ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月06日

今までありがとう。

おはようございます。

2011年7月5日
およそ8年間一緒に過ごしてきました愛犬ミニチュアダックスフンドのベルが
昨晩亡くなりました。朝方急に元気がないのに気付いて病院に連れていきましたが
昼頃からまた体調悪くなり、さらに精密検査してみると腫瘍が破裂していて、深夜緊急に手術していただきましたが、腫瘍が至る所に張り付いており、だめでした。

今までベルスケと触れ合ったことのある方がこちらにもいるかと思いましたので、ご報告をと思い書いてます。
そしてブログのトップ画像も元気なベルの写真を使ってました。

最近ではキャンプに連れていったり、黒人アスリートのように凄い筋肉質で、毛並みもツヤツヤ、賢くて、飼い主に気をつかってくれて、女の子の前ではすぐにひっくり返って、小さな子供や老人には吠えまくって、たまに噛み付いてのヤンチャな8年間でしたが、今思い起こせばもっともっと遊んでやれたのにと後悔ばかりです。

人間にしたら50歳くらいで、まだまだこれからという時だったのに、ごめんね。

みなさまの中で今までベルと絡んでいただいた方いらっしゃいましたらありがとうございました。

もうベルはいませんが、こんなに賢くて飼い主に気を使ってくれるダックスと8年間過ごせて幸せでした。

つかほんとマジかー。最悪やー。ほんとまじかー。ほんとごめん。

手術前、最後の病室での何か伝えたげな顔が忘れられません・・・。

今までありがとう。

ありがとう、ベル。


  • LINEで送る

よろしければ一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
2021!ナチュブロ13年目突入w。
2021!ナチュブロ13年目突入w。

同じカテゴリー(日々日常)の記事画像
2021!ナチュブロ13年目突入w。
ナチュブロ11年目突入。
延岡は須美江家族旅行村にてキャンプ!
GW宮崎帰省で毎晩晩酌!
GW井無田高原つるばみキャンプ場!
8月もろもろ。
同じカテゴリー(日々日常)の記事
 2021!ナチュブロ13年目突入w。 (2021-01-06 16:44)
 ナチュブロ11年目突入。 (2020-01-21 17:57)
 延岡は須美江家族旅行村にてキャンプ! (2019-05-10 16:52)
 GW宮崎帰省で毎晩晩酌! (2019-05-10 15:53)
 GW井無田高原つるばみキャンプ場! (2019-05-10 15:31)
 8月もろもろ。 (2017-08-28 15:49)

この記事へのコメント
本当に辛いですね・・



心中お察し申し上げます。






ベルちゃんは優しいファミリーと暮らし、幸せな生涯だったと思います。


安らかに・・・


ぽちのや
Posted by ぽちのや at 2011年07月06日 09:37
お悔やみ申し上げます。

最後まで一緒ベルパパさんと一緒に居られたんだから幸せだったはずですよ。
Posted by とっとっとー at 2011年07月06日 10:12
こんにちは

お悔やみ申し上げ ます。
8年間、ベルパパさんと過ごしたアウトドアな日々が幸せだったことでしょう。
きっと最後は『ありがとう』と伝えたかったと思います。
Posted by ふり~man at 2011年07月06日 11:16
お悔やみ申し上げます(-人-)

そのウチに会えるだろうと楽しみにしてました
宅の子と一緒に遊ぶかな??ってな感じで

いつかは・・・そんなキモチは持ってますが
その時ってのは・・・考えない様にしてますが
やはり・・・ツライですもんね・・・

二月ほど前に、宅のリスも静かに・・・
1ヶ月以上はカゴを片付けられませんでしたよ・・・

ベル君は、このページに居ます・・・
是非・・・ベルパパさんがツラクなければ、そのまま継続して欲しいです
Posted by Dr.Toshi at 2011年07月06日 16:32
ご冥福をお祈りいたします

ペットを飼うと必ずいつかはその日がやってきます
もう5年以上前の事ですが、
私の場合はフェレットでしたが約6才で亡くなりました
私も、もっと遊んであげればって後悔しました

でも、きっとベル君はベルパパさんと共に生きれて幸せだったでしょう
Posted by めちくろ at 2011年07月06日 18:52
いつかは来る日ですが、その時がくるなんて信じられないですよね・・・
うちのウル(雑種ですが)も、家を建てたときに犬が飼いたくて、新築1ヶ月天神コアの前でもらってきてもう13年・・・
信じたくない気持ちとその時の覚悟とお気持ちお察しいたします。
ご冥福を心からお祈りしております。
Posted by kota121110 at 2011年07月06日 20:01
こんばんは、ププ家と言います。
家はトイプー2ワン飼っています。
いつかは来る日ですが、少し早い旅立ちですね。
残念なお気持ち察します。
今週末は、ワンコの為に川キャンプに行きます。
ベルちゃんの記事で、より一層愛犬と接する事が出来そうです。
通りすがりですが、コメントさせて頂きました。

「ご冥福をお祈りいたします」
Posted by ププ家 at 2011年07月06日 20:23
ベルパパさんのブログを初めて拝見したのは、私の大好きなスムースダックス
が、出ていたからです。 
涙がとまりませんでした・・  だけど、いつもキャンプにつれて行ってもらって
幸せだったと思います^^ 
 ご冥福をお祈りいたします。
Posted by リーフィ at 2011年07月06日 20:50
ぽちのやさん
コメントありがとうございます。
ベルも幸せだったと思ってくれてればいいんですが。
やはりいつかは別れが来ると分かっててもやってくると
辛いですね
Posted by ベルパパ at 2011年07月07日 11:43
とっとっとー さん
最後まで見届けれたことはよかったと思います。
そして闘病生活で痛がった末っていう感じじゃなかったので、逆に安らかに天国にいけたかもです。
でももちろん悲しいですが。
Posted by ベルパパ at 2011年07月07日 11:44
ふり~man さん
最後はアウトドア無理矢理連れてったりしてましたがらw。
ありがとうって言ってもらってたら嬉しいです。
あの最後の病室の写真みながらありがとうって言ってるのかなーなんて考えると泣けてきます。
Posted by ベルパパ at 2011年07月07日 11:46
Dr.Toshi さん
いつかはジョイとコラボりたいと思ってましたが、叶わずでした。
残念です。
トップ画像はとりあえずこのままで気持ちに区切りが付いたら変更するかもです。
名前はそのままベルパパで行こうと思ってますが、毎年7/5はベルを思って宴会しようかなって考えてます。ベルもお祭りが大好きだったので。
Posted by ベルパパ at 2011年07月07日 11:48
kota121110さん
ペット飼われてらっしゃる方はいつかはお別れが来ると分かってても実際くると
やはり辛いですね。

お医者さんからこのまま無理矢理手術終わらせて数日間生かすか、麻酔したまま眠らせるかどちらか選んで下さいと言われた時は
相当苦しい決断で思い出がぐあーーーっと頭の中を駆け巡りました。
是非是非ウルちゃんとたくさん遊んであげてくださいねー。
Posted by ベルパパ at 2011年07月07日 11:52
めちくろさん
そうなんですねーフェレット飼ってらしたんですか。
自分は最初室内犬として飼ったんですが、あまりにも大きくなりすぎてw、ベランダで飼う感じになっちゃってました。
あはは。
最初はレコードプレーヤーに乗せて回してたんですけどねー。
やはり悲しいですね、お別れは。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年07月07日 12:07
イマ知りました…
ビックリしました…
ベル君のお悔やみ申し上げます。

でも最後まで看取れてベル君は幸せだったと思いますよ。
しばらく心にぽっかり穴が空くとは思いますがその間しっかりベル君の事を思い出してあげて下さいね。
ゆっくり心の整理して下さいね。
ベルパパさんの復活お待ちしております。
Posted by 筋肉質の鰯 at 2011年07月07日 12:08
ププ家 さん
コメントありがとうございました。
ブログも拝見させていただいてます。
やはりペット長く飼ってると
まさかお別れが来るなんて思わなくなってるんですが、
今考えると、

「あの夜してた咳は.」
とか
「誰もいないのにむちゃくちゃ吼えてたのは。」
とか
なんかしてあげれたんじゃないかと後悔ばかりでしたが

お医者さんからは

この病気はなかなか見つけられない。
症状出たときはもうかなり悪くなってる状態ですよ。

といわれて、変ですが、逆にちょっとそれならしょうがないのかなと落ち着けました。

>ベルちゃんの記事で、より一層愛犬と接する事が出来そうです。
通りすがりですが、コメントさせて頂きました。

泣けてくるほど嬉しいコメントありがとうございました。
是非飼われてるわんちゃんと楽しい思い出たくさん作ってあげてください。
ありがとうございました。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年07月07日 12:13
リーフィさん
コメントありがとうございます。
是非リーフィーさんにもキャンプでお会いしてもらいたかったんですが、残念です。
スムース自分も凄い好きです。
というより、ベルで好きになりました。
最高のダックスでした。
時に笑わせてくれたり、怒ったり、かわいかったり。
別れはつらかったですが、楽しい思い出はたくさん出来ました。

ありがとうございました。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年07月07日 12:15
筋肉質の鰯 さん
そうなんですよ。ベルが逝っちゃいました。
鰯さんがうちにお越しの際も
ガンガン吼えて、鰯さんの来宅を知らせてくれてましたよww。

まだまだベルのいる生活に慣れてしまってますが、徐々に復活したいと思います。

ありがとうございますー。
あ、ダイソー情報サンクスでした!!
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年07月07日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今までありがとう。
    コメント(18)