2014年06月10日
中アジオンリー!
こんにちは。今月入ってブログ書いてなかったす。
FBかIGばかり。
とほほ。
で、某所にてつりつり。
明け方カメで物色してたらトン吉さん御一行と遭遇。
色々とアドバイス受けまして。
ルアーが10パオフだったので、色々買う。
四時くらいに現地着く。
鰯さんがすでに投げまくってるw。
自分も始める。
先ほど購入したレンジバイブを思いっきり投げる。
思いっきり一投目で根がかって、ご臨終
終了ーーーー!!
そこから根がける、根がける
下手すぎ。
もう釣りやめろかなレベルで根がかる。
結局いつも使ってるメタルジグでかけた中アジのみ。

この日はキャンプしたいなーと思ってmewacoさんもお誘いしてたんですが、暴風、雨で断念。
わざわざお越しいただいてすいませんでしたー。
梅雨の天候は難しいですね。
鰯さんも結局この日は中アジ一匹で終了。
帰り際、前回バラしたアジの引きと全然違いましたねーとか話しながら帰りました。
あーあのアジのバラしがもったいないなー。
今更後悔してる・・・。
帰宅してからは東へと。
GLOWさん毎度楽しい。

キャンピンで持ってたら洒落てるだろうなーというクーラーボックス発見。

高くてては出ませんが。
それにしても店内見てるだけで楽しいな。

リサショもめぐりましたが、フューエルファネルのみこうにう。
なんだかコストコにペリカンクーラー入荷してた?!
タンカラーなら買いたいな。買えないけど。
500円。

途中にラメりいれまして。

いっちゃんの赤いコンバースを購入

以上な週末でした。おそまっつ。
FBかIGばかり。
とほほ。
で、某所にてつりつり。
明け方カメで物色してたらトン吉さん御一行と遭遇。
色々とアドバイス受けまして。
ルアーが10パオフだったので、色々買う。
四時くらいに現地着く。
鰯さんがすでに投げまくってるw。
自分も始める。
先ほど購入したレンジバイブを思いっきり投げる。
思いっきり一投目で根がかって、ご臨終

終了ーーーー!!
そこから根がける、根がける

下手すぎ。
もう釣りやめろかなレベルで根がかる。
結局いつも使ってるメタルジグでかけた中アジのみ。
この日はキャンプしたいなーと思ってmewacoさんもお誘いしてたんですが、暴風、雨で断念。
わざわざお越しいただいてすいませんでしたー。
梅雨の天候は難しいですね。
鰯さんも結局この日は中アジ一匹で終了。
帰り際、前回バラしたアジの引きと全然違いましたねーとか話しながら帰りました。
あーあのアジのバラしがもったいないなー。
今更後悔してる・・・。
帰宅してからは東へと。
GLOWさん毎度楽しい。
キャンピンで持ってたら洒落てるだろうなーというクーラーボックス発見。
高くてては出ませんが。
それにしても店内見てるだけで楽しいな。
リサショもめぐりましたが、フューエルファネルのみこうにう。
なんだかコストコにペリカンクーラー入荷してた?!
タンカラーなら買いたいな。買えないけど。
500円。
途中にラメりいれまして。
いっちゃんの赤いコンバースを購入

以上な週末でした。おそまっつ。
2014年05月27日
うちカフェ的なー。鰯さんからの糸島魚プレゼント!
こんにちはー。
暑いな、昼間は。
先日のお話。
大博多輸入雑貨市の帰りに鰯さんからご連絡いただきまして。
ずーずーしくーも家族で御宅へお伺いー。
糸島で釣りたてのシーバス君とサワッラー君をいただけるということで。
行ってまいりました。
シーバスは塩麹漬けしてあるということで期待期待。
で、最近カフェ飯にハマってる奥さんに料理していただきまして。
ドン!

うんまです。
身がホロホロとして、旨みがまわりまくってましたよ、鈴木くん。
サワラもバーナーで炙って最高の状態で食しました
酒が進みすぎてもちろん飲みすぎでしたよ。
鰯さん、それから情報提供してくれた豚骨安藤さん感謝感謝であります
で、なんだか最近ほんとにカフェ飯にハマってる方が作る食事が洒落てる件でございます。
昨日は手ごねハンバーグのなんたらかんたら、そして糸島有機野菜なんたらー、あとはなんたらーかんたらー等。

料理に興味を持ってくれることはいいこっちゃーです
それに伴って俄然陶器類も欲しくなってくるというのが料理沼へようこそー的なーです
暑いな、昼間は。
先日のお話。
大博多輸入雑貨市の帰りに鰯さんからご連絡いただきまして。
ずーずーしくーも家族で御宅へお伺いー。
糸島で釣りたてのシーバス君とサワッラー君をいただけるということで。
行ってまいりました。
シーバスは塩麹漬けしてあるということで期待期待。
で、最近カフェ飯にハマってる奥さんに料理していただきまして。
ドン!
うんまです。
身がホロホロとして、旨みがまわりまくってましたよ、鈴木くん。
サワラもバーナーで炙って最高の状態で食しました

酒が進みすぎてもちろん飲みすぎでしたよ。
鰯さん、それから情報提供してくれた豚骨安藤さん感謝感謝であります

で、なんだか最近ほんとにカフェ飯にハマってる方が作る食事が洒落てる件でございます。
昨日は手ごねハンバーグのなんたらかんたら、そして糸島有機野菜なんたらー、あとはなんたらーかんたらー等。
料理に興味を持ってくれることはいいこっちゃーです

それに伴って俄然陶器類も欲しくなってくるというのが料理沼へようこそー的なーです

2014年05月20日
釣りコラボ二日連続撃沈。
こんにちは。週末昼間はDIYやフリマや蚤の市巡ってましたが、朝方は釣りにちゃっかり出かけてました。
が、しかしーーーーーー。
結果両日ともに撃沈。
二日目は前日購入してた唯一のIPを一投目でロストしたので、心折れまして、やる気スイッチが見つかりませんでした。。。
二日間でコラボしていただいた方は鰯さん、トン吉さん、豚骨安藤さん、安藤さんのお友達のシェフさん。
この中でも鰯さんには二日間ともお世話になりまして。お土産までもいただきまして、お世話になりました。
とりあえずダイソージグを卒業したいと思いますw。
そんな感じで釣り関係も行ける機会あればどんどん行きたいなー。
さらに言えばボートも乗らねば。
めちさんコラボやったりましょうw。
が、しかしーーーーーー。
結果両日ともに撃沈。
二日目は前日購入してた唯一のIPを一投目でロストしたので、心折れまして、やる気スイッチが見つかりませんでした。。。
二日間でコラボしていただいた方は鰯さん、トン吉さん、豚骨安藤さん、安藤さんのお友達のシェフさん。
この中でも鰯さんには二日間ともお世話になりまして。お土産までもいただきまして、お世話になりました。
とりあえずダイソージグを卒業したいと思いますw。
そんな感じで釣り関係も行ける機会あればどんどん行きたいなー。
さらに言えばボートも乗らねば。
めちさんコラボやったりましょうw。
2014年04月13日
今博多湾が熱い!雨の日曜満喫!
こんにちは。本日は白糸酒造の酒蔵開きも、バルンバルンも、アサクラスワップもいかず、朝からこちらへ。

コーメダー!初めていきましたよ。朝五時くらいに目が覚めてたのでうずうず。

定番注文。
しかーし、全体的に甘めでしたので、うーん
その後アンケートでもらってた図書カードで購入。早朝ツタヤでゲット。

ちなみにいっちゃんもツタヤの恐竜前で一枚!

それからお昼に西新にて秘密の集会に参加。
めちくろさん、鰯さん、そして自分。
本日はみなさん奥様連れなので、かなり豪華で珍しい顔ぶれとなりました。
で
怪しいブツのやりとりに一喜一憂。
「炙ったら最高ですよ」
「匂い全くしませんでした」
「もう、それブリブリじゃないですか??」
等怪しい会話が繰り広げられましたww。
頂いたブツはしっかりと黒ビニ袋に包んで冷凍保存w。

帰宅して誰からもみられてないことを確認して開封w。

オドドーーーん、オフショア行かれてためちさんに頂いたズーヤー、いやブーリブリ?!ですww。
デカーーー!
で、鰯さんにも糸島産のサワラも頂いて、もうウハウハでしたw。
で、
さばきます。

がんばりましたw。
もちろんめちさんに頂いたブリ?ヤズは半身でこんなにもありました。
隣の実家にもお裾分け。
鰯さんに頂いたサワラは炙りいきやしたw。

で、本日の夕ご飯。
西新商店街で購入した地鶏のたたきとハツのたたきも加えて生食祭り開催中

今週もめちさん、鰯さんのおかげで最高の晩酌いただけました。
めちゃめちゃウマイがな。
めちさんは脂あまり乗ってないっていわれてましたが、全然美味しかったです。
そして鰯さんのサワラ!
以前豚骨安藤さんに頂いたバターサワラの再来かと思うほど脂乗り乗りで最高でした。
うんますぎー。
自分全然釣りできてないので、糸島ショア行きたくてウズってきましたよ。
来週末は宮崎ですので、ひむかさんやyamahaさんとのコラボ楽しみにしつつ、また明日からがんばろうと思います。
あ、お昼のの密談楽しかったなー。鰯さんご迷惑おかけしましたー。
三組でいつか飲みなんかもしたいですねー。
とりあえず秘密の密談は
今後定期的に開催したいです笑。
それまでに自分も魚釣らねば。
コーメダー!初めていきましたよ。朝五時くらいに目が覚めてたのでうずうず。
定番注文。
しかーし、全体的に甘めでしたので、うーん

その後アンケートでもらってた図書カードで購入。早朝ツタヤでゲット。
ちなみにいっちゃんもツタヤの恐竜前で一枚!
それからお昼に西新にて秘密の集会に参加。
めちくろさん、鰯さん、そして自分。
本日はみなさん奥様連れなので、かなり豪華で珍しい顔ぶれとなりました。
で
怪しいブツのやりとりに一喜一憂。
「炙ったら最高ですよ」
「匂い全くしませんでした」
「もう、それブリブリじゃないですか??」
等怪しい会話が繰り広げられましたww。
頂いたブツはしっかりと黒ビニ袋に包んで冷凍保存w。
帰宅して誰からもみられてないことを確認して開封w。
オドドーーーん、オフショア行かれてためちさんに頂いたズーヤー、いやブーリブリ?!ですww。
デカーーー!
で、鰯さんにも糸島産のサワラも頂いて、もうウハウハでしたw。
で、
さばきます。
がんばりましたw。
もちろんめちさんに頂いたブリ?ヤズは半身でこんなにもありました。
隣の実家にもお裾分け。
鰯さんに頂いたサワラは炙りいきやしたw。
で、本日の夕ご飯。
西新商店街で購入した地鶏のたたきとハツのたたきも加えて生食祭り開催中

今週もめちさん、鰯さんのおかげで最高の晩酌いただけました。
めちゃめちゃウマイがな。
めちさんは脂あまり乗ってないっていわれてましたが、全然美味しかったです。
そして鰯さんのサワラ!
以前豚骨安藤さんに頂いたバターサワラの再来かと思うほど脂乗り乗りで最高でした。
うんますぎー。
自分全然釣りできてないので、糸島ショア行きたくてウズってきましたよ。
来週末は宮崎ですので、ひむかさんやyamahaさんとのコラボ楽しみにしつつ、また明日からがんばろうと思います。
あ、お昼のの密談楽しかったなー。鰯さんご迷惑おかけしましたー。
三組でいつか飲みなんかもしたいですねー。
とりあえず秘密の密談は
今後定期的に開催したいです笑。
それまでに自分も魚釣らねば。
2014年03月07日
シマノ ホリデーパック20-240T購入。
こんにちは。
二月は結局釣りもキャンプもいけませんでした
。
三月もバタバタが凄まじすぎて、なんだかすぐに四月になっちゃいそうな雰囲気です。
ということで、先日タイトルにもありますこちらを購入しやした。
シマノ ホリデーパック20−240です。

気軽に釣りを楽しむ。船釣りから防波堤まで使える小継振出船竿としてあまりにも有名なんですが、
仕舞寸法の短さから(鰯さんが、原付のメットインしてたのをみてw)いつか購入したいなーと思いながらも、
特に必要に迫られず、2、3年経過してましたw。
で、なんかタイミングがあって、お安くゲットいたしました。
普段ライトフィッシング用に、ガルプスティックを使用してるんですが、一度小継振出船竿の便利さに触れると、
やはり原付やなんかで釣りに行くときは小さな装備で行きたいと思えます。
なので、普段使いのルアーフィッシング用にと鰯さんおすすめのこちらのロッドを使っていきたいなと思い、購入しました。
これで離島対策もバッチリかなーw。
小継振出船竿は感度がなんたら〜とか永遠の釣り素人には関係なく、とにかく荷物減らしてその分アルコール持っていきたい人にはお勧めです。
鰯さん今までずーーっとホリデパについてメール質問ばかりしててすいません笑。
COWCOW詐欺もやっと終了いたしました。
しかも現行のものより古いタイプのようで、意味もなくガイドが蓄光になってて、光ります(キラリーン
そんな感じで楽しみにしてた今月末のアサクラメントスワップミートの出店も泣く泣くキャンセルしましたので、
今月の予定が知り合いの結婚式のみとなっちゃいました。
スワミはお客さんでいけたらいいですが、四月までバタバタしまくるでしょうから、厳しいですかね。
本当は明日のこちらにも行きたかったんですが、今のわたくしにはムズいっす。

今週末は溜まった洗濯物やスーツをクリーニング屋さんに持ってたり、工房を片付けたり、なんだかんだとバタバタ一日が終わりそうです。
日曜は日曜で保育園の説明会と。。。あー大変だー。
二月は結局釣りもキャンプもいけませんでした

三月もバタバタが凄まじすぎて、なんだかすぐに四月になっちゃいそうな雰囲気です。
ということで、先日タイトルにもありますこちらを購入しやした。
シマノ ホリデーパック20−240です。
気軽に釣りを楽しむ。船釣りから防波堤まで使える小継振出船竿としてあまりにも有名なんですが、
仕舞寸法の短さから(鰯さんが、原付のメットインしてたのをみてw)いつか購入したいなーと思いながらも、
特に必要に迫られず、2、3年経過してましたw。
で、なんかタイミングがあって、お安くゲットいたしました。
普段ライトフィッシング用に、ガルプスティックを使用してるんですが、一度小継振出船竿の便利さに触れると、
やはり原付やなんかで釣りに行くときは小さな装備で行きたいと思えます。
なので、普段使いのルアーフィッシング用にと鰯さんおすすめのこちらのロッドを使っていきたいなと思い、購入しました。
これで離島対策もバッチリかなーw。
小継振出船竿は感度がなんたら〜とか永遠の釣り素人には関係なく、とにかく荷物減らしてその分アルコール持っていきたい人にはお勧めです。
鰯さん今までずーーっとホリデパについてメール質問ばかりしててすいません笑。
COWCOW詐欺もやっと終了いたしました。
しかも現行のものより古いタイプのようで、意味もなくガイドが蓄光になってて、光ります(キラリーン

そんな感じで楽しみにしてた今月末のアサクラメントスワップミートの出店も泣く泣くキャンセルしましたので、
今月の予定が知り合いの結婚式のみとなっちゃいました。
スワミはお客さんでいけたらいいですが、四月までバタバタしまくるでしょうから、厳しいですかね。
本当は明日のこちらにも行きたかったんですが、今のわたくしにはムズいっす。
今週末は溜まった洗濯物やスーツをクリーニング屋さんに持ってたり、工房を片付けたり、なんだかんだとバタバタ一日が終わりそうです。
日曜は日曜で保育園の説明会と。。。あー大変だー。
2013年10月21日
尺アラ&掘り出しもの&ロゴスデカゴン!
こんにちは、すごしやすい午後。
眠い目を擦りながら仕事仕事仕事。
また台風がきちゃうみたいなので、
いろんな注文入ってきちゃうかもーwww。
稼ぎ時ってやつですね。
ということで、土曜は鰯さんと地磯コラボしてきましたよー。
朝四時出発だなんていうもんだから、興奮して2時には目が覚めちゃったじゃないですかーw。
それからあれこれと準備しながら
三時半くらいに出発。
4時くらいに現地に到着。
すぐに鰯さんも合流してまずはイカイカエギングを開始しました。
が、
ちょうど干潮あたりと重なって、厳しい感じでした。
アタリなく終了。
場所をさくっと移動して、夜明け前の朝マヅメ狙います。
えっちらほっちら、移動しまして、
結構な岩場を歩きまして。
到着。
イカ、そして青物を狙おうとがんばってみますが、
なかなか厳しい感じでした。
やっと釣れたと思ったらこのお方。

カサゴ君。お久しぶりー。
で、だんだんと大潮満潮に近づいてきて、奥のほうの磯にいってた鰯さんが戻れなさそうになってまして
これは水に濡れるの覚悟かなーなんて思ってみてますと、
「ガッツーン」
キましたw。
鰯さんが、帰り道を模索してるところ、
「鰯さーーん、なんかきましたw。」
とお声かけ。
こんなときにーと思われたかもしれませんが、
魚のほうは待ってくれません。
がんがん引いていくので、慎重に慎重に寄せていきます。
これまで最多のルアーロスト5つほどしちゃってたので、
もうスナップもなくなってしまってて、
アジング用のほっそいスナップ使ってましたから
しかしなんとか寄せてきたら、珍しいこちらでした。

おーークエじゃね?
九州じゃアラ?すかね。
よくわかりませんが、とにかくかなり引きました。
そしてなんとかぶり揚げれたことが嬉しかったです。
引きあげるのに必死でしたが、
気づくと鰯さんがすぐ隣まで来てましたw。
「すごいっすねー」
とスナップを見せたら言ってましたww。
自分でもよくバラさなかったなーと。
以前めちさんとここでめちゃ大物をバラしたんですが、もしかしたらあの時もこいつだったのかもーなんて思いましたよ。
ホクホクで(ルアーロスト5ですが
)帰宅して
大きさ測ってみましたがなんとか30センチ超えてましたー。なんか腹だしして帰ったら縮んでた感じもしましたが。

朝からアラの刺身が食べれるー。
丁寧に捌きましたが、まだまだへたくそ。
刺身じゃなくて煮付けにすればよかったかなー。
アラのアラはお味噌汁にしましたーうーん、うまかった!
おなかいっぱいになったところで、本日は久々にコストコへー。
なんかうわさでコストコが姪浜にって情報知ってる人いませんか??
まだみなさん知らないですよねー。
ってことで、コストコ。
の前にリサイクルショップをめぐって
こちらをイチカちゃん用にゲットーw
まだ五ヶ月で、全然座れないでしょうがーいいんですー。
かわいいミッキー柄。お値段はーー300円ー

そしてトリアスへ。
こちらではロゴスの展示会があってましたよ。
興味を惹かれたというか、初めて実物見れたのが
これ。

スペースベースデカゴン。
名前がとにかくダサいっすw。
でも中は広いっす。

でもしかし
風に弱いとか、なんとか、かんとか。
でもこんなに広いと楽しいですww。
そんな感じで結局いつもどおり夕方までリサイクルショップめぐりしてきまして、
疲れ果てました。
前日2時におきて、そのまま夜までノンストップ。
さすがに運転にも疲れてしまったので、その日の9時くらいにはバタンといっちゃってました。
ちなみに、いっちゃん用のキャンプチェアは購入したんですが、最近家用には友人からバンボを譲っていただきました。
これでまだ自分で座れないいっちゃんもご機嫌で座れるようでしたー!

ありがとうございました!
またなんかお下がりくださいw。
眠い目を擦りながら仕事仕事仕事。
また台風がきちゃうみたいなので、
いろんな注文入ってきちゃうかもーwww。
稼ぎ時ってやつですね。
ということで、土曜は鰯さんと地磯コラボしてきましたよー。
朝四時出発だなんていうもんだから、興奮して2時には目が覚めちゃったじゃないですかーw。
それからあれこれと準備しながら
三時半くらいに出発。
4時くらいに現地に到着。
すぐに鰯さんも合流してまずはイカイカエギングを開始しました。
が、
ちょうど干潮あたりと重なって、厳しい感じでした。
アタリなく終了。
場所をさくっと移動して、夜明け前の朝マヅメ狙います。
えっちらほっちら、移動しまして、
結構な岩場を歩きまして。
到着。
イカ、そして青物を狙おうとがんばってみますが、
なかなか厳しい感じでした。
やっと釣れたと思ったらこのお方。
カサゴ君。お久しぶりー。
で、だんだんと大潮満潮に近づいてきて、奥のほうの磯にいってた鰯さんが戻れなさそうになってまして

これは水に濡れるの覚悟かなーなんて思ってみてますと、
「ガッツーン」
キましたw。
鰯さんが、帰り道を模索してるところ、
「鰯さーーん、なんかきましたw。」
とお声かけ。
こんなときにーと思われたかもしれませんが、
魚のほうは待ってくれません。
がんがん引いていくので、慎重に慎重に寄せていきます。
これまで最多のルアーロスト5つほどしちゃってたので、
もうスナップもなくなってしまってて、
アジング用のほっそいスナップ使ってましたから

しかしなんとか寄せてきたら、珍しいこちらでした。
おーークエじゃね?
九州じゃアラ?すかね。
よくわかりませんが、とにかくかなり引きました。
そしてなんとかぶり揚げれたことが嬉しかったです。
引きあげるのに必死でしたが、
気づくと鰯さんがすぐ隣まで来てましたw。
「すごいっすねー」
とスナップを見せたら言ってましたww。
自分でもよくバラさなかったなーと。
以前めちさんとここでめちゃ大物をバラしたんですが、もしかしたらあの時もこいつだったのかもーなんて思いましたよ。
ホクホクで(ルアーロスト5ですが

大きさ測ってみましたがなんとか30センチ超えてましたー。なんか腹だしして帰ったら縮んでた感じもしましたが。
朝からアラの刺身が食べれるー。
丁寧に捌きましたが、まだまだへたくそ。
刺身じゃなくて煮付けにすればよかったかなー。
アラのアラはお味噌汁にしましたーうーん、うまかった!
おなかいっぱいになったところで、本日は久々にコストコへー。
なんかうわさでコストコが姪浜にって情報知ってる人いませんか??
まだみなさん知らないですよねー。
ってことで、コストコ。
の前にリサイクルショップをめぐって
こちらをイチカちゃん用にゲットーw
まだ五ヶ月で、全然座れないでしょうがーいいんですー。
かわいいミッキー柄。お値段はーー300円ー

そしてトリアスへ。
こちらではロゴスの展示会があってましたよ。
興味を惹かれたというか、初めて実物見れたのが
これ。
スペースベースデカゴン。
名前がとにかくダサいっすw。
でも中は広いっす。
でもしかし
風に弱いとか、なんとか、かんとか。
でもこんなに広いと楽しいですww。
そんな感じで結局いつもどおり夕方までリサイクルショップめぐりしてきまして、
疲れ果てました。
前日2時におきて、そのまま夜までノンストップ。
さすがに運転にも疲れてしまったので、その日の9時くらいにはバタンといっちゃってました。
ちなみに、いっちゃん用のキャンプチェアは購入したんですが、最近家用には友人からバンボを譲っていただきました。
これでまだ自分で座れないいっちゃんもご機嫌で座れるようでしたー!
ありがとうございました!
またなんかお下がりくださいw。
2013年10月01日
仕事前平日博多湾フィッシングーと木工とパンケーキとラメ!
おはようございます。
先ほど帰宅、そしてすぐさまシゴッツ!!
ゴッシー&タッチー狙いで行ってきましたが、
不発に終わりました。
その代わりに博多湾のフッコ君をゲットしてきました(スレですがw。

秋口かなんなのか臭みもないいいサイズのシバ様だったので、久々にお持ち帰りしてみましたところ、
速攻捌くと全然臭みもなく刺身でも全然いけました
ご一緒した鰯さんはあるあるの定番、自分が仕事タイムリミット帰宅してすぐに本命ゴッシーゲットされてました。
うううう。もすこしいたらよかったー
。
まあしょうがないっすね。
マリノア岸壁なんかの調子も気になるところです。
ベイトはぼちぼちいましたので、時間が許せるのならもう少し釣りたかったなー。
六時半くらいに一度時合がくるみたいです。
仕事がわりかし緩い日あればまた朝から行ってみようかなー。
アジゴは全然好調のようでしたが、タッチーは全然釣れてなかったですね。
ちょいちょいベイト追われてたので、早い時間はシバス、7時すぎくらいからはサゴシ入ってきた感じすかね。
ここんところバタバタとしてましたが、先週末は地元のお山でキャンプという名のバベ。
友人が乗ったら一気にブッ壊れた。耐荷重80キロくらいなのかな。

福岡市内の夜景が見渡せますよ。最高。

今年秋初さんまか。相変わらずのポテンシャル。

次の日はみんなウイスキーにヤラレまくって死んでた。
あとから聞くと、自分も含めて次の日の夜まで頭痛かったらしい。おそるべし。
ダラダラと撤収する人、それを見る人、それを見る犬。

あとは先日から製作してた友人に頼まれてたテーブルも完成しました。
シコシコと磨きかけとりまして。

とめどなくシコシコと。
そして完成。

実際に納品して実際に部屋に入れるとかなーりいい感じ。
めちゃ気に入っていただけました。
というか、テーブル以外の家具やラグが凄く雰囲気あるじゃないですかw。

そのテーブルのお返しにハワイお土産をいただきました。
エッグスンシングのパンケーキ!

もちろんTURKで焼きます。
ぜーんぜんフライパンにくっつかない。
ええ感じやー。
自己満足w。

うまくでけたーー!
カロリー気にせず(気にしろw。ホイップクリープとバナーナーで盛り付け。

ここんところ鰯さんがラーメン載せまくってるので、自分もw。
ここどーこだーーー。
ヒントは鰯さんの近所ちゃー近所ですかね。

料金はワンコイン!モツ鍋ラーメンも美味しいですよ。
正解者3名に抽選でミントスが当たります。
なお当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます(´-`).。oO(飽きた書店
パクってみたw。
先ほど帰宅、そしてすぐさまシゴッツ!!
ゴッシー&タッチー狙いで行ってきましたが、
不発に終わりました。
その代わりに博多湾のフッコ君をゲットしてきました(スレですがw。
秋口かなんなのか臭みもないいいサイズのシバ様だったので、久々にお持ち帰りしてみましたところ、
速攻捌くと全然臭みもなく刺身でも全然いけました

ご一緒した鰯さんはあるあるの定番、自分が仕事タイムリミット帰宅してすぐに本命ゴッシーゲットされてました。
うううう。もすこしいたらよかったー

まあしょうがないっすね。
マリノア岸壁なんかの調子も気になるところです。
ベイトはぼちぼちいましたので、時間が許せるのならもう少し釣りたかったなー。
六時半くらいに一度時合がくるみたいです。
仕事がわりかし緩い日あればまた朝から行ってみようかなー。
アジゴは全然好調のようでしたが、タッチーは全然釣れてなかったですね。
ちょいちょいベイト追われてたので、早い時間はシバス、7時すぎくらいからはサゴシ入ってきた感じすかね。
ここんところバタバタとしてましたが、先週末は地元のお山でキャンプという名のバベ。
友人が乗ったら一気にブッ壊れた。耐荷重80キロくらいなのかな。
福岡市内の夜景が見渡せますよ。最高。
今年秋初さんまか。相変わらずのポテンシャル。
次の日はみんなウイスキーにヤラレまくって死んでた。
あとから聞くと、自分も含めて次の日の夜まで頭痛かったらしい。おそるべし。
ダラダラと撤収する人、それを見る人、それを見る犬。
あとは先日から製作してた友人に頼まれてたテーブルも完成しました。
シコシコと磨きかけとりまして。
とめどなくシコシコと。
そして完成。
実際に納品して実際に部屋に入れるとかなーりいい感じ。
めちゃ気に入っていただけました。
というか、テーブル以外の家具やラグが凄く雰囲気あるじゃないですかw。
そのテーブルのお返しにハワイお土産をいただきました。
エッグスンシングのパンケーキ!
もちろんTURKで焼きます。
ぜーんぜんフライパンにくっつかない。
ええ感じやー。
自己満足w。
うまくでけたーー!
カロリー気にせず(気にしろw。ホイップクリープとバナーナーで盛り付け。
ここんところ鰯さんがラーメン載せまくってるので、自分もw。
ここどーこだーーー。
ヒントは鰯さんの近所ちゃー近所ですかね。
料金はワンコイン!モツ鍋ラーメンも美味しいですよ。
正解者3名に抽選でミントスが当たります。
なお当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます(´-`).。oO(飽きた書店
パクってみたw。
2013年09月25日
ステーキ食って、三連休志賀島サーフコラボ
蚤の市のその日、夜は贅沢してみましたよ。
というのも実家の母からのお誘い。
父が旅行でいなかったようで、おいしいものでも食べに行きませんかーと。
おいしいもの?
あ、ステーキ食べたいw。
ということで、これまたベタですが、西新のウエスタンへ行ってきました。
三連休ということもあって45分くらい待ちましたが。
その間百円ローソンにてイナバ系の缶詰買い占めー。
種類めちゃ増えとるしー。
リブステーキの8オンスを頼みました。
だってがっつり食べたいでしょーw。
まずはスープにサラダから。

うーん、このポタージュスープの味懐かしいw。
久しぶりに来たなー。
そしてステーキさん到着。
ジュージューアツアツのレア加減やばし。

もちろんめちゃめちゃ美味しかったですよ。
ご飯お替りしちゃいましたからー。
それでも一人2500円くらいのディナーセットでしたから満足度はかなりあると思いますよー。
で、食べ終わるとすでに夜10時前。
めちくろさん、鰯さんに東方面で釣れてるって話があるんですがーとメールすると、
とんとん拍子にコラボケテーイ。
もしかして志賀島サーフいつものように駐車場パンパンってこともあるかも。
なんて思って、まさかの深夜二時出発してみましたw。
到着すると結構駐車場止まってましたよー。
これは、期待が持てると思いましたが、
よく確認すると、
ちょっとヤンチャな感じの集団やらカッポーが
花火を楽しんだり、夜の海を満喫してただけでした涙。
そしてひと足お先に誰もいない砂浜をいつものように歩いていきます。
波の音と風が結構強い。
それでも釣りできないことはないなーとひとり準備運動兼ねてキャストを繰り返します。
めちさんにぼちぼち始めときますーと連絡すると、
めちさんもそろそろ準備して出ますーとのこと。
結局明け方前にめちくろさんと合流しまして、鰯さんも五時くらいに連絡入って今からいきますーとのこと。
ちょうど明け方くらいに三人無事合流して、釣り開始。

三人で青物を狙っていきますが、全然アタリすらないー。
それにもまして、波が高すぎ。
釣り人はそんなにいませんでしが、サーファーはどんどん増えていきました涙。
結局鰯さんが多分サゴシにライン切られたくらいで、そのほかは全然アタリもなく終了。
帰り際に紫たこ?発見しましたw。

駐車場に戻るとサーファーがバンバンいい波見つけてライドンタイムって感じでやってます。
あー今日はサーフィンの日だったなー。自分もやりたかったなー。
なんて思って片付けしてましたら、鰯さんから
反対車線のサーフでボイルがあってますよー。と
三人一斉に反対のサーフにわたり、キャストw。

こちら側は波も穏やかで、ベイトも結構います。
さらにはサゴシに追われる小魚たち。
三人して
「こっちのサーフだったかーーーーーーー
」
とナブラにルアーを通しますが、なかなかそううまいことは行きません。
結局最初が一番活性高かったようですが、自分はアタリも確認できないまま志賀島サーフは終了となりました。
あー残念。
ここんとこ、まったくアタリないなー。
日向の太刀魚からアタリ遠のいてる感じすらします。
結局深夜二時から朝方9時くらいまで釣りして相当疲れたので、帰りは摂生中にもかかわらず、元祖によってモーガン決めて帰りましたとさ

というのも実家の母からのお誘い。
父が旅行でいなかったようで、おいしいものでも食べに行きませんかーと。
おいしいもの?
あ、ステーキ食べたいw。
ということで、これまたベタですが、西新のウエスタンへ行ってきました。
三連休ということもあって45分くらい待ちましたが。
その間百円ローソンにてイナバ系の缶詰買い占めー。
種類めちゃ増えとるしー。
リブステーキの8オンスを頼みました。
だってがっつり食べたいでしょーw。
まずはスープにサラダから。
うーん、このポタージュスープの味懐かしいw。
久しぶりに来たなー。
そしてステーキさん到着。
ジュージューアツアツのレア加減やばし。
もちろんめちゃめちゃ美味しかったですよ。
ご飯お替りしちゃいましたからー。
それでも一人2500円くらいのディナーセットでしたから満足度はかなりあると思いますよー。
で、食べ終わるとすでに夜10時前。
めちくろさん、鰯さんに東方面で釣れてるって話があるんですがーとメールすると、
とんとん拍子にコラボケテーイ。
もしかして志賀島サーフいつものように駐車場パンパンってこともあるかも。
なんて思って、まさかの深夜二時出発してみましたw。
到着すると結構駐車場止まってましたよー。
これは、期待が持てると思いましたが、
よく確認すると、
ちょっとヤンチャな感じの集団やらカッポーが
花火を楽しんだり、夜の海を満喫してただけでした涙。
そしてひと足お先に誰もいない砂浜をいつものように歩いていきます。
波の音と風が結構強い。
それでも釣りできないことはないなーとひとり準備運動兼ねてキャストを繰り返します。
めちさんにぼちぼち始めときますーと連絡すると、
めちさんもそろそろ準備して出ますーとのこと。
結局明け方前にめちくろさんと合流しまして、鰯さんも五時くらいに連絡入って今からいきますーとのこと。
ちょうど明け方くらいに三人無事合流して、釣り開始。
三人で青物を狙っていきますが、全然アタリすらないー。
それにもまして、波が高すぎ。
釣り人はそんなにいませんでしが、サーファーはどんどん増えていきました涙。
結局鰯さんが多分サゴシにライン切られたくらいで、そのほかは全然アタリもなく終了。
帰り際に紫たこ?発見しましたw。
駐車場に戻るとサーファーがバンバンいい波見つけてライドンタイムって感じでやってます。
あー今日はサーフィンの日だったなー。自分もやりたかったなー。
なんて思って片付けしてましたら、鰯さんから
反対車線のサーフでボイルがあってますよー。と

三人一斉に反対のサーフにわたり、キャストw。
こちら側は波も穏やかで、ベイトも結構います。
さらにはサゴシに追われる小魚たち。
三人して
「こっちのサーフだったかーーーーーーー

とナブラにルアーを通しますが、なかなかそううまいことは行きません。
結局最初が一番活性高かったようですが、自分はアタリも確認できないまま志賀島サーフは終了となりました。
あー残念。
ここんとこ、まったくアタリないなー。
日向の太刀魚からアタリ遠のいてる感じすらします。
結局深夜二時から朝方9時くらいまで釣りして相当疲れたので、帰りは摂生中にもかかわらず、元祖によってモーガン決めて帰りましたとさ

2013年09月12日
ぼうとこうた。たーぷやらぶっくすたんどつくった。以上。
こんにちは。
超お久しぶりですー。
FBばかりでまったく更新されてませんでしたね。ブログーーー。
で、最近忙しかったのもあるのですが、そんな中購入したものがありますー。
そ
れ
は
ボーーートーーーー。
最高です。
まだ乗ってないけど。
買ってどうすると?って言われたけどw。
実家の母に
「あたしゃ、じぇーーったい反対」
とか言われたけどw。
いいんです。
そしていろいろとよくしてくださったS先輩、チャマさんありがとうございますー!
今後ともよろしくお願いしまっす。

それから久々に幼児用の絵本も増えてきたので、ブックスタンド作りー。
暑いので工房に行くことすらなかったんですが、先日の涼しかった時期にさくーーっといって、さくーーっと製作。

ええ感じーやー。
ブライワックスで仕上げて、本を入れてみるとー。
あ、自分たちの本ばかり入れてしまってますね涙。

それから現場のゴミバケットから廃棄されてたシートを救出してきましたよ。

ブルーシートっぽい素材でところどころほつれたり、穴があいたりしてましたが、
柄が可愛かったので持って帰ってタープ製作。
ガイドループを以前前掛けつくったろーと息巻いてた時に購入したこちらで流用。

3*6の簡易タープの出来上がりー。
狭い庭で張っただけなので、今度ぴしゃりと張りたいなー。

最後に最近のヒットスキレット料理。
ネギ煮です。
これは簡単。
甘がらいタレで鶏肉とネギを煮込むだけ。
鷹の爪かけて辛辛で食べるのがよし。
最後にちゃんぽん麺を投入してもよし。
手軽で最高なスキレット料理ですよー。
是非キャンプでも挑戦してみてくださいー。

そんな感じで狙うは来月のあのキャンプイベントだー!
今月はですねー
蚤の市もあるし、フリーマーケットもあります。
楽しみですねー。
超お久しぶりですー。
FBばかりでまったく更新されてませんでしたね。ブログーーー。
で、最近忙しかったのもあるのですが、そんな中購入したものがありますー。
そ
れ
は
ボーーートーーーー。
最高です。
まだ乗ってないけど。
買ってどうすると?って言われたけどw。
実家の母に
「あたしゃ、じぇーーったい反対」
とか言われたけどw。
いいんです。
そしていろいろとよくしてくださったS先輩、チャマさんありがとうございますー!
今後ともよろしくお願いしまっす。
それから久々に幼児用の絵本も増えてきたので、ブックスタンド作りー。
暑いので工房に行くことすらなかったんですが、先日の涼しかった時期にさくーーっといって、さくーーっと製作。
ええ感じーやー。
ブライワックスで仕上げて、本を入れてみるとー。
あ、自分たちの本ばかり入れてしまってますね涙。
それから現場のゴミバケットから廃棄されてたシートを救出してきましたよ。
ブルーシートっぽい素材でところどころほつれたり、穴があいたりしてましたが、
柄が可愛かったので持って帰ってタープ製作。
ガイドループを以前前掛けつくったろーと息巻いてた時に購入したこちらで流用。
3*6の簡易タープの出来上がりー。
狭い庭で張っただけなので、今度ぴしゃりと張りたいなー。
最後に最近のヒットスキレット料理。
ネギ煮です。
これは簡単。
甘がらいタレで鶏肉とネギを煮込むだけ。
鷹の爪かけて辛辛で食べるのがよし。
最後にちゃんぽん麺を投入してもよし。
手軽で最高なスキレット料理ですよー。
是非キャンプでも挑戦してみてくださいー。
そんな感じで狙うは来月のあのキャンプイベントだー!
今月はですねー
蚤の市もあるし、フリーマーケットもあります。
楽しみですねー。
2013年08月24日
ロストしまくったルアーを釣りのポイントで20%オフでこーた。
おはようございます。
タイトル通りですが、本日から明日までポイントにてルアー20パーオフですよー。
とん吉さんとyamahaさんから情報頂きまして、今朝オープンと同時に(am5:00w)行ってきましたw。
ただ早く目覚めてしまっただけなのですが、することなかったので、先日地磯にてロスりまくったルアーーを補充に。
それにしてもルアーって高いですね。涙出てきます。
なので20パオフでもかなりありがたいです。
そんでもって先着で三千円以上お買い上げの方はこちらがもらえますよー。

結局じーーーっくりとルアーみてたら二時間弱お店にいた。
なんか長くいすぎて万引き犯とか思われてないかなと必要以上に店員さんに話しかけてしまいましたww。
よし今からタックル整理したるー。
今日も散財しました。
しかし通常買うよりお安いし、買わないと釣りにもいけません涙。
タイトル通りですが、本日から明日までポイントにてルアー20パーオフですよー。
とん吉さんとyamahaさんから情報頂きまして、今朝オープンと同時に(am5:00w)行ってきましたw。
ただ早く目覚めてしまっただけなのですが、することなかったので、先日地磯にてロスりまくったルアーーを補充に。
それにしてもルアーって高いですね。涙出てきます。
なので20パオフでもかなりありがたいです。
そんでもって先着で三千円以上お買い上げの方はこちらがもらえますよー。
結局じーーーっくりとルアーみてたら二時間弱お店にいた。
なんか長くいすぎて万引き犯とか思われてないかなと必要以上に店員さんに話しかけてしまいましたww。
よし今からタックル整理したるー。
今日も散財しました。
しかし通常買うよりお安いし、買わないと釣りにもいけません涙。