ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月14日

久々のオフショアー惨敗!

こんにちは。
本日はいけない、いけないと思ってた週末オフショア堤防釣り。
なんとかかんとかいけるようになりましたー。

早朝三時過ぎにブログコメントでもお世話になってるとん吉さんにピックアップしてもらい無料となった浜玉ちゃんをかっ飛ばしていきました。

現地につくとめちくろさんがすでに待機されてまして。

お久しぶりでスー。

で、いつのまにやら激しい風が!

とん吉さんが風厳しそうですねーなんて話しつつも
せっかくきたので渡してもらおうと、近場の波止へと波しぶきをかかりながら四時過ぎに到着。

久々のオフショアー惨敗!

あげてもらった波止には10人くらいの人があがってました。

風がぼちぼち激しいなー。

とりあえずみんなでシーバス狙い。

博多湾の臭めのシーバスでなく食べれるシーバスちゃんを釣りたい。

そう思いつつ、持ってるルアーをフル活用してキャストしまくります。

が、まったくアタリがありませんねー。

それどころかラインが風に吹かれて一人ダンジリ状態。

祭りまくってしまいました。

うーん、厳しいなー。

時間だけがすぎそうだったので、途中でラインをチョキンと切断しまして。

しょうがないので、途中を結んで出て行ったラインを回収。

なんだか重いなーなんて思ってたら。

おまえかー。

久々のオフショアー惨敗!

まだまだ時間あるけども、一応ナマコ君もキープしとこう。

もしもってこともあるしね。

その後も渡船料も払ってるし、なんかしら釣れるだろうと調子こいてたらまったくつれず。

アタリもなしガーン

へこむわー。

そうしてたらとん吉さんが待望のセイゴンをゲット!!

時合きたかー!と思ってガシガシキャストしますが、全く全く。

そしたらめちさんにヒットー!


巻き上げるとなんとマゴチさんでしたビックリ

すばらしいー。マゴチ俺も釣りたいなー。

しかしその夢叶わず、まさかのボーズ。

アタリらしきものが一回あったんですが、合わせたと同時に先ほどライン切断して繋ぎ合わせたところからプツリと切れちゃいましたZZZ…

あ、今日無理だな。

悟りました。

何やってもだめだー。

釣れそうな気がしない。

そして周りも全然釣れてない。

せっかく久々のオフショアだったのにまさかのボーズー。

心完璧に折れました。

午前九時前。

泣く泣く終了。

もう釣れる気がしないです。

久々のオフショアー惨敗!

朝日だけが癒してくれたんですが・・・それでも腑に落ちない。
せっかく沖に出たのに。

まあ残念でしたが次回リベンジします。

トン吉さんいろいろとありがとうございました。

また落ち着いたらリベンジさせてください。

久々のオフショアー惨敗!

ちなみにあまりのダメダメっぷりを見かねたトン吉さんからセイゴンのお土産をいただきました。

何から何まであざすーー!

早速帰宅して博多湾のシバとは違う、セイゴンを刺身にして昼間っから酒盛りしちゃいました。

久々のオフショアー惨敗!

こんな休日は昼間っから酔っぱらうに限るw。

唯一のナマコもキープしててよかったー。

とりあえずナチュラムが明日まで送料無料なので、本日おじゃんになったシーバスラインでも購入しようかと思います。

ほんとは、シマノのホリデーパックを購入予定だったのですが、今回はラインを買っちゃいそうです・・・・。


  • LINEで送る

よろしければ一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
2021!ナチュブロ13年目突入w。
2021!ナチュブロ13年目突入w。

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
菊池高原ファミリーキャンプ場で今年初ファミキャン!
初ファミキャンプ!
夏休みも終わる
大分グルメ!グルメ!グルメ!
大分アジング!釣果よりも憧れのあの方とお会い出来た奇跡!
最悪やー絶対タモいるやん!最悪の結末。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 菊池高原ファミリーキャンプ場で今年初ファミキャン! (2021-10-07 14:59)
 初ファミキャンプ! (2020-09-26 12:17)
 夏休みも終わる (2019-08-28 14:02)
 大分グルメ!グルメ!グルメ! (2016-08-22 18:32)
 大分アジング!釣果よりも憧れのあの方とお会い出来た奇跡! (2016-08-18 13:28)
 最悪やー絶対タモいるやん!最悪の結末。 (2016-08-17 16:21)

この記事へのコメント
今日はお疲れ様でした
あのラインブレイクはそういう事だったんですね
早速の酒盛り旨そうです
落ち着いたら、またご一緒しましょうね
Posted by めちくろ at 2013年04月14日 14:30
こんばんは~

もっちょるベルパパさんでそれだけ厳しかったんですか(>_<)
私もシバス釣れる気がしなくなってます・・・

あ~去年の秋が懐かしいですww
Posted by チャマチャマ at 2013年04月14日 21:40
オフショア行かれたんですか??
船に乗っても厳しいときは、厳しい(-_-;)ですよね。
GW前後でイワシが入ってくる時期だったらかなり激熱だったかもですけど。
湾内シバは、ぜんぜん違ったようですね(笑)。
Posted by 豚骨安藤 at 2013年04月14日 21:47
めちくろさん
おつかれさまでしたーコチは調理できましたか?ブログ楽しみにしてますー。それにしても帰りのラリーは楽しそうでしたね。
あのまま見て帰られましたか?
とりあえずラインめちさんのアフィってますのでー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年04月14日 21:51
チャマさん
今回全然だめでしたー。
結構序盤にラインがお祭りった時点でちょっとだけ折れてましたもんw。
このところ博多湾では釣れる気配満載だったんですが、西のほうではちょっと自信失いました・・・。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年04月14日 21:52
豚骨安藤さん
こんにちはーオフショアといいつつ、ただ沖合って意味で、船からの釣りではありませんでしたー紛らわしくてすいません。
まあどちらにせよ、まだイワシ入ってなくて厳しかったです。
いつかは安藤さんみたいにヒラマサなんか釣ってみたいんですけどー無理だろうなー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年04月14日 21:56
早っ(。・ω・。)もう晩酌で、食べられたんですね!
味の程はどうでしたか?
自分は、帰ってからさっきまで爆睡してました(汗)
今日は、厳しかったですね。先週の爆弾低気圧でベイトが散ったみたいです(ノд<。)゜。
時間が合えばまたいきましょう!
Posted by トン吉 at 2013年04月14日 23:05
トン吉さん
おつかれさまでしたー。色々とありがとうございました。
とりあえず一度行っとけばどういう感じかわかったのでボーズーでも満足ですw。
匂いもそれほどなく、普通に美味しかったです。刺身と塩焼きでいただきました。ありがとうございました。

匂いでいうと

博多湾<<<<<<<<昨日のシバ<<昨年秋に西区サーフで鰯さんと釣ったシバ

って感じでしたw。

また機会あれば宜しくお願いします。
Posted by ベルパパ at 2013年04月15日 08:27
あ、逆ですねw。

臭い:博多湾<<<<<<<<昨日のシバ<<昨年秋に西区サーフで鰯さんと釣ったシバ:臭くない
Posted by ベルパパ at 2013年04月15日 08:30
ベルパパさん、こんにちは~ 

オフショア参戦お疲れ様でした!高級食材のナマコGETナイス!

私は1,000円×2名分の日券+その他モロモロ・・・2人分の負担でもお持ち帰りゼロ~(笑)

次、ガンバリましょ♪
Posted by ひむか百景 at 2013年04月15日 10:43
ひむかさん
こんにちはー高級食材ゲットしたのでw、まあよしとしてますww。
あらららーひむかさんもお持ち帰りゼロってしまったんですかー。
お互い次回は大漁目指してがんばりましょー。
Posted by ベルパパベルパパ at 2013年04月15日 15:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のオフショアー惨敗!
    コメント(11)