ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月04日

臭いものはなにしても臭い

こんにちは。おひさしぶりです。ここんところ毎週月曜の週一回のブログと化していますw。
先週末ですが、いてもたってもできーずにー。

久々のつりつり釣り。

あジングではなく、サビキでは定評のある秘密のあちらへwww。
結果、前回のG島より全然よかったーコスパ最高w。
とうとう、そんな感じw。トホホ。


そんなわけで25センチ前後が100匹弱でした。

もちろん狙ったのはアーーージーーーでした。

新鮮そのもの。

がっつり釣ったぜー。

臭いものはなにしても臭い


しかーし後処理が大変大変。

実家なんかにおすそ分けしても二時間くらいかかりました。

今回は、刺身、から揚げ、焼き魚、干物、南蛮的ななにかw、漬けと考えつくすべてのアジ料理に挑戦しまして。

コールマーンのネットで乾かします。
終わったらしっかり洗わなければ。

臭いものはなにしても臭い

骨の髄まで揚げまくりましたw。

臭いものはなにしても臭い

大変満足に給料前の貧乏な時期の食材とさせていただきました。

で、下準備で疲れ果てた深夜二時前に鰯さんより、明日朝、ホームでシバきませんか??

とのメールが。


明日って何時くらいですかー?と尋ねると

4時か5時ですかねーとw。

朝ってまだ夜じゃないですかーとかなんとか思いつつも、起きれたら行きますーとの返事w。


で次の朝、ちょうど五時頃起床しちゃいました。

ので出発。


一応鰯さんに連絡入れると返信なし。

あー寝てるなw。

そして昨日飲んでたみたいなんで、こないかもなー。

まあそんときはそんときでいいやー。

一人でシバきに行こうー。

と五時半くらいに何ヶ月ぶりかの原付のエンジンをつけて発車。

のはずでしたが、エンジンが。ドッドッドッド、プシューとかからない。

明け方になんどもなんどもキック、キックキック。

で、ようやくエンジンがかかりました。

おーあぶな。

で、乗り始めると、なんかおかしい。


一旦降りて点検すると、前タイヤの空気が入ってないー。

恐ろしいやー。

ということで、早朝一番近くのガソスタまでゆーーーーーーっくりと。かなり時間ロスしたなー。

空気入れてもらってレッツゴ。

いつもの場所につきました。

もちろん鰯さんはいません。

それどころか誰もいません。

釣れるのかなーとライトタックルにて釣り開始。

前回の離島ぶりのライトタックル。

あーそういえば前回ラインが切れてたんだっけ。

ジグヘッドもほとんどなかったんだっけ。

そんな忘れてた事実をだんだんと思い出してきましたガーン

とりあえずライトタックルにてシーバスと遊ぼうと思いましたが、全然あたってくる気配なし。

うーん、どこ狙えばいいんだろー。

一旦ライトタックルを諦めて、陽ものぼってきましたし、シーバスタックルに替えて、バイブレーションを数投してみましたところ。

ググググーーーときました!!

久々の感触。

テンションあがるー。

グルグル巻き上げると、定番のエラ洗い。

バラさないように慎重に巻き上げると40前後のシバ様。

臭いものはなにしても臭い

美しいー。


その後も8時を回るまで数回アタリがありまして、2度ほどバラしてしまいました。

が最後にもう一匹追加して終了。

臭いものはなにしても臭い

8時を過ぎてからはルアーチェンジしてもなんも当たらなくなりまして、餌釣りのおっちゃんと交代しました(青虫底狙いで釣れてましたがZZZ…

それから本日は臭い臭いと言われて早数年w。
昨日のアジに引き続きシバ様をお持ち帰りして料理してみようと思いまして。

それにしても釣り上げた瞬間から臭いガーン

二匹のシバ様。

どう料理したろか。

まずは下準備。

一応釣り上げた瞬間にすぐに内蔵その他、ホームで準備済。

三枚におろして、まだまだ臭かったので皮も厚めにひきました。

臭いものはなにしても臭い

こういった感じの料理が一番匂いわかんないかなー。
素人考えですw。

臭いものはなにしても臭い

もしかして、こんなのも足してみると、匂いわかんないかなー。

臭いものはなにしても臭い

もうなんの料理をしたいのかわかりませんが、とにかく食べれるようになれば万々歳です。

が、それにしても臭い。

一応バターの香草焼きって感じですか?
素人なので、わかりません。

ただ匂いが消えてくれればいいだけです。

で、結局なんの料理になったのか訳がわかりませんでしたが、
なんとなくきつね色にこんがり揚がったので、
これまたフィッシュアンドチップスっぽくケチャップを付けて
食してみます。

臭いものはなにしても臭い

で、パクリ。


うん、臭い!!


なんどもなんども、勘違いじゃないか。と思いましたが、やはり、臭い。

もうどんな料理しても臭いんじゃないかな。

それほどに臭い。

食べれるもんじゃない。

分かってはいましたが、料理の仕方でなんとかなるんじゃないかと思ってしまったのが最大のミスでした。

といいつつもMからちょこっと離れたサーフで昨年釣り上げたセイゴはまーーったく臭みなく、
めちゃめちゃ美味しかったんですけどね。
やはりここいらのシバ様はゲームフィッシュとして今後接していこうと思いました。おわり。

ちなみに、シバ様フィッシングですが、鰯さんご睡眠でした笑。
あの時間まで飲まれてたみたいでしたので、無理だろうなーとは思ってました。あはは。
また次回シバきましょー!!

  • LINEで送る

よろしければ一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
2021!ナチュブロ13年目突入w。
2021!ナチュブロ13年目突入w。

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
菊池高原ファミリーキャンプ場で今年初ファミキャン!
初ファミキャンプ!
夏休みも終わる
大分グルメ!グルメ!グルメ!
大分アジング!釣果よりも憧れのあの方とお会い出来た奇跡!
最悪やー絶対タモいるやん!最悪の結末。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 菊池高原ファミリーキャンプ場で今年初ファミキャン! (2021-10-07 14:59)
 初ファミキャンプ! (2020-09-26 12:17)
 夏休みも終わる (2019-08-28 14:02)
 大分グルメ!グルメ!グルメ! (2016-08-22 18:32)
 大分アジング!釣果よりも憧れのあの方とお会い出来た奇跡! (2016-08-18 13:28)
 最悪やー絶対タモいるやん!最悪の結末。 (2016-08-17 16:21)

Posted by ラヴェル at 18:27│Comments(6)海釣り
この記事へのコメント
どうも!ねぼすけ鰯ですw
いやーあそこのシーバス様は食べられない為に臭めの体臭しているんですよ(笑)
牛乳にでも浸していたら臭みが消えるかもしれないですけどね…
もしくは昆布〆とか?
秋口サーフのシーバスは全然臭いなかったですよねー
また睡眠不足の爆釣シーズンが楽しみですね(笑)
Posted by 筋肉質の鰯筋肉質の鰯 at 2013年03月04日 22:35
おはようございます。

どこにそんなアジ隠してたんですかぁ~!(爆)

羨ましい(^_^;)

Mもシバス釣れてるんですね。
癒されに行こうかなぁ♪
Posted by チャマチャマ at 2013年03月05日 07:56
鰯さん
おつかれさまでしたー近々今度は釣りのレベルアップをかねて遊びにいきたいです。もうお持ち帰りはしませんw。
多分昆布やらなにを使ってもあそこのシバ様には太刀打ちできない気がします。
本日夜でもいこっかなー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年03月06日 10:55
チャマさん
アジ隠れてましたw。というか今どなたでも釣れると思いますよー。サビキですがw。
で、シーバスはMじゃないですー。Mは最近行ってないのでどういう状況かわかりませんが、多分Mもシバ様臭いと思います。
もうあそこ周辺のシバのお持ち帰りはしません涙。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年03月06日 10:57
湾内シーバスは 危険な香りが、しますね〜(汗)大きく成るにしたがって臭みが、強くなる気がします。釣って直ぐ口の匂い嗅いで
危ない香りが、したらポイした方が良いと思います!
昆布〆は、匂いが倍増するので止めた方が良いかと、もしかしたら洗いならいけるかも(苦笑)
あと、ムニエルも上手に調理しないと匂い倍増です(爆)
自分もそろそろ朝練シーバス行ってみます。
Posted by トン吉 at 2013年03月06日 18:17
トン吉さん
湾内シーバス。自分は二度と持ち帰りませんw。
釣り始めた頃はがんがん食べてたので、あの頃の自分が怖いです。
早く無臭のシバ様をゲットしたいなー。
糸島辺りにいけば全然いいんでしょうけど。
是非近々いきましょー!
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年03月12日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
臭いものはなにしても臭い
    コメント(6)