2019年11月18日
いまさらな佐賀バルーンフェスキャン2019
いまさらなタイトル続いてますが、今年は昨年の場内宿泊全面禁止から一転して宿泊オッケーとなった佐賀バルーンフェスキャンプへ。
ファミリーと一緒に出発しました。
今回は車中泊でなくハイエースで出発後、テント泊。
とりあえず到着したのが9時過ぎ。
暗闇の中設営しまして。
あとは幕の中でご飯食べて飲む。
明日の朝のフライトを待つばかり。
家族はみんな早々と寝ちゃったので一人晩酌。

今回はアルパカとMSRのウィスパーライトにマナスルの二台体制。
結構熱々でした。

結局自分はほとんど寝ずに朝のフライトを迎えました。
晴天に恵まれ一斉離陸ー!

末っ子も機嫌よかったので助かりました。

そのあと出店カレー食べたり、物産展みたり、子供たちに屋台で買ってあげたり家族サービス。

ほんとはもう一泊したかったけど、妻の猛反対にあい、そそくさと帰宅することに。
あの夜中の設営体験したらどう考えても二泊しないと割に合わないと思うのは自分だけでしょうか・。
帰宅の最中は家族険悪なムード。
自分はもっとイベントを楽しみたかったんですが、幼子の世話で手いっぱいの妻は帰りたガール。
まあしょうがないんですが。
次回からキャンプは長女連れ、もしくはソロでと心に誓いましたw。
で帰宅後、妬け酒ww
バルンで食べるはずだった大量の食糧をつまみにしていきました。



結局昨晩は寝ておらず、疲れが一気にきていつのまにかネオチで終了してました。
うーん。
もし来年行くならハイエースで車中泊でいいかな。
でも子供たちはバルーンに喜んでくれてたみたいで行ってよかったっちゃーよかったですw
しかし、微妙ー二泊したかったーwwww
ファミリーと一緒に出発しました。
今回は車中泊でなくハイエースで出発後、テント泊。
とりあえず到着したのが9時過ぎ。
暗闇の中設営しまして。
あとは幕の中でご飯食べて飲む。
明日の朝のフライトを待つばかり。
家族はみんな早々と寝ちゃったので一人晩酌。

今回はアルパカとMSRのウィスパーライトにマナスルの二台体制。
結構熱々でした。

結局自分はほとんど寝ずに朝のフライトを迎えました。
晴天に恵まれ一斉離陸ー!

末っ子も機嫌よかったので助かりました。

そのあと出店カレー食べたり、物産展みたり、子供たちに屋台で買ってあげたり家族サービス。

ほんとはもう一泊したかったけど、妻の猛反対にあい、そそくさと帰宅することに。
あの夜中の設営体験したらどう考えても二泊しないと割に合わないと思うのは自分だけでしょうか・。
帰宅の最中は家族険悪なムード。
自分はもっとイベントを楽しみたかったんですが、幼子の世話で手いっぱいの妻は帰りたガール。
まあしょうがないんですが。
次回からキャンプは長女連れ、もしくはソロでと心に誓いましたw。
で帰宅後、妬け酒ww
バルンで食べるはずだった大量の食糧をつまみにしていきました。


結局昨晩は寝ておらず、疲れが一気にきていつのまにかネオチで終了してました。
うーん。
もし来年行くならハイエースで車中泊でいいかな。
でも子供たちはバルーンに喜んでくれてたみたいで行ってよかったっちゃーよかったですw
しかし、微妙ー二泊したかったーwwww
2013年11月04日
佐賀バルーンフェスタソロキャン夜の部。
こんにちは。
バルンフェスタいよいよ夜の部に突入します。
昼間佐賀のHさん夫婦から佐世保からランタンマニアのおもしろい方がいらっしゃってるので、
会いにいきますーとお話はきいてまして、夜を楽しみにしてました。
そ
し
て
夕方ふらーっとトイレへと行ってる最中に見つけちゃいました。
ランタン山盛りなサイトをw。
ちょこっと中をのぞくとレアなジャグやクーラーボックス、火気類が並んでるー。

こここれはーHさんのおっしゃってた方に違いない。
Hさんが来られる夜まで待てないw。
我慢しきれずグイグイとお話させてもらいまして、初対面の自分にも丁寧に説明してくださいます。
数年前はランタン40個近く持ってこられて、全点火してたそうで、バルーンの夜間係留より明るかったとかwww。
そんな魅力的な話を聴いてこれは夜が楽しくなるなーと確信しましたよw。
そのサイトの主は佐世保の「えび酔さん」。
ブログもされてますよー。とにかくすげーw。
自分よりもグググンと先輩なのですが、こんな初対面の若造にも興味あるお話を詳しく丁寧に話してくださいました。
サイトからビール持ち込んで、Hさん夫婦来る前からいてもたってもいられず、えびさんサイトに入り浸ってしまいまして
。
物欲洗礼を受けちゃいました笑。
ほ、ほ、ほ、欲しいーーーーものだらけw。
色々と質問ばかりしてたら、ビール頂いたり、特製おでん(最高にトロットロでうまし!)
頂いたりと、至れり尽くせりでおもてなししていただきました。
なんて方だー感謝しかないですよー。

超レアなストーブも紹介していただきました。
眉唾もんです。
レトロでかわいくて最高。
こんなストーブが日本で作られてたなんて!

裏側はこんな感じ。
眺めながらうまい酒が飲めそうですw。

映画ゲゲゲの女房の中でもこのストーブのピンクが使われてたそうです。
このストーブをゲットした話から、メンテナンスの話から、保管方法からあらゆる質問しまくりw。
それに丁寧に答えてくれるえび酔さん。
時間はすぐに過ぎ、Hさん夫婦が息子ちゃんと一緒にこられました。
なんと幻の裏鍋島持参されてましてー。
自分もちゃっかり頂いちゃいました
。
まじありきたりな言葉しかありませんが、フルーティーでうまい。
酔っぱらう前に飲めてよかったw。

そしてみんなでまた乾杯!

それからえび酔さんのアウトドアチーム「FINKS」のメンバーさんも勢揃いしてみんなでワイワイとやっていきました。
みなさんキャラ濃くて楽しすぎw。
N島さんのランタン保有数、笑いました。
そして話がおもしろくて、最高でしたーw。
みんなが揃うと、えびさんのおもてなしがさらにバージョンアップして行きますw。
プリップリのモツ焼き!

めちゃうまなベーコン!

さらにえび酔さんの友人さん達が持ってこられた美味しいお酒がたくさん。
最高の居酒屋状態です
自分は周りに同じようなスタイルでキャンプする方がなかなかいないので、こういうお仲間がいらっしゃってうらやましい限りでした。
あまりに自分の周りにキャン友がいないので、普通にどうしたらそういうキャンプ友達が作れるのかも質問しちゃいましたよw。
えび酔さん世代の20数年前からキャンプやってる文句なしにかっこいい世代、憧れます。
そしていろいろ話しきいて無理して違うスタイルの方とキャンプするくらいなら、全然ソロで楽しんだほうがいいかもなーなんて思いました。佐賀のHさん夫婦や、長崎のYさん夫婦やらかっこいいキャンパーさんもたくさんいるので、九州でもそういうネットワークできたら楽しいかなー。なんのしがらみもなく、単純に一緒にキャンプして楽しい方と今後も一緒にやっちゃいたいですよね。
多分関東とかゴアウトとか定期的にあってるので、あの周辺の流れとか憧れちゃてる自分もいるんでしょうかねー(謎。
で、FINKSの一番の若手メンバー33歳のN村さん(料理担当?)の作ったスープも激うまし。
ランクル乗りで、釣りもされるみたいなので、長崎行った時は是非ご一緒いただきたいです。
このスープも先日釣ったというイカも入ってて美味しかったーおかわりさせてもらいましたよー(ずーずーしーw。

FINKSメンバーさんのどなたもおもろい。キャラもしっかりしていて、バラエティー番組みてるみたいでしたよw。
メンバーのキャラが座られてた椅子の色で現れてたようでしたw。
ツッコミ1人にあとはみんな親父ギャグのボケというようなゴレンジャー状態でしたww。

結局最後のシメの鍋、ちゃんぽん麺までいただいて、おもてなししてもらいっぱなしで終了。
えびさんも気分よく飲まれてたみたいで、名の通りえび酔さんって感じで面白かったですーw。
気づくと深夜一時近くまでお邪魔してましたので、みんなで記念撮影して、Hさん夫婦と共に自分のサイトに戻りました。(Hさんはワーゲンバス車中泊、これまたかっこいいーし、うらやましーし)。明日はみんなそれぞれ帰宅ということなので、ここでお別れ。
深夜から降り出した雨で、サイトはドロドロ。
自分はテント内に侵入してきた蚊が気になって4時くらいに目覚め、まだ小降りの雨の中バタバタ撤収。
6時には会場を後にしました。
その日はバルーン飛ぶことはなかったようでしたので、
結果的に早朝撤収してそこまで濡れずに帰れたのはよかったです。
毎年えびさんを含むFINKSメンバーさんは佐賀バルンフェスに参加してらっしゃるとのことなので、今後行く楽しみが増えました。
バルーン飛ばなくても、またFINKSさんと一緒に飲めるだけでも行く価値ありありですね
。
今年は初めてソロで参加しましたが、二泊三日は退屈かなーとも思いましたが、みなさんのおかげで楽しいバルーンフェスキャンを過ごすことが出来ました。
みなさんありがとうございましたー!
来年も行きたいなー。
バルンフェスタいよいよ夜の部に突入します。
昼間佐賀のHさん夫婦から佐世保からランタンマニアのおもしろい方がいらっしゃってるので、
会いにいきますーとお話はきいてまして、夜を楽しみにしてました。
そ
し
て
夕方ふらーっとトイレへと行ってる最中に見つけちゃいました。
ランタン山盛りなサイトをw。
ちょこっと中をのぞくとレアなジャグやクーラーボックス、火気類が並んでるー。

こここれはーHさんのおっしゃってた方に違いない。
Hさんが来られる夜まで待てないw。
我慢しきれずグイグイとお話させてもらいまして、初対面の自分にも丁寧に説明してくださいます。
数年前はランタン40個近く持ってこられて、全点火してたそうで、バルーンの夜間係留より明るかったとかwww。
そんな魅力的な話を聴いてこれは夜が楽しくなるなーと確信しましたよw。
そのサイトの主は佐世保の「えび酔さん」。
ブログもされてますよー。とにかくすげーw。
自分よりもグググンと先輩なのですが、こんな初対面の若造にも興味あるお話を詳しく丁寧に話してくださいました。
サイトからビール持ち込んで、Hさん夫婦来る前からいてもたってもいられず、えびさんサイトに入り浸ってしまいまして

物欲洗礼を受けちゃいました笑。
ほ、ほ、ほ、欲しいーーーーものだらけw。
色々と質問ばかりしてたら、ビール頂いたり、特製おでん(最高にトロットロでうまし!)
頂いたりと、至れり尽くせりでおもてなししていただきました。
なんて方だー感謝しかないですよー。

超レアなストーブも紹介していただきました。
眉唾もんです。
レトロでかわいくて最高。
こんなストーブが日本で作られてたなんて!

裏側はこんな感じ。
眺めながらうまい酒が飲めそうですw。

映画ゲゲゲの女房の中でもこのストーブのピンクが使われてたそうです。
このストーブをゲットした話から、メンテナンスの話から、保管方法からあらゆる質問しまくりw。
それに丁寧に答えてくれるえび酔さん。
時間はすぐに過ぎ、Hさん夫婦が息子ちゃんと一緒にこられました。
なんと幻の裏鍋島持参されてましてー。
自分もちゃっかり頂いちゃいました

まじありきたりな言葉しかありませんが、フルーティーでうまい。
酔っぱらう前に飲めてよかったw。

そしてみんなでまた乾杯!

それからえび酔さんのアウトドアチーム「FINKS」のメンバーさんも勢揃いしてみんなでワイワイとやっていきました。
みなさんキャラ濃くて楽しすぎw。
N島さんのランタン保有数、笑いました。
そして話がおもしろくて、最高でしたーw。
みんなが揃うと、えびさんのおもてなしがさらにバージョンアップして行きますw。
プリップリのモツ焼き!

めちゃうまなベーコン!

さらにえび酔さんの友人さん達が持ってこられた美味しいお酒がたくさん。
最高の居酒屋状態です

自分は周りに同じようなスタイルでキャンプする方がなかなかいないので、こういうお仲間がいらっしゃってうらやましい限りでした。
あまりに自分の周りにキャン友がいないので、普通にどうしたらそういうキャンプ友達が作れるのかも質問しちゃいましたよw。
えび酔さん世代の20数年前からキャンプやってる文句なしにかっこいい世代、憧れます。
そしていろいろ話しきいて無理して違うスタイルの方とキャンプするくらいなら、全然ソロで楽しんだほうがいいかもなーなんて思いました。佐賀のHさん夫婦や、長崎のYさん夫婦やらかっこいいキャンパーさんもたくさんいるので、九州でもそういうネットワークできたら楽しいかなー。なんのしがらみもなく、単純に一緒にキャンプして楽しい方と今後も一緒にやっちゃいたいですよね。
多分関東とかゴアウトとか定期的にあってるので、あの周辺の流れとか憧れちゃてる自分もいるんでしょうかねー(謎。
で、FINKSの一番の若手メンバー33歳のN村さん(料理担当?)の作ったスープも激うまし。
ランクル乗りで、釣りもされるみたいなので、長崎行った時は是非ご一緒いただきたいです。
このスープも先日釣ったというイカも入ってて美味しかったーおかわりさせてもらいましたよー(ずーずーしーw。

FINKSメンバーさんのどなたもおもろい。キャラもしっかりしていて、バラエティー番組みてるみたいでしたよw。
メンバーのキャラが座られてた椅子の色で現れてたようでしたw。
ツッコミ1人にあとはみんな親父ギャグのボケというようなゴレンジャー状態でしたww。

結局最後のシメの鍋、ちゃんぽん麺までいただいて、おもてなししてもらいっぱなしで終了。
えびさんも気分よく飲まれてたみたいで、名の通りえび酔さんって感じで面白かったですーw。
気づくと深夜一時近くまでお邪魔してましたので、みんなで記念撮影して、Hさん夫婦と共に自分のサイトに戻りました。(Hさんはワーゲンバス車中泊、これまたかっこいいーし、うらやましーし)。明日はみんなそれぞれ帰宅ということなので、ここでお別れ。
深夜から降り出した雨で、サイトはドロドロ。
自分はテント内に侵入してきた蚊が気になって4時くらいに目覚め、まだ小降りの雨の中バタバタ撤収。
6時には会場を後にしました。
その日はバルーン飛ぶことはなかったようでしたので、
結果的に早朝撤収してそこまで濡れずに帰れたのはよかったです。
毎年えびさんを含むFINKSメンバーさんは佐賀バルンフェスに参加してらっしゃるとのことなので、今後行く楽しみが増えました。
バルーン飛ばなくても、またFINKSさんと一緒に飲めるだけでも行く価値ありありですね

今年は初めてソロで参加しましたが、二泊三日は退屈かなーとも思いましたが、みなさんのおかげで楽しいバルーンフェスキャンを過ごすことが出来ました。
みなさんありがとうございましたー!
来年も行きたいなー。
2013年11月04日
ソロ佐賀バルンフェスキャン楽しすぎ!
こんばんは。
楽しい楽しい。
この三連休。
佐賀で行われてたバルーンフェスへとキャンプインで参加してきました。
本当は友人も行く予定だったのですが
当日体調悪くなっちゃってキャンセル。
どしよかなーと思ったけど、ここはいくしかないなーと金曜深夜から出発。
今回は軽めの装備でレッゴーと思ってたんですが、
結局荷物重めになっちゃいました。
途中佐賀のマックスバリューにて二日間の食材を購入。
楽しいソロキャンプへと期待が高まります。
どなたか知り合いが来てれば一緒にーとかって展開になるんでしょうが、生憎自分の周りはキャンプ好きな友人一人もいないので、
三日間ソロ覚悟で乗り込みましたよー。
金曜夜深夜一時。
到着したのは佐賀バルーンフェスタオートサイト。

現地到着しましたが、
もうね、
サイト
混み混み。
パンパンやん。
これはーってレベルでしたが、なんとかあいてるスペースに設営。
深夜一時、遅めの晩ご飯&晩酌!
食材は気合い入れるために1700円くらいのステーキ!
焼く。
サシ入りまくり。
もちろん焼く。

で、がんがんいつも通り3Lの日本酒(もちろんまるですがw)を一人のんでると、
ランタンの明るさにつられてなのか、お二方のほろ酔いの男性が話しかけてくれました。
初対面のそのお二人と、お酒を酌み交わし楽しいお話。
こういうのいいですねー。
みんなで酔っぱらってその日は終了。
アウトドアはこういう楽しみもあるのでいいですね。
周りは寝静まってたので、ちょびっとうるさかったかなー。もしご迷惑おかけした方いらっしゃいましたら申し訳ないですー。
最後はテントの中でシメっすw。

この調理器具たちを使って。

飲んだ後ってヤバいす。
辛ラーメンブラック!卵入り。
カロリー???
祭りですので、気にしない(ことに無理矢理しますw。
で、次の日。
3Lの日本酒がかなり減ってたので(ほとんど一人で飲んじゃった)ので、もちろん早朝のバルーンは寝過ごしました。
あー頭痛いわ。
完全なる二日酔いです。
でもこれがウイスキーじゃなくてよかったかも。
西山でのウイスキー飲みやすくない?でべらぼうに飲んだ時の二日酔いに比べるとだいぶましw。
それでもその日はのんびりと過ごしました/。
途中佐賀のオシャキャンパーといえばでおなじみのHさんご夫婦にお声かけていただきまして、この日初めて声出しましたよww。
一旦帰られるようで、夜またご一緒しましょーと約束してお別れ。
お昼はまだまだ、酔いが残ってたので、キャンベルスープを自作してたファイヤーハンガーにて、あっためー。

うん、うまい。
それに
やはり
キャンベルの缶詰は
絵になるなw。
写真映えしますよ。
スープ飲んだらだんだん体調も復活してきたので、ホットサンドを作りましたよ。
前回ハマユウキャンプのリベンジだー。
まずはハム&目玉焼きをタークのフライパンで焼き焼き。
タークも最近、メンテナンスしてるので。油なしでもいい感じに焼けます。
さすが二万弱のフライパンですw。
そう思うしかありませんが、奇麗に目玉焼けましたw。

それからコールマンのホットサンドクッカーにパンと先ほどの目玉焼き、ハム、トマトソースを載せて、
焼き焼き開始。

待つこと5分程。

今回はええ感じに出来上がりましたー。
画像はないけどねw。
昼過ぎを回ったので、持ってきてた木材を燃やします。
日中早めの焚き火!
雨が今にも降りそうなので、バタバタ薪を燃やし尽くします。
薪を使ってオリジナルのFHでスペアリブを焼き焼き。
がっちりとシーズニングスパイスをふりかけまして。

焼き焼きーーー。

美味しいので、ビールをグビビビビーーー/
そうこうしてると午後のバルーン一斉離陸が始まりました。
PMの影響で曇りがちー。残念。

タコも来るよね。

のんびりと眺めてたのですが、やはりまだ二日酔いが抜けきれてない。
そういったところでカオスな夜の部に突入していくのでした。
楽しい楽しい。
この三連休。
佐賀で行われてたバルーンフェスへとキャンプインで参加してきました。
本当は友人も行く予定だったのですが
当日体調悪くなっちゃってキャンセル。
どしよかなーと思ったけど、ここはいくしかないなーと金曜深夜から出発。
今回は軽めの装備でレッゴーと思ってたんですが、
結局荷物重めになっちゃいました。
途中佐賀のマックスバリューにて二日間の食材を購入。
楽しいソロキャンプへと期待が高まります。
どなたか知り合いが来てれば一緒にーとかって展開になるんでしょうが、生憎自分の周りはキャンプ好きな友人一人もいないので、
三日間ソロ覚悟で乗り込みましたよー。
金曜夜深夜一時。
到着したのは佐賀バルーンフェスタオートサイト。

現地到着しましたが、
もうね、
サイト
混み混み。
パンパンやん。
これはーってレベルでしたが、なんとかあいてるスペースに設営。
深夜一時、遅めの晩ご飯&晩酌!
食材は気合い入れるために1700円くらいのステーキ!
焼く。
サシ入りまくり。
もちろん焼く。

で、がんがんいつも通り3Lの日本酒(もちろんまるですがw)を一人のんでると、
ランタンの明るさにつられてなのか、お二方のほろ酔いの男性が話しかけてくれました。
初対面のそのお二人と、お酒を酌み交わし楽しいお話。
こういうのいいですねー。
みんなで酔っぱらってその日は終了。
アウトドアはこういう楽しみもあるのでいいですね。
周りは寝静まってたので、ちょびっとうるさかったかなー。もしご迷惑おかけした方いらっしゃいましたら申し訳ないですー。
最後はテントの中でシメっすw。

この調理器具たちを使って。

飲んだ後ってヤバいす。
辛ラーメンブラック!卵入り。
カロリー???
祭りですので、気にしない(ことに無理矢理しますw。
で、次の日。
3Lの日本酒がかなり減ってたので(ほとんど一人で飲んじゃった)ので、もちろん早朝のバルーンは寝過ごしました。
あー頭痛いわ。
完全なる二日酔いです。
でもこれがウイスキーじゃなくてよかったかも。
西山でのウイスキー飲みやすくない?でべらぼうに飲んだ時の二日酔いに比べるとだいぶましw。
それでもその日はのんびりと過ごしました/。
途中佐賀のオシャキャンパーといえばでおなじみのHさんご夫婦にお声かけていただきまして、この日初めて声出しましたよww。
一旦帰られるようで、夜またご一緒しましょーと約束してお別れ。
お昼はまだまだ、酔いが残ってたので、キャンベルスープを自作してたファイヤーハンガーにて、あっためー。

うん、うまい。
それに
やはり
キャンベルの缶詰は
絵になるなw。
写真映えしますよ。
スープ飲んだらだんだん体調も復活してきたので、ホットサンドを作りましたよ。
前回ハマユウキャンプのリベンジだー。
まずはハム&目玉焼きをタークのフライパンで焼き焼き。
タークも最近、メンテナンスしてるので。油なしでもいい感じに焼けます。
さすが二万弱のフライパンですw。
そう思うしかありませんが、奇麗に目玉焼けましたw。

それからコールマンのホットサンドクッカーにパンと先ほどの目玉焼き、ハム、トマトソースを載せて、
焼き焼き開始。

待つこと5分程。

今回はええ感じに出来上がりましたー。
画像はないけどねw。
昼過ぎを回ったので、持ってきてた木材を燃やします。
日中早めの焚き火!
雨が今にも降りそうなので、バタバタ薪を燃やし尽くします。
薪を使ってオリジナルのFHでスペアリブを焼き焼き。
がっちりとシーズニングスパイスをふりかけまして。

焼き焼きーーー。

美味しいので、ビールをグビビビビーーー/
そうこうしてると午後のバルーン一斉離陸が始まりました。
PMの影響で曇りがちー。残念。

タコも来るよね。

のんびりと眺めてたのですが、やはりまだ二日酔いが抜けきれてない。
そういったところでカオスな夜の部に突入していくのでした。
2013年11月02日
2012年11月05日
佐賀バルーンフェス行けずと冬用新幕お披露目キャンプ!
おはようございます。
先週末は前々から予定していた佐賀バルーンフェスでのキャンプだったんですが。
結果行けませんでした。
というか、なんだか河川工事かなんかで、例年より大幅に縮小したキャンプサイト。
さらにはすでに水曜あたりからキャンピングカーの方等、多くの方でキャンプサイトも埋め尽くされてるようでした。
なので、土曜から出発予定の自分たちにはサイトが空いてないでしょうねーという現地からの情報。
ううう、自分はバルーンよりもどちらかというとキャンプ目的でしたので、泣く泣く断念。
なので、地元の秘境へと新しく、キャンプを始めようとしてる友人とともに行ってきました。
続きを読む
先週末は前々から予定していた佐賀バルーンフェスでのキャンプだったんですが。
結果行けませんでした。
というか、なんだか河川工事かなんかで、例年より大幅に縮小したキャンプサイト。
さらにはすでに水曜あたりからキャンピングカーの方等、多くの方でキャンプサイトも埋め尽くされてるようでした。
なので、土曜から出発予定の自分たちにはサイトが空いてないでしょうねーという現地からの情報。
ううう、自分はバルーンよりもどちらかというとキャンプ目的でしたので、泣く泣く断念。
なので、地元の秘境へと新しく、キャンプを始めようとしてる友人とともに行ってきました。
続きを読む
2011年08月29日
週末北山デイキャンオフに参加してみた!
おはようございます。
なんだかんだで一週間早い。
すでに今週は始まってますよw。
また一週間がんばっていきましょうー。今週末はサンセットもあるし(自分多分行きませんが
先週末は北山キャンプ場へ佐賀のキャンパーの方々が集まるというキャンプオフに参加してみました。
主催の方が何度かキャンプさせていただいたことがある方でしたので、のんびり、安心して出かけてきました。
是非是非一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
なんだかんだで一週間早い。
すでに今週は始まってますよw。
また一週間がんばっていきましょうー。今週末はサンセットもあるし(自分多分行きませんが

先週末は北山キャンプ場へ佐賀のキャンパーの方々が集まるというキャンプオフに参加してみました。
主催の方が何度かキャンプさせていただいたことがある方でしたので、のんびり、安心して出かけてきました。
是非是非一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
2010年11月11日
バルーンフェスタでポチお披露目!!
こんにちは。
佐賀バルーンフェスタのことはブログにて報告させていただきましたが、
自分もこのキャンプで人知れずポチグッズをデビューさせてました。
まずは先週ポチ到着シーンから回想してみましょうw。
昨日はおめでとうコメントありがとうございました。また新たな気持ちでがんばりますw
ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
佐賀バルーンフェスタのことはブログにて報告させていただきましたが、
自分もこのキャンプで人知れずポチグッズをデビューさせてました。
まずは先週ポチ到着シーンから回想してみましょうw。
昨日はおめでとうコメントありがとうございました。また新たな気持ちでがんばりますw

ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村

にほんブログ村
続きを読む
2010年11月10日
みなさまに感謝。ありがとうございました!!
こんにちは。
まずは今年の2月くらいから本格的にブログを始めまして10ヶ月。
なんと、今年のブログ目標でした
アクセス数10万突破
を昨日のブログで更新致しました!!!
本当にみなさまありがとうございました。たわいもないことを勝手に自己満足で書いているブログですが、今後ともよろしくお願い致します。
ということで、今回はみなさまへの感謝も込めまして
<佐賀バルーンフェスタ番外編かかし祭り>
をお届けしますw。
今週は佐賀バルーンフェスキャンプの思いでブログで終わっていきそうなんですが、華やかなバルーンフェスティバルの影でひっそりと開催されてましたカカシ祭りをフューチャーしたいと思ってます。
もうね、クオリティが高すぎましたw。
本当の主役はバルーンよりかかしだったんじゃないかな。
と思えるほど。
全ては撮影できませんでしたが、多分この画像達であなたのお腹は充分に満たされると思います。
過呼吸注意でお願いしますw。
本日はちょっとでも本編でクスっとこられた方いらっしゃいましたら、最後のランキングクリックを無条件ポチお願いします笑。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村 続きを読む
まずは今年の2月くらいから本格的にブログを始めまして10ヶ月。
なんと、今年のブログ目標でした
アクセス数10万突破
を昨日のブログで更新致しました!!!
本当にみなさまありがとうございました。たわいもないことを勝手に自己満足で書いているブログですが、今後ともよろしくお願い致します。
ということで、今回はみなさまへの感謝も込めまして
<佐賀バルーンフェスタ番外編かかし祭り>
をお届けしますw。
今週は佐賀バルーンフェスキャンプの思いでブログで終わっていきそうなんですが、華やかなバルーンフェスティバルの影でひっそりと開催されてましたカカシ祭りをフューチャーしたいと思ってます。
もうね、クオリティが高すぎましたw。
本当の主役はバルーンよりかかしだったんじゃないかな。
と思えるほど。
全ては撮影できませんでしたが、多分この画像達であなたのお腹は充分に満たされると思います。
過呼吸注意でお願いしますw。
本日はちょっとでも本編でクスっとこられた方いらっしゃいましたら、最後のランキングクリックを無条件ポチお願いします笑。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村

にほんブログ村 続きを読む
2010年11月09日
佐賀バルーンフェスキャン後編
おはようございます。
佐賀バルーンフェスキャンプの続きです。
前回はどこまで書いたかなー。
結構記憶が曖昧ですがw。
ブログご無沙汰でランキング下降気味
ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村
続きを読む
佐賀バルーンフェスキャンプの続きです。
前回はどこまで書いたかなー。
結構記憶が曖昧ですがw。
ブログご無沙汰でランキング下降気味

ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村
続きを読む
2010年11月08日
佐賀バルーンフェスキャン前編
こんにちは。ブログ少し時間が空きました。ランキングももちろん急降下
。
とりあえず先週末から今日までいろいろな出来事がありすぎたので順を追ってはしょりながらも書きたいと思います。
まずは先週金曜夜、仕事終わって佐賀バルーンフェスキャンへ向かいます。
夜10時くらいにそそくさと支度して、単独バルンフェスの会場へ。
ノリノリで出かけますが、会場につくとすでに深夜にも関わらず結構な数のキャンパーやらキャンピングカーで場所が少なめ。
あーこりゃヤバいなー。明日くる予定のアウサーペガサスの部員に連絡いれます。
部員のドンヒライ氏、金魚さん、カイト君ともに明日行きますとのこと。
そか、では本日は一人で三人分の場所をキープしてやろうじゃないか。
いつもは建てないタープを広めに広げて設営します。
iphoneから投稿もしましたが、おっさん一人、サイトをファンシーに仕上げていきますw。
ブログご無沙汰でランキング下降気味
ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村
続きを読む

とりあえず先週末から今日までいろいろな出来事がありすぎたので順を追ってはしょりながらも書きたいと思います。
まずは先週金曜夜、仕事終わって佐賀バルーンフェスキャンへ向かいます。
夜10時くらいにそそくさと支度して、単独バルンフェスの会場へ。
ノリノリで出かけますが、会場につくとすでに深夜にも関わらず結構な数のキャンパーやらキャンピングカーで場所が少なめ。
あーこりゃヤバいなー。明日くる予定のアウサーペガサスの部員に連絡いれます。
部員のドンヒライ氏、金魚さん、カイト君ともに明日行きますとのこと。
そか、では本日は一人で三人分の場所をキープしてやろうじゃないか。
いつもは建てないタープを広めに広げて設営します。
iphoneから投稿もしましたが、おっさん一人、サイトをファンシーに仕上げていきますw。
ブログご無沙汰でランキング下降気味

ひき続き清きクリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村
続きを読む