポって知らなくてググってみました
プロ専用の会員制建材店なんですね
ホームセンター好きなんで建デポも見てみたいです
会員じゃないと中にも入れないんですかね~
コストコとかも、会員制マートって気になります
建デポって知らなくてググってみました
プロ専用の会員制建材店なんですね
ホームセンター好きなんで建デポも見てみたいです
会員じゃないと中にも入れないんですかね~
コストコとかも、会員制マートって気になります
Posted by めちくろ
at 2014年05月19日 11:44

めちくろさん
工具ばかり増えていきます。本業やめたらこっちでのんびり食っていけたらいいなーなんてw。
建でポうちの近所にできたんですよー。
一応会員制なので、建築関係やってる人のみ会員カード製作して入ります。
建築関係じゃなくてもいいのかどうかはわかりませんが、うちは自分じゃなく奥さんに頼んだんですが、オッケーでしたw。
工具関係が安いみたいなので、今度ゆっくりみてこようかなと思ってます。新宮あたりにも確かありましたよねー。
工具ばかり増えていきます。本業やめたらこっちでのんびり食っていけたらいいなーなんてw。
建でポうちの近所にできたんですよー。
一応会員制なので、建築関係やってる人のみ会員カード製作して入ります。
建築関係じゃなくてもいいのかどうかはわかりませんが、うちは自分じゃなく奥さんに頼んだんですが、オッケーでしたw。
工具関係が安いみたいなので、今度ゆっくりみてこようかなと思ってます。新宮あたりにも確かありましたよねー。
Posted by ラヴェル
at 2014年05月20日 10:37
