ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月28日

佐賀浜玉キャンプ!

前回の続きです。
前日は玄海島へ釣りキャンへ。
もちろん釣果は微妙な感じで。

そのまま2時間程寝て朝マヅメもしくじって、おとなしくフェリーで帰宅。
2時間程、次のキャンプの用意して出発。

なんだか眠たい。
でも久々のキャンプなので、楽しみです。

現地につくと、友人がお待ちかね。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 22:20Comments(5)浜玉キャンプ場

2011年09月12日

近場でキャンプオフ会!

おはようございます。本日からまた一週間がんばりましょー週末は3連休だ!!

先週末はこのブログでも告知しましたキャンプオフを開催してきましたー。
天気も微妙だったしあまり参加者いらっしゃらないかなーと思いましたが、結局
テントは6棟立ちまして、軽いテント村。楽しかったですー。合計10名弱の方にご参加いただいて、
新しいアウトドア好きの方ともお友達になれて嬉しかったです。
参加された方ありがとうございました!


是非是非一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 09:40Comments(4)浜玉キャンプ場

2011年05月23日

梅雨前滑り込みキャンピングー!!

こんにちは。ご無沙汰ですね。
お仕事が先週からずーーーっと忙しく。なかなか更新できずでして。
そんな中先週土曜も仕事だったんですが、、仕事終わり昼過ぎから仲間を誘って
アウトドアキャンピンへ。

なんせ梅雨入りまで時間がない。
梅雨に入っちゃうとなかなか外で遊ぶのがめんどくさくなっちゃいそうですので、
天気がいい今週末はみんなでキャンピングーとシャレこもー!!

と先週頭に天気予報を見てみんなを誘ったんですが


ガーン




なんなんすか・この天気の変わりようはビックリ

金曜あたりから徐々になんだか週末天気が悪いような予報が・・・。

マジかー。

毎日毎日天気予報をチェックしまくってました。

そして土曜・・・なんとか雨は降ってない様子。

参加するみなさんに

「どうしましょ」

と尋ねると

「行ってもいいですよ」

とのことニコニコ

やったー。雨が降ったらふったでいいや。
とにかく現場へ行こう。

途中ルミエールによって買出し。
いつもながら人多し。

しかし安売り王とはルミエールしか使ってはいけない言葉だなと思わせるほど、
安い、安い。

キャンプで買出しはルミエールがいいすね。ほんと安い。
魚類も新鮮でしたよーイカやアワビ、サザエなんかまだ生きてるよ。
こりゃー今晩のバベが楽しみだなw。

キャンプ場へ到着しますが、ちょうど雨が上がりました。
おーーこれぞキャンプ日和アップ

キャンプ場には
一組のキャンパーさんがいらっしゃいました。

管理人さんにご挨拶。

本日はもはやホームの三本松です。

まずはみんなでサイト設営。



すでに夕方近かったので早速料理開始。
いつもどおりみんな一品ずつ料理を作ります。



自分はルミエールで購入してたブリの刺身ww。
お手軽すぎてごめんなさい。

みんなサレオツな料理を作ってますねー。



みんなで乾杯!!
その後宴会。

といっても自分以外はお酒を飲みませんので一人飲酒。

若干蚊がいて、かゆいすね。ぼちぼち蚊取り線香必須です、今後キャンプいかれる方!!


料理もひと段落して、そろそろ炭起こし。

今回は友人のA4君でバベ。
海鮮バベです。

サザエにホッケ。




エビも焼き焼き。



お酒が進みます。
進みすぎて怖いですね。
周りは誰も飲んでないのにZZZ…

友人はガスバーナー本日デビューしました。
自分のMSRとともに(あとニャーランタンもw。



さらに友人は自衛隊缶詰持参w。



そうこうしてますと、サプライズ的にプレゼントいただきました。



開封してみると。



今までキャンコレのなんちゃないプレートを使ってたんですが、
サレオツなプレートをいただきました。

ありがとーございますーー!!

まあみんなで使う感じでいきましょー。


全然関係ないんですが、いや、関係はあるんですが、
前回の島キャンからMSRのバーナーが意味不明にガス漏れしてて、せっかく買ったプリムスの
ガス缶もガス漏れ。
対応ガスがあるのかなーと思ってそのガスはカイト氏にもらっていただいたんですが、
今回購入したガス缶もガス漏れ。

なんでだ。
なんでだ。

以前まで普通に使えてたのに。

あーー壊れてしもたかなーと思ってたとき、
本日ガスバーナーデビューした友人が購入したバーナーの説明書を読みながら

「まずはガスバルブを閉めてくださいって書いてありますよ」

と。

いやいや、それは分かってるから。
いっぱい、いっぱい閉めてるし。

「♪キュッキュ、キュッキュ」

あら?

あらら?

ガスバルブ全開のほうに閉めとるやないかいビックリ

まーじかー。

今まで壊れた壊れたと思ってたバーナー。

キャンピン初心者の友人からの鶴の一声で治りましたw。

完全に灯台下暗し。

本当にありがとうございましたー。

そしてそのまま夜もふけていき、友人のティピ内に移動してみんなでトランプ。

ババ抜きを永遠と繰り返しますw。

トランプなんてこんなときにしかしませんが、楽しいーー。自分だけほろ酔いなんで楽しいだけかもしれませんがウワーン


そんな賑やかな夜も深まり、みんなテントへ戻り就寝。

本日は蒸し暑いなー。

シャツにパンツのみで寝れそうです。

夜は暑かったんですが、明け方若干寒くなってきましたので、
シュラフに潜り込みました。

心地よく眠れました。

気づくと朝5時。

これは釣りしとかねば。

最近のSTCのみなさんの釣果を指をくわえて眺めてるので、是非爆釣したいものです。

着替えもすまし、テントを出る・・・と、雨タラ~

まじかー。

しかしせっかく朝早く起きたし、とにかく釣りしたい。

釣り場について早速釣り開始。

シーバスいないかなー。
なんてライトタックルで遊びます。

が、霧がすごくてどんどん雨も増してきました。

後からお一人の餌釣りの方がこられましたが、そそくさと帰られました。

うーーん、これは微妙ですね。

自分も断念してテントに戻ります。

そしてもう一眠りZZZ…

九時過ぎみんなが起きてきましたので、自分ものんびりと起きていきます。

「おはようございますー。さすがにこの雨じゃ釣りは出来なかったですかね。」

と朝の挨拶w。

「あ、朝釣り行きましたよ」

というとみんなびっくりしてましたw。

一人だけ深酒して、さらに雨の中早朝一人釣りに行ってるなんて、どうかしてるぜっって感じですか。

まあまあ。

本日はのんびり出来そうです。

雨が心配ですが。


そして昨日のバベの続き。

朝から肉祭り開催です!


重しw。

ご飯も鍋で炊いてみます。
こちらは島キャンで鍋炊飯マスターと化してますので
今回ももちろんええ感じで炊き上がりました。
みんなからも好評。

もうお米のことは俺に言え!!
くらいレベルに達したと思ってますwwww。

それから天気も若干回復してきたので、また釣りへ一人旅。

明け方よりはアタリありますが、なかなかのりきりません。

結局二時間でキス1匹にタナゴ2匹。

うーん、厳しい。

島に行きたいーーーw。

キャンプサイトに戻るといつの間にやら私待ち状態でした。
すすすいません。

さくっと撤収。解散。

先週末も楽しい外遊びできました。
ありがとうございます。

帰ってから唯一のお持ち帰り。

キスは23センチ。一匹のみ。

天ぷらで食べましたw。



そっけないw。ただ揚げただけですが、身がホクホクでおいしーー。
キスの数釣りしたいなー。

といった感じで九州南部も梅雨入りしたみたいですし、ギリギリセーフでアウトドア楽しめてよかったです。


なかなかランキングはあがりませんが、みなさまの1日1クリックよろしくお願いしますーーみなさまのポチが励みとなっております。

誤字脱字満載の当ブログを読んでいただきありがとうございましたガーン。ランキングクリックお願いします。シーッ只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 20:03Comments(3)浜玉キャンプ場

2011年03月21日

ここ最近をつらつらつらーーーっと

ここんとこ、出来事をつらーーっと。
ブログ書かなければもちろんランキングも下がってますガーン
まあぼちぼちと。

呼子にいってみた。懲りずによく行くなー我ながら。


本日本文読んでいただけましたらランキングクリックに御協力お願いします。うううううーランキング圏外なっちゃいましたシーッ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 21:28Comments(8)浜玉キャンプ場

2010年08月14日

お盆はアウトドア部!!

こんにちは。
みなさまお盆休みはどうおすごしでしょうか?
自分は久々のアウトドア部でいつものキャンプサイトへと行ってきました。


と、続きの日記行く前に1日1クリックお願いします。

ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップが励みとなりますシーッ只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


サイトに昼過ぎに到着しますと、何組かのキャンパーの方々がすでにテント設営終えて、宴会が始まってます。
天気が本日は微妙で、なんとか雨降らなければいいんですが。

まずはサイト設営。近くの釣り場を見ますと、満潮のようでかなり防波堤まで水面があがってきてます。
今の時間は釣りできないぽいなーなんて思いながらも設営完了。今回はハバハバデビューさせず、いつものケシュアで
サイト設営。





本日は以前誕生日で頂きましたハンモックも設置してみました。
色がかわいい。オサレ感が増しますねー。



そのあとみんなで釣り開始。
釣り初心者の方も数名いましたので、キャンプ釣り担当としまして一応レクチャー。
ってサビキ釣りですがw。

そのおかげかみなさんとりあえずアジをゲット!!
初めて釣った魚にワイワイテンションあがってます。
おーこのまま釣りにハマってくれればなーw。

サーフィンもしようかと思ってましたが、まったく波がなく、断念。
というか海で泳ぎもしませんでしたw。浸かっただけ。

そしてその後釣りを終えてサイトに戻って早速晩ご飯の準備。
今日はベタにバベキュ。
炭起こし名人にて炭起こし。

雨が降りそうで、降らず湿度高めなのでムシムシです。

近所で購入した肉やら野菜やら持込みプレゼントの鮎なんかも炙っていただきます。
うますぎるー。



隣には自転車でキャンプに来られてた方の自転車を撮影させていただきました。




かっこいい自転車で、前面のバッグはお手製のようです。
ソロクッカーでご飯炊かれてて、あーーこういうソロキャン憧れるなー。
楽しそうです。

そして本日めでたくアウトドア部員全員が以前紹介したダイナックス仲間となりましたw。
ダイナックスダンスを舞う部長w。
写真ではウハウハしますが一応テクノDJです笑。



そして渡していなかったのでーと誕生日プレゼントも頂きました。

頂いた物はこちら。

スノピ チタンクッカー。



素晴らしく軽い。さすが部長。よくわかってらっしゃる。


開封してみます。



めちゃくちゃ嬉しいです。
このブログを見ていてくれたらしく、ソロ用の装備ならチタンでしょうーということで。
やばいーー嬉しい。とりあえずソロ用品が揃ってきました。

嬉し過ぎて手持ちのイワタニジュニアバーナーとドッキング!!



フタ部分がフライパンとなります。



素晴らしすぎる。

そして一緒に魚関係の本もプレゼントしてもらいました。
金魚さんありがとうーー。



これでおいしい魚料理を勉強させていただきますドキッ

その後近所にある温泉へ。
汗まみれになってたので、すっきりとした後も、さらに炭火で食材を炙りながら、夜が更けてまいります。

ランタンの炎が癒されます。



なんかハレーションぽくサイケデリックな画像になってしまいましたが、
やはり夜まで暑く、自分は結局眠ることが出来ませんでした。

扇風機いるなーほんと。
シーリングファンってどうなんだろ。

とか思ってるうちに朝四時くらいになり、サイトに泊まってた他のキャンパーのお子様がなんと
外で遊び始めました。

こんなみんながまだ寝てるときにワイワイとガーン
なんだかなーと思いながらは自分は単独で魚釣り。

朝マズメを狙います。
ルアーでシーバスでもつれないかなーと思いながらキャストするんですが、ちょうど干潮なのかなかなかアタリがありません。
その後アタリもないまま、結局終了。

朝からチリコンカン焼きそばをもりもり食べますw。
そして手際よく撤収。
本日のアウトドア部終了です。

結構バタバタな一日でしたが、久々のアウトドア部満喫出来ました。
やはり外で遊びのは楽しいですね。
またまた日焼けしてしまいましたが、自転車でソロキャンされてた方のように自分も早く先日購入したハバハバで
デビューしたいと思います。

最後に


アウトドアに興味ある方、キャンプしてみたいけど一人で行くのもなーなんて方いらっしゃいましたら是非ご一緒しませんか?いらっしゃいましたら是非ご連絡を!!

と、アウトドア部「ペガサス」に勧誘してみましたw。


本日もサックリと下のバナークリックお願いします。
本日もご訪問ありがとうございました。ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップが励みとなりますシーッ

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 17:58Comments(1)浜玉キャンプ場

2010年02月27日

車中泊中

昼間は天気がすぐれず。
何も釣れませんでしたが、温泉入って車中泊で焼き肉しながら天気回復待
ちしてます!  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 19:53Comments(5)浜玉キャンプ場