2016年09月29日
平日遊びとロゴスデカゴンとヴェイパラックス!
こんにちは。写真ばかりが溜まるー。
前回八女でのマルシェ記事でしたがー平日にも仕事終わってから、アウトドアグッズや、釣り具や木工や、朝早く起きて、工房の片付けや木工、時間(遊ぶw)全く足りません。
先日近所のお祭りが開催されて娘と行ってきました。
顔くらいあるでっかい綿菓子に金魚すくいにと大満足したようでした。


うちの隣に建て売りの新築が六棟建築中。
今って凄いですね。基礎打ったら後はプラモデルみたい。
ちょっと見なかったら凄い工事進んでます。

仕事終わりコストコに行ってピザでご満悦。

コスパ高いマンゴーも購入。

そして何の気なしに見たデカゴン。
若干値下がりしてて、さらには残り3幕。
今までみても興味あったけど、お値段高かったので見向きもしませんでしたがー。
が
が
が

はいー。
買っちゃいました。
こんなでかいテントどうすんの?と言われそうですが、
はい。
買っちゃいましたよ。
妻にノーと言われる隙も与えずに購入。
今年はもう何も買えません
まだ使ってないテントもあるのに。
うーん。
まあいつかこのテントの中で楽しいイベントとか出来たら嬉しいなと思ってますw。
しかしこの後、ランタン整理も終わらないまま、これまた追加でヴェイパラックス購入してしまい。
妻からも
いい加減にしてー。
と呆れられました。
ヴェイパラックス用のランタンケースも朝早起きしてこしらえました。

いい出来やー。いつ使えるのかな、このランタンw。
また違う平日、三千オーナーなんかと三千世界8周年イベントの打ち合わせで老舗の水炊きやへ。



どれもこれも最高に美味しすぎました。
ありがとうございました。
雨の日は保育園帰りの娘がたんぽぽをお土産に摘んできてくれるw。


仕事から帰ればトリックアートみたいな寝相で出迎えてくれるw。

弟の富士はおりこうさんなのでずーーーっと寝てますww。
いやー明日からも仕事頑張ります(デカゴンの支払いの為にw。
そんな感じで今回も先週末の長崎キャンプの記事かけず。
それでは次回のエントリーへー。
前回八女でのマルシェ記事でしたがー平日にも仕事終わってから、アウトドアグッズや、釣り具や木工や、朝早く起きて、工房の片付けや木工、時間(遊ぶw)全く足りません。
先日近所のお祭りが開催されて娘と行ってきました。
顔くらいあるでっかい綿菓子に金魚すくいにと大満足したようでした。
うちの隣に建て売りの新築が六棟建築中。
今って凄いですね。基礎打ったら後はプラモデルみたい。
ちょっと見なかったら凄い工事進んでます。
仕事終わりコストコに行ってピザでご満悦。
コスパ高いマンゴーも購入。
そして何の気なしに見たデカゴン。
若干値下がりしてて、さらには残り3幕。
今までみても興味あったけど、お値段高かったので見向きもしませんでしたがー。
が
が
が
はいー。
買っちゃいました。
こんなでかいテントどうすんの?と言われそうですが、
はい。
買っちゃいましたよ。
妻にノーと言われる隙も与えずに購入。
今年はもう何も買えません

まだ使ってないテントもあるのに。
うーん。
まあいつかこのテントの中で楽しいイベントとか出来たら嬉しいなと思ってますw。
しかしこの後、ランタン整理も終わらないまま、これまた追加でヴェイパラックス購入してしまい。
妻からも
いい加減にしてー。
と呆れられました。
ヴェイパラックス用のランタンケースも朝早起きしてこしらえました。
いい出来やー。いつ使えるのかな、このランタンw。
また違う平日、三千オーナーなんかと三千世界8周年イベントの打ち合わせで老舗の水炊きやへ。
どれもこれも最高に美味しすぎました。
ありがとうございました。
雨の日は保育園帰りの娘がたんぽぽをお土産に摘んできてくれるw。
仕事から帰ればトリックアートみたいな寝相で出迎えてくれるw。
弟の富士はおりこうさんなのでずーーーっと寝てますww。
いやー明日からも仕事頑張ります(デカゴンの支払いの為にw。
そんな感じで今回も先週末の長崎キャンプの記事かけず。
それでは次回のエントリーへー。
2014年12月12日
シーズンズランタンそして来年はカヤック欲しい。
おはようございます。週末の福岡。今日を乗り切れば明日は娘の発表会w。
ビデオカメラ片手に参加してきますが、正直、娘以外の演目には興味ないので、さっといってさっと帰りたいんですが、
どうやらそうもいかない模様。
うーん。
ということでカヤックかいたい熱が急上昇中なんですが。
その前にオレスマスプレゼントということで、アニバのスチベルに続いてこちらも。
2015シーズンズランタン
でっす。
毎年買ってるんですが、いつの間にか手放しちゃってるでおなじみのシーズンズランタンw。
思い入れないのか、なんなのか。
でも今年はカラーがタイプだったのでがっちりと購入しちゃいましたー。
箱もかわいらしー。

中身も丈夫そうなケースに包まれてました。

あ、クーラーとランタン我慢してたらもうちょい手出しすればカヤック買えてたやん!
ドンマイ俺。
この週末は本日から国際センターで開催されるハンドメイド市に明日発表会終わっていったろかなー思ってますーよー。
http://www.yokakikaku.com/kodawari/
ビデオカメラ片手に参加してきますが、正直、娘以外の演目には興味ないので、さっといってさっと帰りたいんですが、
どうやらそうもいかない模様。
うーん。
ということでカヤックかいたい熱が急上昇中なんですが。
その前にオレスマスプレゼントということで、アニバのスチベルに続いてこちらも。
2015シーズンズランタン
でっす。
毎年買ってるんですが、いつの間にか手放しちゃってるでおなじみのシーズンズランタンw。
思い入れないのか、なんなのか。
でも今年はカラーがタイプだったのでがっちりと購入しちゃいましたー。
箱もかわいらしー。
中身も丈夫そうなケースに包まれてました。

あ、クーラーとランタン我慢してたらもうちょい手出しすればカヤック買えてたやん!
ドンマイ俺。
この週末は本日から国際センターで開催されるハンドメイド市に明日発表会終わっていったろかなー思ってますーよー。
http://www.yokakikaku.com/kodawari/
2014年03月10日
みんなやってる定番コールマン286Aケロシン化。
こんにちは。先週末は結局家籠もり。
二丈で行われたガラクタ市には行っけずーでしたよ。
ということで、木工しまくってたんですが、以前注文していましたこちらがやっと到着。

中身はというと、これまた先日リサシょゲットしましたコールマンの286A。

これをケロシン化しようと思って購入してたジェネレーターとプレヒートカップ。

286Aをケロケロする人はたくさんいらっしゃるので、軽く検索かけてみるとたくさんの情報が出てきます。
まあジェネなんかを買ってたらランタン本体を購入した値段になっちゃったんですが涙。
今となっちゃープレヒートカップも自作すればよかったなー。なんてあとのまつりー。
さーーそくバラします。
工具使わずにここまでバラせますよねー。

それからはこちらでナットを緩めてU字パーツを外しまして。

ジェネレーターを外して。

ジェネのひっかけを外して、新しいジェネをひっかけてーしてたらiPhoneの電池切れたので、写真なしw。
いきなり交換完了しちゃいまして。
プレヒカップにアルコールいれて燃焼!

いい感じに熱せられてきましたよー。
ここで一気にバルブオーペン!

おーいい感じだ。
前回までなぜか炎が明暗に息継ぎしてたのですが、
やはりジェネレーターが悪かったのか、今回は安定した明るさを保ってました。
時間がなかったので10分くらいしかつけてませんでしたが、仕事終わりにでももう一度着火しちゃおうかな。
ちゅことで、大型に中型にとケロシンランタン2台使いで快適にキャンプを乗り切りましょー。
それにしてもいついけるのやら。
今週末でも天気よければmewokさんやめちさんや都合合うみなさんとで行きたいなーとかなんとか妄想。
しかしどなたも年度末忙しいですかね。
自分も今週が確定申告ピークっす
。
二丈で行われたガラクタ市には行っけずーでしたよ。
ということで、木工しまくってたんですが、以前注文していましたこちらがやっと到着。
中身はというと、これまた先日リサシょゲットしましたコールマンの286A。
これをケロシン化しようと思って購入してたジェネレーターとプレヒートカップ。
286Aをケロケロする人はたくさんいらっしゃるので、軽く検索かけてみるとたくさんの情報が出てきます。
まあジェネなんかを買ってたらランタン本体を購入した値段になっちゃったんですが涙。
今となっちゃープレヒートカップも自作すればよかったなー。なんてあとのまつりー。
さーーそくバラします。
工具使わずにここまでバラせますよねー。
それからはこちらでナットを緩めてU字パーツを外しまして。
ジェネレーターを外して。
ジェネのひっかけを外して、新しいジェネをひっかけてーしてたらiPhoneの電池切れたので、写真なしw。
いきなり交換完了しちゃいまして。
プレヒカップにアルコールいれて燃焼!
いい感じに熱せられてきましたよー。
ここで一気にバルブオーペン!
おーいい感じだ。
前回までなぜか炎が明暗に息継ぎしてたのですが、
やはりジェネレーターが悪かったのか、今回は安定した明るさを保ってました。
時間がなかったので10分くらいしかつけてませんでしたが、仕事終わりにでももう一度着火しちゃおうかな。
ちゅことで、大型に中型にとケロシンランタン2台使いで快適にキャンプを乗り切りましょー。
それにしてもいついけるのやら。
今週末でも天気よければmewokさんやめちさんや都合合うみなさんとで行きたいなーとかなんとか妄想。
しかしどなたも年度末忙しいですかね。
自分も今週が確定申告ピークっす

2014年02月14日
コールマンランタン286&288処分品と木工WEEK!
こんにちは。
今週は気分が晴れましたw。
なぜかというと・・・・こちらはブログネタにとっときますw。
ということで、キャンプにはいけませんでしたが、今週はシコシコとモッコリ木工ウィークとなりました。
何を作ったかといえばー。
あ、最近近所に家が建ちまくってて、廃材見つけると、ささーっと行って交渉して頂いてきてます
。
で、そんな廃材で作ったこちらー。

ベンチベンチベンチ!
それからーこちらー。

テーブルのようですが、テーブルじゃないですw。
まあテーブルとしても使えないこともないかな。
もちろん引き出しはよーく滑るように(あ、受験シーズンですか?すいませんw)こっちらーを塗り塗り。

うんうん、よく滑るよ。
あはは。
ちゅことで、こちらのすべロウを購入したホムセンにて商品入れ替えのため処分品コーナーにこんなんありました。

おー288と286だ!
値段を見るとー
3割引?

そんなに安くないじゃないかー。
半額、もしくは5漱石以下なら買ってたのになー。
そんな感じで今週も明日がお仕事になっちゃっいましたので、日曜のみゆったり。
日曜はおくちゃまの誕生日なので、美味しいものでも食べいくか。吉塚うなぎとかーww。
まあ行けてもいっちゃんいるので、昼間かなー。

で、最近のプチニュース笑。
1 中華屋の友人がテレビで紹介されてからというもの、一見さんで満員。テレビの力すげー
。
Twitterに「常連さんを捨てて、新規顧客を獲得しようとしただけあってバリ旨い!」と知り合いが書いててワロタですw。
2 チャリ屋の友人が二店舗目を出すらしく、外装相談乗ってーとのことー楽しみー
。
以上w。
今週は気分が晴れましたw。
なぜかというと・・・・こちらはブログネタにとっときますw。
ということで、キャンプにはいけませんでしたが、今週はシコシコとモッコリ木工ウィークとなりました。
何を作ったかといえばー。
あ、最近近所に家が建ちまくってて、廃材見つけると、ささーっと行って交渉して頂いてきてます

で、そんな廃材で作ったこちらー。
ベンチベンチベンチ!
それからーこちらー。
テーブルのようですが、テーブルじゃないですw。
まあテーブルとしても使えないこともないかな。
もちろん引き出しはよーく滑るように(あ、受験シーズンですか?すいませんw)こっちらーを塗り塗り。
うんうん、よく滑るよ。
あはは。
ちゅことで、こちらのすべロウを購入したホムセンにて商品入れ替えのため処分品コーナーにこんなんありました。
おー288と286だ!
値段を見るとー
3割引?

そんなに安くないじゃないかー。
半額、もしくは5漱石以下なら買ってたのになー。
そんな感じで今週も明日がお仕事になっちゃっいましたので、日曜のみゆったり。
日曜はおくちゃまの誕生日なので、美味しいものでも食べいくか。吉塚うなぎとかーww。
まあ行けてもいっちゃんいるので、昼間かなー。
で、最近のプチニュース笑。
1 中華屋の友人がテレビで紹介されてからというもの、一見さんで満員。テレビの力すげー

Twitterに「常連さんを捨てて、新規顧客を獲得しようとしただけあってバリ旨い!」と知り合いが書いててワロタですw。
2 チャリ屋の友人が二店舗目を出すらしく、外装相談乗ってーとのことー楽しみー

以上w。
2014年02月03日
リサショにてコールマンランタン286A購入!
こんにちは。
福岡昨日はメタメタ濃霧で、本日はメタメタPM2.5でしたが、こんな時こそ掘りまくるぞーと雑貨屋さんやら、リサイクルショップやらをドライブがてらまわってきました。
いつもそうなんですが、一旦出かけると、帰宅すると気には車パンパンw。ガラクタ万歳。
隣の一軒家を倉庫と作業所兼ねて借りてるんですが、すでにスペース埋まってきちゃってます。やべー
。
今回もガラクタからガラクタまで欲しいものに出会うまで探しに探してきました。
久々にキャンプ用品も発見、購入しましたよ。
それがタイトルのコールマン286A!

自分のメインランタンはコールマンのケロシン君639Cなのですが、そのほかにも
コールマンのホワイトガソリンランタンとガスランタンを所有してます。
が、元々ケース付きの286A。
お値段わずか3漱石ほどだったので、速攻確保致しましたよ
。
帰宅して軽くメンテ致しました。

バラしーの、リュブリカントさしーの。

圧はかかってるみたいです。
でーも、マントルが破れちゃってたので、これはマントル追加購入せねば。
で、286はケロシン化も案外簡単ぽいので、ケロシン化しちゃってサブで使うか、
とりあえずマントル購入してメンテしたら放出するか。
悩みますねー。
どちらにしてもランタンメンテは楽しいなー。
ということで、他にも色々と購入したんですが、ネタ不足とカテゴリー分けがめんどくさくなるので、こだしにしときますw
福岡昨日はメタメタ濃霧で、本日はメタメタPM2.5でしたが、こんな時こそ掘りまくるぞーと雑貨屋さんやら、リサイクルショップやらをドライブがてらまわってきました。
いつもそうなんですが、一旦出かけると、帰宅すると気には車パンパンw。ガラクタ万歳。
隣の一軒家を倉庫と作業所兼ねて借りてるんですが、すでにスペース埋まってきちゃってます。やべー

今回もガラクタからガラクタまで欲しいものに出会うまで探しに探してきました。
久々にキャンプ用品も発見、購入しましたよ。
それがタイトルのコールマン286A!
自分のメインランタンはコールマンのケロシン君639Cなのですが、そのほかにも
コールマンのホワイトガソリンランタンとガスランタンを所有してます。
が、元々ケース付きの286A。
お値段わずか3漱石ほどだったので、速攻確保致しましたよ

帰宅して軽くメンテ致しました。
バラしーの、リュブリカントさしーの。
圧はかかってるみたいです。
でーも、マントルが破れちゃってたので、これはマントル追加購入せねば。
で、286はケロシン化も案外簡単ぽいので、ケロシン化しちゃってサブで使うか、
とりあえずマントル購入してメンテしたら放出するか。
悩みますねー。
どちらにしてもランタンメンテは楽しいなー。
ということで、他にも色々と購入したんですが、ネタ不足とカテゴリー分けがめんどくさくなるので、こだしにしときますw
2013年10月10日
宮崎からのお届けものと中古でランタンゲット。
こんにちはーなんだか蒸し暑いですよね。
早く涼しくなって、もしくは寒くなってくれてもいいくらいw。
テントの中でストーブたいて、ポカポカしたい感じですよ
いよいよ週末まであと二日。
楽しみですねー。
昨日は鰯さんから突然のネタ写真が送られてきて吹きましたが、吹いたにもかかわらず購入しにいこうかなーなんて思ってますw。
で、宮崎の父上から以前お願いしていたこちらが届きましたよー。

あえて説明はしません。
みんな知ってるでしょw。
焼肉のタレはもちろん、
せーーーのっ
トムラーーー!!
二本もありがとうございました。
しかーも、それだけではありません。
なんと日向のあるポイントで採れたこちらー。

こここここ
れはーーー。
晩酌に最高、食べだしたら、無言になるという
川蟹ww。
ボイル後、冷凍で送っていただき、
レンジでチンするだけー。
メスが多くて、
うますぎるーー。
日本酒
あーーーうーーー。
最高でした。
今年もたくさん採れたらしく身も詰まってて美味しくいただきました。
手は蟹臭くなっちゃいましたがw。
話変わって先日セカストアウトドアにてゲットしたものを紹介。
こちらですー。

ホヤなしのランタン、288Aです。
お値段は1300円。
グローブ購入して2000円、マントル変えて400円?、他メンテして4000円くらいですかね。
ランタンは5つくらいあるので、いらないっちゃーいらないんですが、キャンプ始める友人のために(大きなお世話w)
買ってあげましたよw。
点火テストを終えて、グローブを注文。
やってきましたよー。
こちら。
番組は終わったけど、僕の中では続いてます。
アマちゃん

開封ー。

中身はーー。

ですです。
組み上げて調整して、友人へ連絡。
欲しいですーーーとの事。
トツギーノ完了です。
そんな感じで台風発生したみたいですが、影響なく九州は晴れ模様のようです。
週末お会い出来る方は
乾杯いたしましょうーー。
最後にグリップスさんで実物見てきたこちらのストーブ。
アートとしかいいようのない、素晴いい一品。
ほしいなー。
早く涼しくなって、もしくは寒くなってくれてもいいくらいw。
テントの中でストーブたいて、ポカポカしたい感じですよ

いよいよ週末まであと二日。
楽しみですねー。
昨日は鰯さんから突然のネタ写真が送られてきて吹きましたが、吹いたにもかかわらず購入しにいこうかなーなんて思ってますw。
で、宮崎の父上から以前お願いしていたこちらが届きましたよー。
あえて説明はしません。
みんな知ってるでしょw。
焼肉のタレはもちろん、
せーーーのっ
トムラーーー!!
二本もありがとうございました。
しかーも、それだけではありません。
なんと日向のあるポイントで採れたこちらー。
こここここ
れはーーー。
晩酌に最高、食べだしたら、無言になるという
川蟹ww。
ボイル後、冷凍で送っていただき、
レンジでチンするだけー。
メスが多くて、
うますぎるーー。
日本酒
あーーーうーーー。
最高でした。
今年もたくさん採れたらしく身も詰まってて美味しくいただきました。
手は蟹臭くなっちゃいましたがw。
話変わって先日セカストアウトドアにてゲットしたものを紹介。
こちらですー。
ホヤなしのランタン、288Aです。
お値段は1300円。
グローブ購入して2000円、マントル変えて400円?、他メンテして4000円くらいですかね。
ランタンは5つくらいあるので、いらないっちゃーいらないんですが、キャンプ始める友人のために(大きなお世話w)
買ってあげましたよw。
点火テストを終えて、グローブを注文。
やってきましたよー。
こちら。
番組は終わったけど、僕の中では続いてます。
アマちゃん

開封ー。
中身はーー。
ですです。
組み上げて調整して、友人へ連絡。
欲しいですーーーとの事。
トツギーノ完了です。
そんな感じで台風発生したみたいですが、影響なく九州は晴れ模様のようです。
週末お会い出来る方は
乾杯いたしましょうーー。
最後にグリップスさんで実物見てきたこちらのストーブ。
アートとしかいいようのない、素晴いい一品。
ほしいなー。
2012年04月18日
結局ナチュクーポン今日までなのでポチる
こんにちは。
天気いいですねー福岡。
しかしいつもどおり週末に向けて天気が悪くなるようで。
なんでやっとキャンプにいけると思った途端にこうなんだ。
うー晴れてくれー。
というわけで、本日まででナチから送られてきてた500円クーポン終了でしたね。
何も買うまいと思ってたんですが、アウトドアグッズの送料無料も続いていたで、しょうがないなーとついついポチっと。
特に大物ではありませんが、小物が増えていくー
あと先日せっかく生月行ったので野営地調査してきました。

なんだかええ感じでしたよー。
すぐ隣が磯で釣りされてる人も、カヤックしてる人もいました。
場所的に日陰は全くないぽかったですが、釣りキャンにはもってこいの場所でした。
料金もそれほど高くないようですし(でも本当は無料がいいんですが・・・)。

断崖絶壁も多数ありましたー転げ落ちんようにしとかな。

あと生月名物?のあごだしラーメンも食べてきました。
日曜で天気もよかったこともあって、オープンから、ツーリングでこられた方で店パン

ラーメンのほうはパンチはありませんが、ぼちぼち美味しかったです。このラーメンのためだけにここまでくるかと言われると・・ですが。
あーー早く釣りキャン行きたいな。
STCのみなさん、離島もいきましょー。
で、最近プライベートはまだまだ忙しく。友人のライブを見に天神へ出てったり。

音楽も料理も最高でした。

海外からケロちゃんジェネ購入してみたり。

とりあえず3つ。

なんだか最近ケロちゃんの様子がおかしいんですよねー。スムーズにシュコシュコできません。
なんでだーオイルも挿したりしてるのに。
といった感じで、あごだしラーメンを食べた夕方、なんだかやはり物足りなかったので、福岡に帰ってきてからまさかの
げんこつラーメンへ
。
ガツンといっちゃいました(このお店いつのころから大盛り無料となってましたよー)

そんなこんなでブログが滞っております。
早くペースを取り戻さねば。
天気いいですねー福岡。
しかしいつもどおり週末に向けて天気が悪くなるようで。
なんでやっとキャンプにいけると思った途端にこうなんだ。
うー晴れてくれー。
というわけで、本日まででナチから送られてきてた500円クーポン終了でしたね。
何も買うまいと思ってたんですが、アウトドアグッズの送料無料も続いていたで、しょうがないなーとついついポチっと。
特に大物ではありませんが、小物が増えていくー

あと先日せっかく生月行ったので野営地調査してきました。
なんだかええ感じでしたよー。
すぐ隣が磯で釣りされてる人も、カヤックしてる人もいました。
場所的に日陰は全くないぽかったですが、釣りキャンにはもってこいの場所でした。
料金もそれほど高くないようですし(でも本当は無料がいいんですが・・・)。
断崖絶壁も多数ありましたー転げ落ちんようにしとかな。
あと生月名物?のあごだしラーメンも食べてきました。
日曜で天気もよかったこともあって、オープンから、ツーリングでこられた方で店パン

ラーメンのほうはパンチはありませんが、ぼちぼち美味しかったです。このラーメンのためだけにここまでくるかと言われると・・ですが。
あーー早く釣りキャン行きたいな。
STCのみなさん、離島もいきましょー。
で、最近プライベートはまだまだ忙しく。友人のライブを見に天神へ出てったり。
音楽も料理も最高でした。
海外からケロちゃんジェネ購入してみたり。
とりあえず3つ。
なんだか最近ケロちゃんの様子がおかしいんですよねー。スムーズにシュコシュコできません。
なんでだーオイルも挿したりしてるのに。
といった感じで、あごだしラーメンを食べた夕方、なんだかやはり物足りなかったので、福岡に帰ってきてからまさかの
げんこつラーメンへ

ガツンといっちゃいました(このお店いつのころから大盛り無料となってましたよー)
そんなこんなでブログが滞っております。
早くペースを取り戻さねば。
2011年05月12日
ポチ到着。手を出していけなかったランタンタン。
おはようございます。本日まで福岡は雨模様のようですね。
明日から回復してくるようで、週末はちょうどよいアウトドア日和となりそうです
。
そして昨日はこの種類のランタンには決して手を出すまいと思ってましたが、結局我慢出来ずに逝ってしまったコチラが到着しましたー。
みなさまのブログでも紹介されまくってましたペトロマックス HL1ストリームランタンをせっかくなんとかポチせず我慢出来たのにーと思った矢先・・・
物欲こわー。

やってきました。久々のポチ箱。
今回サイトでみかけてリアバイいっちゃいました。

注文した後速攻売り切れたので後悔なし!!キッパリw。
中身はこちら。

フュアーハンドランタン 276 パステルブルーです
このカラーにヤラれちゃいましたよ。

もうサレオツとしかいいようのないw。まるでシュガーコーティングされたドーナツのよう・・。
例え方ヘタかっww。

塗装禿げそうなところもありますが、まあいいアジとなればいいなー。
ランタン到着記念ということで、
夜中一人、部屋の灯りを消してランタンつけて安い焼酎(甲類)飲んでみましたww。

するとどうでしょう・・・・・普通に悪酔いしました
あちゃちゃ。
まあまあ、早くキャンプで使用したいと思ってます。
このくらいの灯りでも全然いいな。多分。
この灯りの元、酔っぱらってUNOなんてしたら盛り上がりそうですねww。
そんな感じでなんだかこのままいくとペトロマックスも時間の問題となりそうです(まあ欠品中のようなでこの秋ですかね)。
トップ10まであと一息です。みなさまの1日1クリックよろしくお願いしますーーみなさまのポチが励みとなっております。
誤字脱字満載の当ブログを読んでいただきありがとうございました
。ランキングクリックお願いします。
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
明日から回復してくるようで、週末はちょうどよいアウトドア日和となりそうです

そして昨日はこの種類のランタンには決して手を出すまいと思ってましたが、結局我慢出来ずに逝ってしまったコチラが到着しましたー。
みなさまのブログでも紹介されまくってましたペトロマックス HL1ストリームランタンをせっかくなんとかポチせず我慢出来たのにーと思った矢先・・・

物欲こわー。
やってきました。久々のポチ箱。
今回サイトでみかけてリアバイいっちゃいました。
注文した後速攻売り切れたので後悔なし!!キッパリw。
中身はこちら。
フュアーハンドランタン 276 パステルブルーです

このカラーにヤラれちゃいましたよ。
もうサレオツとしかいいようのないw。まるでシュガーコーティングされたドーナツのよう・・。
例え方ヘタかっww。
塗装禿げそうなところもありますが、まあいいアジとなればいいなー。
ランタン到着記念ということで、
夜中一人、部屋の灯りを消してランタンつけて安い焼酎(甲類)飲んでみましたww。
するとどうでしょう・・・・・普通に悪酔いしました

あちゃちゃ。
まあまあ、早くキャンプで使用したいと思ってます。
このくらいの灯りでも全然いいな。多分。
この灯りの元、酔っぱらってUNOなんてしたら盛り上がりそうですねww。
そんな感じでなんだかこのままいくとペトロマックスも時間の問題となりそうです(まあ欠品中のようなでこの秋ですかね)。
トップ10まであと一息です。みなさまの1日1クリックよろしくお願いしますーーみなさまのポチが励みとなっております。
誤字脱字満載の当ブログを読んでいただきありがとうございました



にほんブログ村

にほんブログ村
2011年05月11日
BlackDiamond オービット2011モデル再入荷。
こんにちは。福岡まだまだ雨模様。
急に止んだかと思うと、いきなり降ってきたり。
変な天気ですが、とにかくジメジメ。
本日妹夫婦が新車購入してまして、やっと納車されたとのこと。
見せびらかしにきとりました
購入してたのは日産セレナの新型のようでした。
ドデカイなー。
もし自分がこの車購入したら間違いなくアウトドア車となるでしょうねーw。
妹の旦那さんはそういった趣味は全くないようですが
もったいないー車中泊し放題じゃないですかw。
これさえあれば急な家出も何の心配もなしですね笑。
話変わってやっとネットで探してたBlackDiamond オービットのカラー揃いでHIKER'S さんに再入荷してました。
http://www.hikers.co.jp/52.html
ネットで販売してるお店探してもなかなかないので、こちらもすぐに売り切れそうですね。
すでにひとつもってるんですが、特にグリーンが欲しいですねー。
普通にアポロも今期モデルで光量なんかアップしてるので欲しいんですけど。
うーん、物欲・・・・

まあいつも、どうしよ、どうしよなんて思ってる間に売り切れちゃうんですよね。
まあそうなればなったで諦めがつ・・・つかないw。
逆に自分が購入した後に売り切れになってるとなかなかの優越感に浸れるんですけどね
これってポチあるあるですよねwww。
ちなみに今週末は鹿児島でピースギャザリングってアウトドア出来るフェスが開催予定だったんですが、
周りの友人誘ってみたものの、みんなNOの返事
みんな忙しいのか、自分だけ暇なのか
。
温泉も入り放題だったし、よさげなイベントだったのになー。まあしょうがない。
どこかにフットワーク軽い方いませんかねw。
なんとかGWボケも治ってきましたw。いつもながら一日1クリックよろしくお願いしますーーみなさまのポチが励みとなっております。
読んでいただきありがとうございました。本日のブログはめんどくさかったーーー
。ランキングクリックお願いします。
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
急に止んだかと思うと、いきなり降ってきたり。
変な天気ですが、とにかくジメジメ。
本日妹夫婦が新車購入してまして、やっと納車されたとのこと。
見せびらかしにきとりました

購入してたのは日産セレナの新型のようでした。
ドデカイなー。
もし自分がこの車購入したら間違いなくアウトドア車となるでしょうねーw。
妹の旦那さんはそういった趣味は全くないようですが

もったいないー車中泊し放題じゃないですかw。
これさえあれば急な家出も何の心配もなしですね笑。
話変わってやっとネットで探してたBlackDiamond オービットのカラー揃いでHIKER'S さんに再入荷してました。
http://www.hikers.co.jp/52.html
ネットで販売してるお店探してもなかなかないので、こちらもすぐに売り切れそうですね。
すでにひとつもってるんですが、特にグリーンが欲しいですねー。
普通にアポロも今期モデルで光量なんかアップしてるので欲しいんですけど。
うーん、物欲・・・・


まあいつも、どうしよ、どうしよなんて思ってる間に売り切れちゃうんですよね。
まあそうなればなったで諦めがつ・・・つかないw。
逆に自分が購入した後に売り切れになってるとなかなかの優越感に浸れるんですけどね

これってポチあるあるですよねwww。
ちなみに今週末は鹿児島でピースギャザリングってアウトドア出来るフェスが開催予定だったんですが、
周りの友人誘ってみたものの、みんなNOの返事

みんな忙しいのか、自分だけ暇なのか

温泉も入り放題だったし、よさげなイベントだったのになー。まあしょうがない。
どこかにフットワーク軽い方いませんかねw。
なんとかGWボケも治ってきましたw。いつもながら一日1クリックよろしくお願いしますーーみなさまのポチが励みとなっております。
読んでいただきありがとうございました。本日のブログはめんどくさかったーーー



にほんブログ村

にほんブログ村
2010年11月26日
第一のポチ紹介。コールマン ケロシンランタン#639オペ
こんばんは。
昨日は地元の居酒屋でイベント主催しとりまして。
盛りに盛り上がりすぎて、深夜2時頃終了。
そして本日は朝六時から大分へとお仕事。
はい、死にました。
ユンケル2本飲んでおっさんがんばりましたw。
といった感じで、今日はブログ記事が詰まりに詰まってますので、ここでさくっと前回の続きレポ。
第一のポチを簡単に紹介させてくださいー。
本日もお越しありがとうございます。
ランキングが急降下うーん。。是非クリックご協力お願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
読んでいただいた最後にクリックでも問題ありませんのでお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村 続きを読む
昨日は地元の居酒屋でイベント主催しとりまして。
盛りに盛り上がりすぎて、深夜2時頃終了。
そして本日は朝六時から大分へとお仕事。
はい、死にました。
ユンケル2本飲んでおっさんがんばりましたw。
といった感じで、今日はブログ記事が詰まりに詰まってますので、ここでさくっと前回の続きレポ。
第一のポチを簡単に紹介させてくださいー。
本日もお越しありがとうございます。

ランキングが急降下うーん。。是非クリックご協力お願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村

にほんブログ村 続きを読む