2010年09月26日
二見でサーフィン野北で釣り室見川で灯明祭。
こんにちは。
昨日は室見川にて灯明祭りが行われております。
たくさんの灯明が神秘的な光で輝いてましたよ。
で、昨日は朝六時過ぎから一日の始まり。
続きの日記行く前に1日1クリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村
昨日は室見川にて灯明祭りが行われております。
たくさんの灯明が神秘的な光で輝いてましたよ。
で、昨日は朝六時過ぎから一日の始まり。
続きの日記行く前に1日1クリックお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村
いつもブログでコメントいただいてます、サーフィン日記等書かれてますチャマさんから
二見が浦にサーフィン行きますけどどうですかーとお誘いいただきました。
ので、朝六時過ぎもちろん出かけますw。
というか我ながらフットワーク軽過ぎ
。
最初二見が浦ポイントがよく分からずなんとなくいってましたら、二見にサーファーめちゃ多い場所がありまして。
チャマさんに連絡し、ほどなく合流。
初めましてーと挨拶そこそこ。
この初心者サーファーに親切に教えて下さいました。
今まで行ってたヤーケーやら志摩とは比べ物にならないくらいの波でした。
チャマさんに教わって波に乗る感覚が初めて分かりました。
おおーーー波に押されてる。
というか、波の勢いハンパないっす
。
サーフィン初めて4度目の海ですが、3度目まではただ海に浮いてるだけでしたが、今回はちゃんと
波に乗る感覚が分かって大収穫の一日になりました。
しかし波があるのはいいんですが、今度はファンボードなので沖に出るのがなかなか難しく、大きな波に当たると
ひっくり返ってしまいます。
なかなか波を超えて沖にでることが出来ません。
うーー難しい
あと足が開いてしまってなかなか閉じることが出来ません。
なんとなく足が開いてるほうが安定するような感じでしたが、やはり閉じてたほうがいいみたいです。
と次からの練習課題も見つかったのでよかたっです!!
手取り足取り教えてくださったチャマさんにはほんとに感謝です。
また懲りずにお願い致します。
サーフィン終了後、いつものノギータへ。
エギエギ、イカイカ。
風がむちゃくちゃ強いんだけど、今日のノギータはどうなんでしょう。
到着しておっちゃんに300円支払って様子見。

釣り人は先端以外がそんなにいないですね、本日は。

天気はいいんですが、外海が荒れてます。

内側はおだやかですが、ベイトも見えず、微妙な感じです。
まあそこまで風強くないぽいので外海にキャスト。
エギング開始です。
しかし海が荒れてますなー
。
なので今日もエギが底についたかどうか分かんないくらい、エギが流されてます。
まあよくわかんないながらもキャストして、シャクっての繰り返し。
何度も、何度も投げシャクり。
繰り返しますが、なーーーんの反応もなし。
それどころかダイソーエギのフック部分がとれたり、

表面が張り裂けたり、

ロストしたりと、なんだかなー。
やはりダイソーエギは使い捨てな感じっぽいですね。
ぼちぼちエギングした後、さすがにイカはいないっぽかったので心折れて
内側先端のサビキンガーに混じって自分もサビキ。
ポツリ、ポツリとアジゴが釣れていきます。
隣のメイタ師のみなさんは結構いいサイズのメイタやクロを釣られてます。
自分は10匹くらい釣れた後、暇つぶしにメタルジグを投げてみたところ、
着水と同時にいきなり
グググーーと引かれました。
え?
マジかー。
なんだ、なんだ。
カマスじゃないはずです。
バレないように引いてきますと、
ここにきて新魚種ゲット!!

ダツ君でした。細長くて気持ち悪い
。
とりあえず歯が危なそうだったのでペンチとワニグリップを駆使してシメます。
でもこれって食べれるんだろか。
iPhoneで調べると食用じゃないみたい。
サヨリだったらおいしいぽかったのに。
まあしょうがない。
一応シメたので持ち帰ります。
で、ここで釣り終了。
すでに12時廻ってます。
なんだか今日は車が多い。
糸島が渋滞しまくってます
なんでかーと思ってますと、
志摩のイオン近くにて
糸島クラフトフェスタ開催してます。
さくっと見てみますが、人多すぎで途中やめましたw。
それから志摩の四季漁港に寄ってみるも、時化の為入荷少なくなってました。
ほぼなにもなし。
ほとんど魚なかったですが、アジゴ盛り合わせ300円を追加購入。
そしてそして、ダイソーエギのあまりにの頼りなさに
ポイントに寄ってエギ購入。
購入といってもいつもの、ポイントで一番安いエギボンバーブラザーズw。
こちらのほうがダイソーのものよりはマシな気がします。
実際釣れたし。
ライトタックル用のラインも購入。
さらには本屋に寄ってアウトドア雑誌買おうと思いましたが、品揃え悪過ぎで
結局女の子用のアウトドア雑誌ランドネ購入。マジかw。

自宅に戻り下処理開始。
もう最近は慣れたもの。

アジゴはささっとエラと内蔵とって唐揚げ。

そして本日は泡がクリーミーだというこちらのビアを購入してみました。

なるほど、泡が違う気がする・・・w。
その後いい気分で晩酌後、室見川で開催されてました灯明祭りへ。

幻想的です。

準備が大変だったでしょうねー。

といった感じで最後は駆け足でしたがw。
こんな土曜を過ごしました。
そして本日日曜。
お金使いすぎてるんでリーズナブルな外遊びしたいです!!
本日も長いブログを読んでいただいきありがとうございます。
是非ランキングクリックをお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります
只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村
二見が浦にサーフィン行きますけどどうですかーとお誘いいただきました。
ので、朝六時過ぎもちろん出かけますw。
というか我ながらフットワーク軽過ぎ

最初二見が浦ポイントがよく分からずなんとなくいってましたら、二見にサーファーめちゃ多い場所がありまして。
チャマさんに連絡し、ほどなく合流。
初めましてーと挨拶そこそこ。
この初心者サーファーに親切に教えて下さいました。
今まで行ってたヤーケーやら志摩とは比べ物にならないくらいの波でした。
チャマさんに教わって波に乗る感覚が初めて分かりました。
おおーーー波に押されてる。
というか、波の勢いハンパないっす

サーフィン初めて4度目の海ですが、3度目まではただ海に浮いてるだけでしたが、今回はちゃんと
波に乗る感覚が分かって大収穫の一日になりました。
しかし波があるのはいいんですが、今度はファンボードなので沖に出るのがなかなか難しく、大きな波に当たると
ひっくり返ってしまいます。
なかなか波を超えて沖にでることが出来ません。
うーー難しい

あと足が開いてしまってなかなか閉じることが出来ません。
なんとなく足が開いてるほうが安定するような感じでしたが、やはり閉じてたほうがいいみたいです。
と次からの練習課題も見つかったのでよかたっです!!
手取り足取り教えてくださったチャマさんにはほんとに感謝です。
また懲りずにお願い致します。
サーフィン終了後、いつものノギータへ。
エギエギ、イカイカ。
風がむちゃくちゃ強いんだけど、今日のノギータはどうなんでしょう。
到着しておっちゃんに300円支払って様子見。
釣り人は先端以外がそんなにいないですね、本日は。
天気はいいんですが、外海が荒れてます。
内側はおだやかですが、ベイトも見えず、微妙な感じです。
まあそこまで風強くないぽいので外海にキャスト。
エギング開始です。
しかし海が荒れてますなー

なので今日もエギが底についたかどうか分かんないくらい、エギが流されてます。
まあよくわかんないながらもキャストして、シャクっての繰り返し。
何度も、何度も投げシャクり。
繰り返しますが、なーーーんの反応もなし。
それどころかダイソーエギのフック部分がとれたり、
表面が張り裂けたり、
ロストしたりと、なんだかなー。
やはりダイソーエギは使い捨てな感じっぽいですね。
ぼちぼちエギングした後、さすがにイカはいないっぽかったので心折れて
内側先端のサビキンガーに混じって自分もサビキ。
ポツリ、ポツリとアジゴが釣れていきます。
隣のメイタ師のみなさんは結構いいサイズのメイタやクロを釣られてます。
自分は10匹くらい釣れた後、暇つぶしにメタルジグを投げてみたところ、
着水と同時にいきなり
グググーーと引かれました。
え?
マジかー。
なんだ、なんだ。
カマスじゃないはずです。
バレないように引いてきますと、
ここにきて新魚種ゲット!!
ダツ君でした。細長くて気持ち悪い

とりあえず歯が危なそうだったのでペンチとワニグリップを駆使してシメます。
でもこれって食べれるんだろか。
iPhoneで調べると食用じゃないみたい。
サヨリだったらおいしいぽかったのに。
まあしょうがない。
一応シメたので持ち帰ります。
で、ここで釣り終了。
すでに12時廻ってます。
なんだか今日は車が多い。
糸島が渋滞しまくってます

なんでかーと思ってますと、
志摩のイオン近くにて
糸島クラフトフェスタ開催してます。
さくっと見てみますが、人多すぎで途中やめましたw。
それから志摩の四季漁港に寄ってみるも、時化の為入荷少なくなってました。
ほぼなにもなし。
ほとんど魚なかったですが、アジゴ盛り合わせ300円を追加購入。
そしてそして、ダイソーエギのあまりにの頼りなさに
ポイントに寄ってエギ購入。
購入といってもいつもの、ポイントで一番安いエギボンバーブラザーズw。
こちらのほうがダイソーのものよりはマシな気がします。
実際釣れたし。
ライトタックル用のラインも購入。
さらには本屋に寄ってアウトドア雑誌買おうと思いましたが、品揃え悪過ぎで
結局女の子用のアウトドア雑誌ランドネ購入。マジかw。
自宅に戻り下処理開始。
もう最近は慣れたもの。
アジゴはささっとエラと内蔵とって唐揚げ。
そして本日は泡がクリーミーだというこちらのビアを購入してみました。
なるほど、泡が違う気がする・・・w。
その後いい気分で晩酌後、室見川で開催されてました灯明祭りへ。

幻想的です。

準備が大変だったでしょうねー。

といった感じで最後は駆け足でしたがw。
こんな土曜を過ごしました。
そして本日日曜。
お金使いすぎてるんでリーズナブルな外遊びしたいです!!
本日も長いブログを読んでいただいきありがとうございます。
是非ランキングクリックをお願いします。
ランキングポチに御協力よろしくお願いします。ランキングアップがブログ書く励みとなります


にほんブログ村
Posted by ラヴェル at 09:10│Comments(14)
│海釣り
この記事へのコメント
こんにちは
バルパパさん元気過ぎます~~
見習いたいです(笑)
でも体がついて行かないかもしれません・・(笑)
サーフィン、かなり進歩されたみたいで
楽しくなってきた頃でしょうね~~
かっこいいなぁ~~
クリーミーホワイト、初めて見ました~
泡が名の通りクリームっぽく飲んでみたいですね~
アジの唐揚げとクビっと美味しそう~~(笑)
灯明祭り幻想的な光景で遊び疲れた後に見ると癒されますね~
バルパパさん元気過ぎます~~
見習いたいです(笑)
でも体がついて行かないかもしれません・・(笑)
サーフィン、かなり進歩されたみたいで
楽しくなってきた頃でしょうね~~
かっこいいなぁ~~
クリーミーホワイト、初めて見ました~
泡が名の通りクリームっぽく飲んでみたいですね~
アジの唐揚げとクビっと美味しそう~~(笑)
灯明祭り幻想的な光景で遊び疲れた後に見ると癒されますね~
Posted by ふり~man at 2010年09月26日 12:09
こんばんは~
波乗り、お疲れさまでした♪
波数も多くて、さぞ疲れたかなぁ~と思ってたんですが、
釣りに灯明祭りまで!(笑)
ダツ・・・ 以前TVで『サメより怖いダツ』というのを見た事があります。
海に潜ってると、突進してきて刺さるらしい!!
普通に釣れるんですね(笑)
波乗り、お疲れさまでした♪
波数も多くて、さぞ疲れたかなぁ~と思ってたんですが、
釣りに灯明祭りまで!(笑)
ダツ・・・ 以前TVで『サメより怖いダツ』というのを見た事があります。
海に潜ってると、突進してきて刺さるらしい!!
普通に釣れるんですね(笑)
Posted by チャマ
at 2010年09月26日 18:49

ベルパパさんこんばんはサーフアングラーです。
休みを満喫されてますね~。この時期だったらサーフィン気持ち
よさそうですね。
今日は東区サーフもサーファーの方が多数いらっしゃいましたよ。
風は無いけど波は豪快に出てました。というよりものすごく早い流れでしたよ。離岸流も場所によっては川のようでした。
ベルパパさん、流されないようサーフィン頑張ってください。!
休みを満喫されてますね~。この時期だったらサーフィン気持ち
よさそうですね。
今日は東区サーフもサーファーの方が多数いらっしゃいましたよ。
風は無いけど波は豪快に出てました。というよりものすごく早い流れでしたよ。離岸流も場所によっては川のようでした。
ベルパパさん、流されないようサーフィン頑張ってください。!
Posted by サーフアングラー at 2010年09月26日 20:02
こんばんは^^
サーフィン、釣り、イベントとすごい行動力ですね
自分は釣りだけでバテますw
今回イカは不調だったみたいで
エギはあまり安すぎるのはダメみたいですね
自分はアオリーQエース使ってますが、他に比べて安く
良い動きするのでおススメです^^
サーフィン、釣り、イベントとすごい行動力ですね
自分は釣りだけでバテますw
今回イカは不調だったみたいで
エギはあまり安すぎるのはダメみたいですね
自分はアオリーQエース使ってますが、他に比べて安く
良い動きするのでおススメです^^
Posted by kyon at 2010年09月26日 21:06
ベルパパさん、こんばんは。
博多湾岩壁でサゴシが釣れはじめました~。
博多湾岩壁でサゴシが釣れはじめました~。
Posted by 竹下駅前くん
at 2010年09月26日 21:54

ボンバ~ブラザズですか?
そんなのあるんですか??
初心者にはお薦めでしょかね・・・
えぇ、薦められたままに買っちゃいそうです(自爆)
で、破れたんすか?
話に聞くと、抱いたイカが食い破ってる事があるそうれす
アタリないな~~って思ってても
実はその食い破りを見て
そのポイントに居る居ないが判断できるとか??
ふとそんな事を聞いた事があったのを思い出したよん
そんなのあるんですか??
初心者にはお薦めでしょかね・・・
えぇ、薦められたままに買っちゃいそうです(自爆)
で、破れたんすか?
話に聞くと、抱いたイカが食い破ってる事があるそうれす
アタリないな~~って思ってても
実はその食い破りを見て
そのポイントに居る居ないが判断できるとか??
ふとそんな事を聞いた事があったのを思い出したよん
Posted by Dr.Toshi at 2010年09月26日 23:39
エギボンバー自分も持ってまーす
釣果は別にして安くて沢山入ってますねー
室見川お祭り、全く知りませんでした
幻想的で綺麗ですね
来年は見に行きたいですw
釣果は別にして安くて沢山入ってますねー
室見川お祭り、全く知りませんでした
幻想的で綺麗ですね
来年は見に行きたいですw
Posted by hide at 2010年09月27日 12:58
ふり~manさん
コメントありがとうございます。
自分も体力的にギリギリですがw。リハビリと思って頑張ってます。あはは。
サーフィンもまだまだ全然でチャマさんに教わってこんな感じなんだーとわかったくらいです。
まだボードに立つ事もできないので、もっと海に通わないといけないです。
ビール最近宣伝しはじめてるみたいですよ。一度お試し下さい!!
クリーミーな泡でした!!
コメントありがとうございます。
自分も体力的にギリギリですがw。リハビリと思って頑張ってます。あはは。
サーフィンもまだまだ全然でチャマさんに教わってこんな感じなんだーとわかったくらいです。
まだボードに立つ事もできないので、もっと海に通わないといけないです。
ビール最近宣伝しはじめてるみたいですよ。一度お試し下さい!!
クリーミーな泡でした!!
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:27

チャマさん
コメントありがとうございます。
そしてサーフィンご指導ありがとうございます。
今まで数回のサーフィンとは打って変わってサーフィンの楽しさがなんとなく分かった気がしました。
これからもっと海にでてがんばって練習したいと思います。
またお願いしますー!!
ダツ。。。かなり怖いみたいですね。自分も釣った後調べて分かりましたw。
そして骨がブルーで不気味だったのでさすがに食べませんでした。
コメントありがとうございます。
そしてサーフィンご指導ありがとうございます。
今まで数回のサーフィンとは打って変わってサーフィンの楽しさがなんとなく分かった気がしました。
これからもっと海にでてがんばって練習したいと思います。
またお願いしますー!!
ダツ。。。かなり怖いみたいですね。自分も釣った後調べて分かりましたw。
そして骨がブルーで不気味だったのでさすがに食べませんでした。
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:29

サーフアングラー さん
コメントありがとうございます。
東区もサーファーの方たくさんおられましたかー。
やはりみなさんどこからともなく波情報を聞きつけて
集まってこられてるみたいです。
自分はまだ初心者なのでさすがに波が激しい時に独りでサーフィンするのが怖い感じで、家族にも一人で行くのはやめてくれと言われてますw。
無理しない程度に楽しみたいと思います。
コメントありがとうございます。
東区もサーファーの方たくさんおられましたかー。
やはりみなさんどこからともなく波情報を聞きつけて
集まってこられてるみたいです。
自分はまだ初心者なのでさすがに波が激しい時に独りでサーフィンするのが怖い感じで、家族にも一人で行くのはやめてくれと言われてますw。
無理しない程度に楽しみたいと思います。
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:31

kyon さん
コメントありがとうございます。
この頃イカ全然釣れてないみたいです。
安すぎるエギは微妙みたいですね。特にダイソーw。
おすすめのエギチェックさせてもらいますね。
しかしいつも釣ってる場所のエギンガーのみなさんどなたも釣れてないみたいでして、イカがそこにいないのか、いるのにつれないのか。
ううう。
コメントありがとうございます。
この頃イカ全然釣れてないみたいです。
安すぎるエギは微妙みたいですね。特にダイソーw。
おすすめのエギチェックさせてもらいますね。
しかしいつも釣ってる場所のエギンガーのみなさんどなたも釣れてないみたいでして、イカがそこにいないのか、いるのにつれないのか。
ううう。
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:34

竹下駅前くんさん
博多湾そうみたいですねー。室見川河口でもサゴシ釣れたみたいで。
サゴシはまだ釣れてないので釣ってみたいです!!
博多湾そうみたいですねー。室見川河口でもサゴシ釣れたみたいで。
サゴシはまだ釣れてないので釣ってみたいです!!
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:35

Dr.Toshi さん
コメントありがとうございます。
エギングは初心者の壁に当たってますw。
なかなか釣れない。
最初がよかっただけに・・・もっと簡単に毎回釣れると思ってた自分がバカでした。これがバカの壁ってやつでしょうか/。
エギ破れちゃいました。
トシさんなら修理されるかもでしょうが、ダイソー100円エギだったので廃棄しちゃいました。
コメントありがとうございます。
エギングは初心者の壁に当たってますw。
なかなか釣れない。
最初がよかっただけに・・・もっと簡単に毎回釣れると思ってた自分がバカでした。これがバカの壁ってやつでしょうか/。
エギ破れちゃいました。
トシさんなら修理されるかもでしょうが、ダイソー100円エギだったので廃棄しちゃいました。
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:36

hide さん
コメントありがとうございます。
エギボン繋がりですねーw。
最近は夜光やら色もバリエでてきてますし、初心者には強い味方ですね。
室見灯明は綺麗ですよ。のんびり河原を散歩。
最高です。
来年は是非!!
コメントありがとうございます。
エギボン繋がりですねーw。
最近は夜光やら色もバリエでてきてますし、初心者には強い味方ですね。
室見灯明は綺麗ですよ。のんびり河原を散歩。
最高です。
来年は是非!!
Posted by ベルパパ
at 2010年09月27日 16:38
