ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月27日

OmakerM4スピーカーとランディングネット!

こんにちは。
ここんとこ毎日暑いですー。
現場仕事大変だーヒヤケー。

ということで今週末のキャンプ予定も結局断念しちゃいそうです。

せっかくアマで安くなってたこちらを購入したのにー。




あ、クーポン今月まで使えるようでしたよー三千円切る金額になりますー。

電池の持ちもいいらしく、コンパクト、iPhoneとのマッチングもよさげだったのでーこーてみました。
なかなかアウトドアでも使えるのはお高いんですよねー。
音量に若干の不安もありましたが、全然オッケーでしたー。
まあ低音やら音質にこだわるとアレですが、普通に使えます。
軽く防水みたいなので風呂場でもオッケー的なー。
耐久性はまだ使い込んでないのでわかんないけどねー。

そんな感じで週末はキャンプいけそうにないのでバベきゅるかなー。

以上です。

あ、カヤック用のランディングネットを迷いまくってます。
ゴールデンミーンのガンナーネットジュニアとキャプチャーネットどっちがいいんだろーネット深さがわかんねー。















あとリーシュコードも追加購入しなきゃ!





もちろん魚探も欲しいよねー。




絶賛カヤック友達募集中。福岡近郊で一緒に浮かんでくれる方、のちのちはカヤックキャンプなんかご一緒してくれる方募集ちう。
下の九州釣行記リンクのカヤックカテゴリチェックおねがいします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


2013年08月01日

激しく販売キボー! 蚊に刺されない「KITE PATCH」

おはようございます。
今日は福岡大濠花火大会ですね。
もちろん行く予定はありませんがガーン

若かりし頃数度行きましたが、花火ちょろっとみたら、すぐに大手門の焼き鳥にくしんで
しそ巻き豚バラとビールを注文してたことを思い出します。
そんなロマンチックさゼロだったので、同じ相手と二年連続花火大会に来ることもなかったようなwww。

遠い目はさておき、今日は福岡昼から雨みたいですね。
花火までにあがってもらいたいものですが、雨も少ないので降ってももらいたいものです。
どっちやーw。

で、今朝見つけた記事でこのマラリア対策にもなりえる、蚊に刺されない「KITE PATCH」というのは
アウトドアが好きなかたには朗報なんじゃないでしょうか?

まだ実際販売はされてないみたいですが、近いうち是非日本でも販売してもらいたいものですね。

詳しくは以下のサイトでチェチェチェーー!

http://www.roomie.jp/2013/07/90894/


これがあればこんなハンモックでも蚊帳なしで大丈夫かな?!


  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 08:43Comments(8)その他

2013年06月19日

cheero Power Plus DANBOARD Version購入したー。

例に漏れず購入しました。ダンボちゃん好き。
なんとか二度目の販売で定価購入できました。
可愛らしいとしかいいようがない。大好物っす。

しかし今回の販売も二分で完売。
7千個程一瞬で売れたとか。
只今アマでの価格は9800円。
一時期は19800円まで転売価格出てたしガーン

とりあえず定価で買えたのでよかったー。
これでモバイルバッテリーは2台持ちとなりましたが、昨年のフジロックでは一台では足りなかったので、二泊三日くらいのフェスやキャンプでは二台持ちすれば余裕かなー。
初代のモバテは8500mahです。

のちのちアイパッド購入したときも使えるしねーww。



先日プレゼントしてもらったTURKのフライパンですが、早速シーズニングしてみましたよ。



まだまだ使い方がなってないのかこびりつきがありますが、これからどんどん入魂していきたいと思いますーw。

今週末開催されるイベント打ち合わせがてら三千にもいってきたよー。




夏の定番ラーソーメンも始まってました。



某ふとっぱ○もびっくりの350円!
もちろん旨いっす。

サービスでトウモロコシ蒸しも出してもらいましたが、
こちらももろこし本来の甘さでうまードキッ



そんな感じで金曜夜は雨かなー。台風どんなんだろか。
荒れくれたマイ誕生日となりそうですw。

  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 13:26Comments(1)その他

2013年03月06日

パタゴニアとのダブルー

こんにちは。福岡どんどん天気よくなってきましたね。
昨日はPMの野郎が激しかったですが、本日は晴天なりで、青い空が気持ちよく見えます。

先日友人からハワイ土産をいただきました。



アロハとパタゴニアのダブルネームトートバッグ。

かわいくて、生地もしっかりしてていい感じでした!!
ありがとうございましたー。

それから  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 12:07Comments(4)その他

2012年12月04日

壊れたヘッドライトの使い道ー

がっちり壊れちゃって、点灯しないんですよね、ジェントスヘッドライト。

しかし電池入れたら一瞬は点灯するんですよね。

なので、捨てるに捨てれない。

めちくろさんなんかだとパーツとって自分で修理しちゃったりするんでしょうねー。

うー、貧乏性なんで捨てるのも勇気いりますw。

  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 21:41Comments(4)その他

2012年11月20日

一酸化炭素よーい。

今週も引き続き、がっちりと風邪をひいてしまってます。

なのでー仕事終わってからは自宅でおとなしくしてますと。

ピンポンと。

本日のお届けものは。

こちら。



一酸化炭素警報機です。
キャンプで使用する前にとりあえずは、自宅で試してみようと思ってます。

あ、六畳の部屋でアルパカ締め切って焚いたら、普通に40PPMくらいはいっちゃいましたビックリ
これって普通なんでしょうかね。

ネットで見つけた情報によるとこんな感じらしいですね。


一酸化炭素の濃度レベルと症状】(対象者の年齢や体調、状況によって異なります)

50ppm  健康な成人が8時間耐えられる限界濃度
200ppm  2~3時間で軽度の頭痛、だるさ
400ppm  1~2時間で頭痛、3時間で死亡の危険
800ppm 45分間で頭痛・めまい・吐き気・けいれん、2時間で失神、2~3時間で死亡
1600ppm 20分間で頭痛・めまい・吐き気、1時間で死亡
3200ppm 5~10分間で頭痛・めまい・吐き気、25~30分間で死亡 
6400ppm 1~2分間で頭痛・めまい・吐き気、10~15分間で死亡
12800ppm 1~3分間で死亡

そんな感じでテントでの使用は充分注意しましょー。
日曜夜の今田司会のネタ番組で華丸がめちゃうどん屋の名前出してくれてて楽しかったーw。
しかし福岡以外の人はどんな風に見てるんだろか。
疑問は残るw。
  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 15:10Comments(7)その他

2012年11月16日

グリップスワニーネビュラチェーン!

あーー風邪ひいてもたガーン
昨日のお届けものはこちらでしたー。

グリップスワニーネビュラチェーン!

と送料無料の為に購入したオールウェザーブランケット!






それにしても高いなーと思いながらも限定のタイダイを選んでしまうという。
限定に弱いなーそしてタイダイ好きだなー。



ボジョレー今年は風邪で飲めてないし、ここんとこアルコールもとってない。
明日人間ドックの結果が出るんで一緒に風邪もみてもらおう。

今週は散財しまくったし、天気も微妙なので、おとなしくしとこうかな。



久々に近所のジョイフルいったら、意味も無くアヒルが鎮座してたっすw。

あー喉痛いし、鼻水出るし、痰も出る。げぼふぇぼー!

来週三連休は釣りキャンプに行きたいぞ。  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 17:22Comments(5)その他

2012年09月19日

お・・重いっす。そして糸島にさかなクンさんが降臨?!

おはようございます。
先週末の三連休は台風とも重なって何もせず。
いや、正確には妹の披露宴がありました。
式はすでに挙げていたんで、披露宴のみ。

自分はそれまでに妹のプロフDVDやらなんやらを製作してたので、
当日は特にすることもなく、ただ美味しいお酒と料理を楽しんだだけでしたw。

なんたって披露宴会場の料理を出す和食のお店で働いてるのが妹の旦那さんでしたので、これは料理を楽しむしかないでしょーといった感じで。
  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 05:57Comments(2)その他

2012年09月11日

定期購読やめよかな。

こんにちは。本日は久しぶりの現場仕事。
福岡は曇りだったので、仕事はしやすかったかなー。
内容は工場倉庫にテントを張るお仕事。
足場板を移動させながらの仕事だったので普段使わない筋肉使ったわー。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 17:12Comments(0)その他

2012年07月18日

フジロックに向けてモバイルシャワーってどうなん?

こんにちは。福岡からフジロックへ来週参加してきます。もちろん三日間キャンプ泊です。
めちゃめちゃ暑いんだろうなー。

で、あと一週間ほどしか時間がないので、そのあいだに準備しなければ。

まずは現地のシャワー、温泉は数十分から数時間待ちらしいですね。

これはなんだかめんどくさい。

まあフェスの風物詩なんかもしれませんが。

軽い水浴びなんか自分のサイトでできたらなーと思ってます。日射病対策にも。

ということで、今モバイルシャワーもしくは、ソーラーシャワーを持って行ってみたたらどうだろう。と考えてるんですが、どれもこれもシャワー水圧が弱いとのこと。

まだDC電源だと使えるものもあるようですが、乾電池となると微妙なようですねー。
うーどなたかおすすめありませんかね。

さらにはソーラーシャワーに関していえば重力のみがシャワー水圧となるので、まったく期待できないでしょう。
いろいろ調べてもあまりためになる記事は載ってなく。
乾電池使うのと、ソーラーシャワーとそれほど水圧変わらないならもちろんソーラーシャワーを選ぶのですが、そこのところが
よくわかんなくて。




ロゴスのモバイルシャワーは給水部分が大きくて、一般的な口の折りたたみ給水タンクには入らないようです。
かと行って広口のポリタンクもっていくような大装備は無理です。
福岡から飛行機で行くので、もちろんザック一個が基本です。

いろいろと調べるとやっとロゴスもので、折りたたみも出来るソフトタイプの広口タンクを発見しました。
が、取り扱いが少ない。



間に合うのか来週まで。


どなたかモバイルシャワー使用してる方、電池での使用はどんな感じでしょうか?普通にシャワーとして使えるんでしょうか?
気になります。あと単一電池入れた際の重量も気になりますし。もちろん重いでしょうが。


もしくは水圧気にせず、ソーラーシャワーを購入したほうがいいのか。
そうすれば重さも気にせず、さらにはシャワーと別に、ポリタンクも持っていかなくてもよくて、一石二鳥。
さらにタンクを日射させてれば水もそこそこ温まるようです。



実用的に使えるのかは微妙。

というかあのシャワーでは無理な気が。

頭くらい洗いたいんですけどねー。無理かなー。

これまた合わせて、ロゴスのどこでもルームがあったほうがいいんかなー。

2.2キロかー。収納サイズ90センチかー。微妙ですねー。

もうシャン3をそれ用に使うかな。

初めてのフジロックなんで、おとなしくシャワーの列に並ぶかー。
近くの温泉まで行くか。

近いといってもそれなりに歩く+人が多い+帰り着く頃にはまた汗だく。

こんな感じが目に見えてるんですが(汗。

迷います。そして時間もないので、迷ってる暇もなさげです。


ロゴス(LOGOS) UVどこでもルーム neos
ロゴス(LOGOS) UVどこでもルーム neos




ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー
ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー



  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 10:31Comments(6)フジロックその他