ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月06日

最終フジロックへ福岡からの手引き3

こんにちは。引きずりまくってますね、フジロックw。
いよいよ最終日。
とりあえず毎度長いのでサクサクサクーーと。

三日目のフジロックも朝から晴天に恵まれてます。



昨日の朝は福岡からもって来たロゴスのどこでもシャワーでチョロチョロの水圧をなんとか浴びてシャングリラ3シャワーとなりましたが、本日は、一緒にきてる友人と共に、近所の銭湯に行くことに。
どんだけ遠いんだろうかーと思ってましたが、言うほど遠くなく、さらには待ち時間は1時間ほどでしたので、
なんだか思ってたより銭湯の敷居が高くなかったことに驚きました。

来年からどこでもシャワー一式は封印しとこう。

そう思いました。

その銭湯には朝食もセットで1200円でした。

屋台飯ばかり食べてたので、普通の朝食セットでほっとしました。
新潟だけに米が美味しいーーー。

最高です。

その後みんなでダラダラとサイトに戻ります。

今日は昨日のように昼過ぎまでサイトでアルコール摂取することもなく最終日なので、早めにカツカツと移動します。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

今日のトリはレディオヘッドですので、それに備えつつ、まだいったことのないステージなんかを回ります。

ステージごとが死ぬほど遠いので、本日も汗だらで移動w。

ビールがどんどん汗で放出されていくーw。

なんか撮影もあってたし。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

食べてなかった屋台飯も食べまくりました。


最終フジロックへ福岡からの手引き3


いろんな芸能人を見かけたという話も。あの人や、あの人や、あのカップルやw。


肉満載で美味しかったけど、上のホットドッグのほうがよかった。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

最終日は大道芸人もたくさんいました。
それ以上に人が多過ぎガーン

最終フジロックへ福岡からの手引き3

結局最終日はグリーンステージに陣取ってレディオヘッドをBGMにいつものようにお酒を飲んで楽しむスタイルで満喫しました。


その日は隣に越してきたフェスガール3名と夜飲みましょうーというモテキのような話だったのですが、

なななんとーーー

友人が早々ダウン、そして早めの撤収ビックリ

せっかくビールまで買ってきてくれたのに、申し訳ありませんでしたー。

でもそこでまたみんなフェイスブックなんかで繋がってまた来年も会いましょうーなんて楽しい出会いがあるのもフジロックですね。
一期一会。素晴らしい出会いばかりでした。


次の日は朝5時くらいに起床。

さくさくさくーとテントを撤収。

上りに比べれば若干楽な下りですが、それでも太陽が出始めてきたので、暑い、暑い。

とりあえずシャトルバスは1時間半くらい待ちました。

みんな死んでるみたいです。

いろんなところで潰れて寝込んでる人がいました。
大丈夫かなー。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

苗場プリンスホテルなんかに泊まれたら余裕なんだろうなー。
まあチケット抽選当たらないし、テント泊が好きだしいっかー。

最終フジロックへ福岡からの手引き3


シャトルバスに乗る前に
とりあえず来るときにネックだったコールマンのギアバックを宅配便で送りました。

福岡まで25キロくらいで2700円ほどだったかなー。測ってなかったけど、30キロ以上あったかも。
2700円で楽して帰宅できるなら安い、安い。
とりあえず制限は25キロくらいまでだったと思います。
すべて着払いで受け付けてくれます。

その後、バックパック1つになったので、身軽身軽。

最高だー。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

そしてなんとかシャトルバスに乗り込みまして。
越後湯沢駅へ。

いろんな駐車場を経由していったので、一時間くらいかかったかなー。

湯沢駅に着くと、まず近くの銭湯に行こうということで、タクシーを探しましたが、なかなかタクシーありません。

歩いていける銭湯はどこも昼過ぎからしか営業してなかったです。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

最終フジロックへ福岡からの手引き3


最終フジロックへ福岡からの手引き3


レトロな車もあったんですがねー営業してませんでした。


それから奇跡的にタクシーを捕まえることができて、一番近くの空いてる銭湯へお願いしたところ、
(ちょっと遠回りされました涙。

帰りのバスは凄い近かったのに、うーん、土地勘ないのでしょうがないですが。残念。

そして駅にて名物へきそばを食べました。

これ、最高。うますぎ。
今までのそばの中でもかなり上位にランクするほどの美味しさでした。
まじうまーし。

最終フジロックへ福岡からの手引き3


そしてお土産を購入しまくって越後湯沢をあとにしました。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

これで3泊4日のフジロックキャンプが終了しました。

とりあえず、

テントは最小で、ガス系の調理器具はいらない、どこでもシャワーもいらない。
とにかく荷物を少なく。そんな感じでした。

また来年も行きたくなるのがわかりました。

タイミングあえばまたいきたいなー。
次回はもっと快適に過ごせる自身がありますよw。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

その後は疲れてるはずでしたが、みんなで神田のホテルにチェックインして、
疲れた体にムチ打ちながら買い物w。
観光w。
飲み歩きw。


話題のスポットやらw。

最終フジロックへ福岡からの手引き3


最終フジロックへ福岡からの手引き3

話題のアウトドアショップやら。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

最後は神田の立ち飲み屋をはしごw。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

最終フジロックへ福岡からの手引き3

最高の旅となりました。

言えるのはフジロックで並ぶ感覚がおかしくなっちゃってて、普通に一時間待ちくらいなら余裕で待てるようになっちゃってま
したので、こちらもほとんどのアトラクション余裕でしたw。

最終フジロックへ福岡からの手引き3

といった感じで最高の旅となりました。

まだまだ今年の夏は始まったばかりなので、これからもどんどんアウトドア楽しんでいくぞー。
暑いのは苦手ですが。

そして帰宅してからの週末も大分へフェスキャンプへいったのは次回のブログでw。

またフジロックへ福岡、九州から初めて行かれる方いらっしゃれば答えられることはお教えしますので、お気軽にー。
敷居は若干高いですが、また行きたくなる要素ありまくりです。よ。

  • LINEで送る

よろしければ一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
2021!ナチュブロ13年目突入w。
2021!ナチュブロ13年目突入w。

同じカテゴリー(フジロック)の記事画像
フジロックでキャンプ。福岡からの手引き2
リアルモテキ 福岡からフジロックへキャンプの手引き1
明日からフジロックキャンプ!!
フジロックに向けて荷物の運搬どしよ。
フジロックに向けてモバイルシャワーってどうなん?
同じカテゴリー(フジロック)の記事
 フジロックでキャンプ。福岡からの手引き2 (2012-08-03 12:10)
 リアルモテキ 福岡からフジロックへキャンプの手引き1 (2012-08-02 21:19)
 明日からフジロックキャンプ!! (2012-07-26 17:45)
 フジロックに向けて荷物の運搬どしよ。 (2012-07-21 09:53)
 フジロックに向けてモバイルシャワーってどうなん? (2012-07-18 10:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終フジロックへ福岡からの手引き3
    コメント(0)