2014年05月12日
朝倉~長崎弾丸旅行。
こんにちは。週末天気よかったですねー。
日曜なんか暑かったー。
半袖でも問題ないくらいでした。
で、まずは土曜、午前中お仕事にて朝倉の小石原にお仕事。
先週末も朝倉の雑貨イベント参加してたので、二週連続の朝倉です。
天気よかったので、ドライブがてら実家の家族も一緒に連れていきました。
仕事もほどなく終わり、お昼はちょっとゴージャスに十割そばの和さ田さんへ。

メニューはこちらから。
鴨温そばと地鶏のステーキも食べられるセットをチョイス。

小針も綺麗でしたよー。

小鉢についてた花と娘w。

それから地鶏ー。

うまうま。
で、メインのお蕎麦。

おー上品だw。
お蕎麦も細麺でコシがあって旨いわー。
ビール飲みたかったけど、自分運転手なので、我慢(自分以外の酒飲める父、妹は飲んでましたがw。
大満足でお店を出ました。
あ、ここ離れに温泉なんかもあるんですよ。
なかなかいいスポットなので、お近く行かれたら温泉だけでも寄ってみてください。最高ですよー入ったことないけどw。
それから小石原といえば小石原焼き!

たくさんの陶器を見学しました。

で、高速乗って帰宅途中に父から
「このまま長崎行って、ちゃんぽん食べるか。。。」
とぽつり。
今そば食べたばっかーww。
でしたが、みんな乗る気になってきました、
そのまま高速降りずに長崎へ向かうことになりました。
自分もせっかく長崎行くならお酒飲みたかったんですが、
運転手なので我慢です。
母の日だったし、親孝行でいいかw。
二時間後くらいに到着しまして、
まずは持参してたiPhone充電器のケーブルが断線してるっぽくて(アマゾンの最安値のやつ。通算10本くらい購入してるけど。これ使えません。)
充電できなかったので、ケーブル探し
。
ソフトバンク公認のケーブルを購入してひとまず、充電
。
それから長崎といえば名物シースクリームだろ。
ということで、発祥のお店梅月堂 思案橋店さんへ。

二階が喫茶スペースとなっていますので、いただきます。

これは娘が大好物らしく、もっとくれコールがやばかったーw。
そして甘いもの食べた後は、こちら。
餃子の有名店「雲龍亭」さんへ。

メニューもシンプル!

もちろん餃子!コロッコロだw。

ビール飲めないの悲しいので、ノンアル。

キモテキも頼んじゃった。
うんまー。

とりあえず喉は潤ったので、最終目的地ちゃんぽんへw。
どんだけ食べるんだーダイエット中だったはず・・確か
この時点で、というか長崎到着して父は一人、知り合いがやってるという魚屋へ行って、別行動ですでに飲み始めてたので、父以外の家族との行動です。
アーケード内の雑貨屋や骨董なんかも見て回りましたよー。
キャンプ雑貨も仕入ましたー!!
話戻して、ちゃんぽんです。
今回はさだまさしおすすめの江山楼にて食します!

特上ちゃんぽんを躊躇なく?!注文w。1500円なり。

やや、やばい。美味しすぎる。
試しに普通のちゃんぽんも注文したんですが(800円)スープは同じベースだと言われてたのですが、味が明らかに違いました。
800円の方が濃い目、1500円のほうがあっさりと海鮮の深みのある味でした。
どちらが美味しいかといえば明らかに特上のほうでした。
そしてさらに美味しかったのは。太麺皿うどん

まーじウンマイから。
長崎最高だ。
美味しかったー。
でも特上ちゃんぽんが1500円、そして中華コースが2000円らしかったので、それほど値段差ないので、次回はコースも食べてみたいなー。
なんて思いました。
大満足でお店を出て途中佐世保バーガーの名店LOGKITさんでお持ち帰りでバーガー購入したり、魚屋の父の知り合いから大量のお魚もらったり、長崎やばかったー

帰りの車の中で娘は一日歩き疲れたのか、ふてぶてしい態度で寝かぶってましたw。

以上。
運転疲れたけど、帰宅後に頂いた刺身とビールで晩酌出来た喜びときたらもう。
最高でしたー。あざしたー。
日曜なんか暑かったー。
半袖でも問題ないくらいでした。
で、まずは土曜、午前中お仕事にて朝倉の小石原にお仕事。
先週末も朝倉の雑貨イベント参加してたので、二週連続の朝倉です。
天気よかったので、ドライブがてら実家の家族も一緒に連れていきました。
仕事もほどなく終わり、お昼はちょっとゴージャスに十割そばの和さ田さんへ。
メニューはこちらから。
鴨温そばと地鶏のステーキも食べられるセットをチョイス。
小針も綺麗でしたよー。
小鉢についてた花と娘w。
それから地鶏ー。
うまうま。
で、メインのお蕎麦。
おー上品だw。
お蕎麦も細麺でコシがあって旨いわー。
ビール飲みたかったけど、自分運転手なので、我慢(自分以外の酒飲める父、妹は飲んでましたがw。
大満足でお店を出ました。
あ、ここ離れに温泉なんかもあるんですよ。
なかなかいいスポットなので、お近く行かれたら温泉だけでも寄ってみてください。最高ですよー入ったことないけどw。
それから小石原といえば小石原焼き!
たくさんの陶器を見学しました。
で、高速乗って帰宅途中に父から
「このまま長崎行って、ちゃんぽん食べるか。。。」
とぽつり。
今そば食べたばっかーww。
でしたが、みんな乗る気になってきました、
そのまま高速降りずに長崎へ向かうことになりました。
自分もせっかく長崎行くならお酒飲みたかったんですが、
運転手なので我慢です。
母の日だったし、親孝行でいいかw。
二時間後くらいに到着しまして、
まずは持参してたiPhone充電器のケーブルが断線してるっぽくて(アマゾンの最安値のやつ。通算10本くらい購入してるけど。これ使えません。)
充電できなかったので、ケーブル探し

ソフトバンク公認のケーブルを購入してひとまず、充電

それから長崎といえば名物シースクリームだろ。
ということで、発祥のお店梅月堂 思案橋店さんへ。
二階が喫茶スペースとなっていますので、いただきます。
これは娘が大好物らしく、もっとくれコールがやばかったーw。
そして甘いもの食べた後は、こちら。
餃子の有名店「雲龍亭」さんへ。
メニューもシンプル!
もちろん餃子!コロッコロだw。
ビール飲めないの悲しいので、ノンアル。
キモテキも頼んじゃった。
うんまー。
とりあえず喉は潤ったので、最終目的地ちゃんぽんへw。
どんだけ食べるんだーダイエット中だったはず・・確か

この時点で、というか長崎到着して父は一人、知り合いがやってるという魚屋へ行って、別行動ですでに飲み始めてたので、父以外の家族との行動です。
アーケード内の雑貨屋や骨董なんかも見て回りましたよー。
キャンプ雑貨も仕入ましたー!!
話戻して、ちゃんぽんです。
今回はさだまさしおすすめの江山楼にて食します!
特上ちゃんぽんを躊躇なく?!注文w。1500円なり。
やや、やばい。美味しすぎる。
試しに普通のちゃんぽんも注文したんですが(800円)スープは同じベースだと言われてたのですが、味が明らかに違いました。
800円の方が濃い目、1500円のほうがあっさりと海鮮の深みのある味でした。
どちらが美味しいかといえば明らかに特上のほうでした。
そしてさらに美味しかったのは。太麺皿うどん

まーじウンマイから。
長崎最高だ。
美味しかったー。
でも特上ちゃんぽんが1500円、そして中華コースが2000円らしかったので、それほど値段差ないので、次回はコースも食べてみたいなー。
なんて思いました。
大満足でお店を出て途中佐世保バーガーの名店LOGKITさんでお持ち帰りでバーガー購入したり、魚屋の父の知り合いから大量のお魚もらったり、長崎やばかったー

帰りの車の中で娘は一日歩き疲れたのか、ふてぶてしい態度で寝かぶってましたw。
以上。
運転疲れたけど、帰宅後に頂いた刺身とビールで晩酌出来た喜びときたらもう。
最高でしたー。あざしたー。
2013年04月22日
沖波戸で撃沈&ポチッ&DIY&バックパッカーズナイト福岡
こんにちは。天気めちゃめちゃいいですね。福岡は。
本日は月曜日でしたので、ブログ更新しなきゃw。
といっても毎日毎日いろんなことがありますが、ここ最近は月曜ブログ更新となってます。
でまずは先週末。
またもや、先週のリベンジということで、めちくろさん、とん吉さんとともに浜玉無料道路を通って沖の防波堤へと渡してもらいました。
渡してもらったのはいいですが、風、雨ともに強すぎ。
最初渡してもらうはずの場所は波かぶりまくってて、さすがに死ぬわーと思い断念。
なので、なるだけ波がかからない波戸へと変更。
乗せていかれたのは唐津城の目の前でしたがーー(これって船に乗らなくてもいけそじゃねーかw?!。

結果ボウズボウズボウズ。
何も釣れないし、アタリもない。
ただ四月中旬なのに、クソ寒い。
レインコートはもちろん。
下にはダウンジャケットに、インナーダウン、スウェット着てたのにそれでも寒い。
雨も時折強くなったりで手も冷たい。
うーん、厳しい釣りでした。
自分とめちさんはロストしまくってしまい、渡船代以上に痛い出費となりました。
あららら。
なんだか自分ここ周辺の釣り場と相性悪いなー
先週に引き続きボーズ続きです。
とりあえずここで一旦釣りは終了しようと思ってます。
次回はゴールデンウィーク明け?
いや、六月くらいまでお休みかな。
そんなことを思いながらめちさんに便乗させてもらってたので、帰りも送っていただきました。
あー残念無念だ。
ストレス発散もできなかったので、買い物で発散しよう。
ということで、市内某所へw。
やっと購入できましたのはこちら。

TDKのXA-3602です。
今更ーですが、アウトドア用のスピーカー買い換えました。
こちらの商品は数年前からチェックしてたんですが、値段が値段だったので、いつも買い渋ってました。
だいたい安いとこでも4000円前後?
が、なんと限定展示品一台限り破格の2000円で購入することが出来ましたー。
このクラスでは最大出力の6w(w。
単四電池4本で6時間くらい使用できます。
折りたたむと若干大きめの筆箱ほど。
IPhone5には対応してませんが、ラインインで接続可能。
値段が値段だけにまじいい買い物したよ。ありがとなw。
それからこちらも購入。
仕事用に使おうと作業バックです。ポリエチレンでできてますKETERのものです。
おっしゃれー。

これでちょこっとはシャレこけて仕事できるかな。
まあこんなサンプル写真が理想ですが、こんなにスタイリッシュな仕事ではないので、どうなんでしょうか
。

帰宅してからは破損していた子供用チェアを修理修理のDIYしてみたり。

座面のプラスチックが割れてしまってたので、木材を切り出して製作。
まだ途中ですが、何色の布を貼ろうかなーと考え中です。
毎回思うのですが、週に一度のブログ更新だと、書きたいことが散らかりまくってしまってとりとめのないブログとなってしまいます。
最後にここんとこ友人から頂いた皿がお気に入り。
朝食で使うとさりげなく、綺麗なブルーっていうのが、洒落てていい感じです
。

さらには久しぶりに音楽イベントも開催できそうです。
六月くらいかなー。
楽しみ。
あ、福岡もバックパッカーズナイトが開催みたいですよー。
今回はグリップスさんが全面協力のようで期待大です。
グリップスで働かれてるクラブ時代の先輩もDJされるみたいですね。
自分は行けるかわかりませんが、是非みなさまチェックしてみてくださいー。
【バックパッカーズナイト2013】
2013,5,25(sat)
@cafe galleria(カフェ ガレリア)
福岡市中央区大名2-1-50 大名O,N,Oビル 2F(092-751-2189)
18:00〜25:00
ADV:¥2,500(w/1drink+カレービュッフェ)
DAY:¥3,000(w/1drink+カレービュッフェ)
DJ's:Nishida,Kase,Tsuchida,Junio,Jamin,Hanao,Gyoza
VJ:Kei Okabe,Toshiya Inoue
<チケット・お問い合わせ>
◆GRiPS OUTDOOR◆
福岡県宗像市王丸783-9
TEL:0940-34-8711
HP:http://grips-outdoor.jp/
◆cafe galleria ◆
福岡市中央区大名2-1-50 大名O,N,Oビル2F
TEL:092-751-2189
本日は月曜日でしたので、ブログ更新しなきゃw。
といっても毎日毎日いろんなことがありますが、ここ最近は月曜ブログ更新となってます。
でまずは先週末。
またもや、先週のリベンジということで、めちくろさん、とん吉さんとともに浜玉無料道路を通って沖の防波堤へと渡してもらいました。
渡してもらったのはいいですが、風、雨ともに強すぎ。
最初渡してもらうはずの場所は波かぶりまくってて、さすがに死ぬわーと思い断念。
なので、なるだけ波がかからない波戸へと変更。
乗せていかれたのは唐津城の目の前でしたがーー(これって船に乗らなくてもいけそじゃねーかw?!。
結果ボウズボウズボウズ。
何も釣れないし、アタリもない。
ただ四月中旬なのに、クソ寒い。
レインコートはもちろん。
下にはダウンジャケットに、インナーダウン、スウェット着てたのにそれでも寒い。
雨も時折強くなったりで手も冷たい。
うーん、厳しい釣りでした。
自分とめちさんはロストしまくってしまい、渡船代以上に痛い出費となりました。
あららら。
なんだか自分ここ周辺の釣り場と相性悪いなー

先週に引き続きボーズ続きです。
とりあえずここで一旦釣りは終了しようと思ってます。
次回はゴールデンウィーク明け?
いや、六月くらいまでお休みかな。
そんなことを思いながらめちさんに便乗させてもらってたので、帰りも送っていただきました。
あー残念無念だ。
ストレス発散もできなかったので、買い物で発散しよう。
ということで、市内某所へw。
やっと購入できましたのはこちら。
TDKのXA-3602です。
今更ーですが、アウトドア用のスピーカー買い換えました。
こちらの商品は数年前からチェックしてたんですが、値段が値段だったので、いつも買い渋ってました。
だいたい安いとこでも4000円前後?
が、なんと限定展示品一台限り破格の2000円で購入することが出来ましたー。
このクラスでは最大出力の6w(w。
単四電池4本で6時間くらい使用できます。
折りたたむと若干大きめの筆箱ほど。
IPhone5には対応してませんが、ラインインで接続可能。
値段が値段だけにまじいい買い物したよ。ありがとなw。
それからこちらも購入。
仕事用に使おうと作業バックです。ポリエチレンでできてますKETERのものです。
おっしゃれー。
これでちょこっとはシャレこけて仕事できるかな。
まあこんなサンプル写真が理想ですが、こんなにスタイリッシュな仕事ではないので、どうなんでしょうか

帰宅してからは破損していた子供用チェアを修理修理のDIYしてみたり。
座面のプラスチックが割れてしまってたので、木材を切り出して製作。
まだ途中ですが、何色の布を貼ろうかなーと考え中です。
毎回思うのですが、週に一度のブログ更新だと、書きたいことが散らかりまくってしまってとりとめのないブログとなってしまいます。
最後にここんとこ友人から頂いた皿がお気に入り。
朝食で使うとさりげなく、綺麗なブルーっていうのが、洒落てていい感じです

さらには久しぶりに音楽イベントも開催できそうです。
六月くらいかなー。
楽しみ。
あ、福岡もバックパッカーズナイトが開催みたいですよー。
今回はグリップスさんが全面協力のようで期待大です。
グリップスで働かれてるクラブ時代の先輩もDJされるみたいですね。
自分は行けるかわかりませんが、是非みなさまチェックしてみてくださいー。
【バックパッカーズナイト2013】
2013,5,25(sat)
@cafe galleria(カフェ ガレリア)
福岡市中央区大名2-1-50 大名O,N,Oビル 2F(092-751-2189)
18:00〜25:00
ADV:¥2,500(w/1drink+カレービュッフェ)
DAY:¥3,000(w/1drink+カレービュッフェ)
DJ's:Nishida,Kase,Tsuchida,Junio,Jamin,Hanao,Gyoza
VJ:Kei Okabe,Toshiya Inoue
<チケット・お問い合わせ>
◆GRiPS OUTDOOR◆
福岡県宗像市王丸783-9
TEL:0940-34-8711
HP:http://grips-outdoor.jp/
◆cafe galleria ◆
福岡市中央区大名2-1-50 大名O,N,Oビル2F
TEL:092-751-2189
2012年11月27日
西日本最大級 筥崎宮 蚤の市で散財!そして謎のマークが・・・。
こんばんは。久々に自宅macから更新です。
なぜかといえば部屋を模様替えしまして、PCスペースを作りました。
というのも先日筥崎宮 蚤の市へ参加してきまして、PCデスクに最適な机と椅子をゲットしたんですよ。
三連休初日はすでに流通センター祭りで散財してしまってたのですが、
もうここんとこ、歯止め効かなくなってしまってたので、最終日の筥崎宮 蚤の市ももちろん参加
。
早朝からはりきって会場へ。
なんてったって朝7時からスタート
!!
ってスタート早すぎませんかw?
続きを読む
なぜかといえば部屋を模様替えしまして、PCスペースを作りました。
というのも先日筥崎宮 蚤の市へ参加してきまして、PCデスクに最適な机と椅子をゲットしたんですよ。
三連休初日はすでに流通センター祭りで散財してしまってたのですが、
もうここんとこ、歯止め効かなくなってしまってたので、最終日の筥崎宮 蚤の市ももちろん参加

早朝からはりきって会場へ。
なんてったって朝7時からスタート

ってスタート早すぎませんかw?
続きを読む
2012年05月31日
チェーンソー買ってみた。
こんにちは。福岡天気いいですね。
今週末もキャンプ行きたいなー。
とかなんとか。あと二日間がんばって仕事しましょー。
ということで、ポチポチ毎週してます。
今週は最近うちの実家の庭の伸びてる木をノコギリで切っていったんですが、これが結構辛くて、
一向に作業が進まなかったので、ちょうどポイントもあったことだし、楽天でお安めなチェーンソー購入しましたw。
意外に安いんですねーおおよそ五千円くらいでした。
これで焚き火用の薪をたくさん切りまくり。

おーなんというか。
お安いだけあってプラスチック部分全開で若干チャチーですがw。
まあ機能的には問題ないようです。
毎回オイルを抜くのが面倒、木屑の手入れが面倒といったこともあるかもですが。
刃もオレゴンのもので問題ないようですし。
しかしはじめてチェーンソー購入したんですが、音が凄まじいですね。
これでも他のエンジンチェーンソーなんかに比べるとかなり静かなほうみたいなんですが。
夜はもちろん、昼間も気を付けないとご近所さんにご迷惑かかりそうでちょっと心配なレベルでした。
今週末もキャンプ行きたいなー。
とかなんとか。あと二日間がんばって仕事しましょー。
ということで、ポチポチ毎週してます。
今週は最近うちの実家の庭の伸びてる木をノコギリで切っていったんですが、これが結構辛くて、
一向に作業が進まなかったので、ちょうどポイントもあったことだし、楽天でお安めなチェーンソー購入しましたw。
意外に安いんですねーおおよそ五千円くらいでした。
これで焚き火用の薪をたくさん切りまくり。
おーなんというか。
お安いだけあってプラスチック部分全開で若干チャチーですがw。
まあ機能的には問題ないようです。
毎回オイルを抜くのが面倒、木屑の手入れが面倒といったこともあるかもですが。
刃もオレゴンのもので問題ないようですし。
しかしはじめてチェーンソー購入したんですが、音が凄まじいですね。
これでも他のエンジンチェーンソーなんかに比べるとかなり静かなほうみたいなんですが。
夜はもちろん、昼間も気を付けないとご近所さんにご迷惑かかりそうでちょっと心配なレベルでした。
2012年04月21日
アウトドアでは使えない炊飯器を購入してみた。
こんにちは。毎日毎日なんかしらポチったものが届いております。
本日のお届けものは

炊飯器です。
今まで使ってた安もんの炊飯器は全く保温機能がよろしくなく、夜炊いて次の昼過ぎには結構カピカピのご飯に
こんなことじゃいかんと、保温機能が充実しつつも、値段が手頃な炊飯器を探して、購入してみました。

十年ぶり?くらいに炊飯器購入。
さてさてどんなもんでしょうか。

こちらは40時間保温機能がすばらしいとのこと。
真空状態にして保温するみたいです。
カマドも今まで使ってた安物のとは違いますねー。
ゴージャスw。
いろんな機能も満載ですが、使い方はいたってシンプル。
お米の種類を選んで、炊き方を選ぶだけ。
今回は一時間で炊ける本カマド炊きにて炊いてみました。
炊きあがりのご飯は今までの炊飯器とは大違いでした。

こ、こ、こ、コメが立っちょる(気がするし)、(新品を購入したという気分的にも)美味しく感じるのは気のせいでしょうかw。
ということで、これからは毎日美味しいご飯が食べれそうです。
あんまり美味しいので、食べ過ぎには気をつけとかないと
本日もランキングポチお願いしますー!!
本日のお届けものは
炊飯器です。
今まで使ってた安もんの炊飯器は全く保温機能がよろしくなく、夜炊いて次の昼過ぎには結構カピカピのご飯に

こんなことじゃいかんと、保温機能が充実しつつも、値段が手頃な炊飯器を探して、購入してみました。
十年ぶり?くらいに炊飯器購入。
さてさてどんなもんでしょうか。
こちらは40時間保温機能がすばらしいとのこと。
真空状態にして保温するみたいです。
カマドも今まで使ってた安物のとは違いますねー。
ゴージャスw。
いろんな機能も満載ですが、使い方はいたってシンプル。
お米の種類を選んで、炊き方を選ぶだけ。
今回は一時間で炊ける本カマド炊きにて炊いてみました。
炊きあがりのご飯は今までの炊飯器とは大違いでした。
こ、こ、こ、コメが立っちょる(気がするし)、(新品を購入したという気分的にも)美味しく感じるのは気のせいでしょうかw。
ということで、これからは毎日美味しいご飯が食べれそうです。
あんまり美味しいので、食べ過ぎには気をつけとかないと

本日もランキングポチお願いしますー!!
2012年03月08日
「てんてんこまちが瞬かん速」発売!!
先日のブログでも紹介した(((さらうんど)))でも大活躍のイルリメ君こと鴨田潤君による初の著書「てんてんこまちが瞬かん速」が昨日発売になりました。
例に漏れずわたくしのところにも本日アマさんからお届けされました。

早速開封。
ジャケも素晴らしいw。エドウィンで言うところの「新古主義」って感じの表紙ですねw。

早速帰宅して読んじゃお。
めちゃめちゃ評判いいっぽいので是非ぜひ、みなさま野外のお共にも一冊どうですか?
ちゅうことでアマちゃんでももちろん買えます。
その他お近くの書店でも注文出来るみたいですよー。
アマゾンはこちらっす。
先日紹介したイルリメ君の新ユニット(((さらうんど)))も絶賛好評発売中らしす。
先日書いた(((さらうんど)))紹介ブログはこちら。
野外でハンモックに揺られながら(((さらうんど)))聴きつつ、「てんてんこまちが瞬かん速」を読む。
うーん、考えただけで最高じゃないですかw。
例に漏れずわたくしのところにも本日アマさんからお届けされました。
早速開封。
ジャケも素晴らしいw。エドウィンで言うところの「新古主義」って感じの表紙ですねw。
早速帰宅して読んじゃお。
めちゃめちゃ評判いいっぽいので是非ぜひ、みなさま野外のお共にも一冊どうですか?
ちゅうことでアマちゃんでももちろん買えます。
その他お近くの書店でも注文出来るみたいですよー。
アマゾンはこちらっす。
先日紹介したイルリメ君の新ユニット(((さらうんど)))も絶賛好評発売中らしす。
先日書いた(((さらうんど)))紹介ブログはこちら。
野外でハンモックに揺られながら(((さらうんど)))聴きつつ、「てんてんこまちが瞬かん速」を読む。
うーん、考えただけで最高じゃないですかw。
2012年03月08日
コストコいったどー!!
毎度毎度。
コストコはいついっても楽しいですが、ダイエット中に行くとヤバいですね
意味なく、すぐに肉祭りが開催されますw。
が、が、そこをぐぐっと抑えて、調味料祭りにしてみました。
ピクルス380円。安過ぎ。そして使い切れるのかw。
最近ぼろぼろキッチンをサレオツキッチンへ改造開始したので、コストコの調味料容器がキッチンに溶け込みますw。

それから福岡でずーーーっと一緒にアウトドア楽しんでた、自分が知る限り最もフットワーク軽いkyte氏から、現在の仕事先の東京よりプレゼントが送られてきました。

オピネルとカップヌードルw。
カイト君らしいチョイスでありがとうございますーw。
前回オピはグリーン買ったので、オレンジでよかったー。
全色集めたくなっちゃいましたw。
コストコはいついっても楽しいですが、ダイエット中に行くとヤバいですね

が、が、そこをぐぐっと抑えて、調味料祭りにしてみました。
ピクルス380円。安過ぎ。そして使い切れるのかw。
最近ぼろぼろキッチンをサレオツキッチンへ改造開始したので、コストコの調味料容器がキッチンに溶け込みますw。
それから福岡でずーーーっと一緒にアウトドア楽しんでた、自分が知る限り最もフットワーク軽いkyte氏から、現在の仕事先の東京よりプレゼントが送られてきました。
オピネルとカップヌードルw。
カイト君らしいチョイスでありがとうございますーw。
前回オピはグリーン買ったので、オレンジでよかったー。
全色集めたくなっちゃいましたw。
2012年02月27日
PENDLETON安すぎー。
こんにちは。本日も一週間始まりましたー。
先週末は久々に友人を自宅に招いて宅飲みしましたーw。
ここんとこ節制してたので久々に飲みましたよ。
酒蔵巡りで頂いた日本酒と、そのお酒に合う刺身を地元の名店へ注文してたので宅飲みにしては豪華となりましたw!!
まあ久々に友人が来るので美味しいお酒は美味しい料理で味わいたいなと。

この刺盛りいくらと思いますかー?
なななんとーな1500円。
こういうお店が近所にあるって飲兵衛には大変嬉しい。素晴らしいw。 続きを読む
先週末は久々に友人を自宅に招いて宅飲みしましたーw。
ここんとこ節制してたので久々に飲みましたよ。
酒蔵巡りで頂いた日本酒と、そのお酒に合う刺身を地元の名店へ注文してたので宅飲みにしては豪華となりましたw!!
まあ久々に友人が来るので美味しいお酒は美味しい料理で味わいたいなと。
この刺盛りいくらと思いますかー?
なななんとーな1500円。
こういうお店が近所にあるって飲兵衛には大変嬉しい。素晴らしいw。 続きを読む
2012年02月01日
久々にポチっと
久々久々に大当たりーとなりましたので、ポチっと。
送料もったいないので、その他もポチっと。
ポチったあとに、あーあれも買っとけばよかったの無限ループ。
博多ポチっと。
発送は来週かな。
送料もったいないので、その他もポチっと。
ポチったあとに、あーあれも買っとけばよかったの無限ループ。
博多ポチっと。
発送は来週かな。

2011年10月15日
やっとこさブルーレイレコーダーといつものアレもコウニウ!
こんにちは。
福岡昨日は雨でしたねー。久々の雨。
夕方六時前にはすでに外は真っ暗。暗闇です。
ちうことで、ここ最近はまた外飲みやら毎週のキャンプやら釣りやらが激しかったのでおとなしくしてます。
毎日家でコソコソと何をしてたかといいますと。
ずっと迷ってましたコチラをやっとここにきて買っちゃいました。
続きを読む
福岡昨日は雨でしたねー。久々の雨。
夕方六時前にはすでに外は真っ暗。暗闇です。
ちうことで、ここ最近はまた外飲みやら毎週のキャンプやら釣りやらが激しかったのでおとなしくしてます。
毎日家でコソコソと何をしてたかといいますと。
ずっと迷ってましたコチラをやっとここにきて買っちゃいました。
続きを読む