2015年10月14日
父娘キャンプ!HAMAYOU MUSIC FESTIVAL2015
おはようございます。昨日も地元飲み歩きで朝からイモタレー。
先週の休みはノコジャムに続きハマユウミュージックフェスティバルにでかけてきました。
今回は妻がお仕事なので、父娘と二人での参加。
二人っきりでの本格的なキャンプは初めてだったので娘がグズらないかだけが不安でしたが、結果的にグズることもなく、楽しい二日間となりました。
イベントも天候に恵まれ、最高!
のんびり自由で楽しかったー。
まずは会場に到着して早速設営開始!
今日は娘と二人なので、シャン3!
張り終えて、本部へ挨拶がてら差し入れもっていきつつ、キャンプパスを受け取る。

今回ステージ横、サウンドシステム裏に場所を陣取ってたので、娘がグズらないように完璧なテーブル廻りを構築。
お菓子、スマホ動画、ジュース、おもちゃ等w。

それから早速まずはビーチクリーンとはまゆうの種をみんなで砂浜へ埋めに行く。
大阪は岸和田から来てたボブマーシーさんらがギター弾きながら唄ってくれながらみんなで砂浜まで行列行進ww。
天気いいし気持ちいいし楽しいー。
娘も願いを込めたかどうかわかりませんが、ハマユウの種を植えましたよー。

徐々に出店のお店やブースも出来てきました。

お昼ご飯がてら出店ブースにて購入と同時にまずは一杯。


ほどなくしてライブにDJにと開始されました。
娘もノリノリですw。
爆音にヤラれてますーww。

知らない子供とフリーダム。

もう靴も脱ぎ散らかして、転げ回るw。

ハマユウは海浜公園を特別に解放してるイベントですので、子供が遊べる遊具も満載。


それからライブをみたり、テントにもどったり、ダラダラと最高の時間を娘と過ごします。
娘がグズりそうになったら、アポロのチョコレート渡して機嫌とりw。
夕方近くになってきたので、ちょっと早めにご飯の準備。
ビロク君で簡単に焼き焼き。

風が強かったので、ウインドスクリーンしてなんとか焼き焼き。

娘はご飯も食べずに太鼓代わりにアルパカ叩いたり、眠くなったらコストコカートで横になったりとこれまたフリーダムw。

コストコカートがちょうど娘のコットによかったです。

でさんざん遊び疲れたのか20時くらいに先に娘が就寝。
いきなりぶっ倒れて寝たのでびっくりしましたがw、起きたらまためんどいので歯磨きも着替えもさせずにそのまま寝かせました。
それから大人の時間。
ビックボンゴ。

からのー。
大トリは主催でもあるダブロッカーズ。イベント中も主催としてお客さんの気配りからステージの進行まで少人数での運営でかなり大変そうでしたが、嫌な顔ひとつせず対応してたのはリスペクト半端無かったです。
自分はというと楽しすぎて、朝から飲み過ぎ。この時点でウイスキー一本あけちゃってたのでフラフラ。
フラフラになりながらも動画撮影してましたw。
ボーカルのアリアちゃんは風邪をひいてた中でのイベント運営に二日間の総合司会、声も全然でないという状況でのこのアメージンググレースだけでも感動しましたが、その流れからの強烈なダブサウンドに打ちのめされました。
最高だー!
最後はみんなで来年も逢いましょうーとエンディング。

イベント終了後も1時間程DJのサウンドが鳴り響きましたが、疲れ果ててテントで寝ちゃいました。
で、夜あまりの風の強さで目が覚めました。娘をみると、ぐっすりと寝てたので相当疲れてたんだなーと。
寒かったらいけないと思い十分換気に気をつけながら、、テント内にアルパカいれてみました。入り口はがっつりあけてたにも関わらずシュラフなしで眠れるくらいの気温にまでなりました。シャン3が広くないのでよかったかもー。
で、風でタープがバタバタ鳴ってるので、何度も張り網を調整したり、うるさくないようにロープ追加してペグ打ちしたりしてたら4時に。
全然寝てないわー。
まあ娘が夜泣きもせずに寝てくれてただけよかったです。
朝はのんびり起きて、娘にはミルクとパン.
自分はカップルードルで朝食。
朝からのんびりです。
昨日の盛り上がりが嘘のようにひっそりと、さらにはあれだけ人がいたのに、ゴミもほとんど落ちていません。
すばらしすぎるイベントだ。
主催者の皆様の熱意に感動しっぱなしでした。
そんな感じでゆっくりと撤収して、お昼前にスタッフのみなさんに挨拶して帰宅。
あー楽しかったー。
もうこれで娘と二人っきりのキャンプも怖くない。
これからもっと一緒にキャンプ行きたいなー。
そして来年も開催して欲しいイベントでした。
本当は波も結構あったので、サーフィンも出来たかも。
風がなければ釣りも出来たかも。
今年も最高のシチュエーションでしたハマユウミュージックフェスティバル.
来年はみなさん是非ご一緒しましょー!!!
ち
な
み
に
「あ、こんな楽しくて居心地のいいキャンプイベント。さぞかし入場料もお高いんでしょうねー。」
「二泊三日、キャンプし放題、音楽聴き放題、イベント参加費用は無料(ダーター)です!!」
「ダーターヤベーっす!!」
先週の休みはノコジャムに続きハマユウミュージックフェスティバルにでかけてきました。
今回は妻がお仕事なので、父娘と二人での参加。
二人っきりでの本格的なキャンプは初めてだったので娘がグズらないかだけが不安でしたが、結果的にグズることもなく、楽しい二日間となりました。
イベントも天候に恵まれ、最高!
のんびり自由で楽しかったー。
まずは会場に到着して早速設営開始!
今日は娘と二人なので、シャン3!
張り終えて、本部へ挨拶がてら差し入れもっていきつつ、キャンプパスを受け取る。
今回ステージ横、サウンドシステム裏に場所を陣取ってたので、娘がグズらないように完璧なテーブル廻りを構築。
お菓子、スマホ動画、ジュース、おもちゃ等w。
それから早速まずはビーチクリーンとはまゆうの種をみんなで砂浜へ埋めに行く。
大阪は岸和田から来てたボブマーシーさんらがギター弾きながら唄ってくれながらみんなで砂浜まで行列行進ww。
天気いいし気持ちいいし楽しいー。
娘も願いを込めたかどうかわかりませんが、ハマユウの種を植えましたよー。
徐々に出店のお店やブースも出来てきました。
お昼ご飯がてら出店ブースにて購入と同時にまずは一杯。
ほどなくしてライブにDJにと開始されました。
娘もノリノリですw。
爆音にヤラれてますーww。
知らない子供とフリーダム。
もう靴も脱ぎ散らかして、転げ回るw。
ハマユウは海浜公園を特別に解放してるイベントですので、子供が遊べる遊具も満載。
それからライブをみたり、テントにもどったり、ダラダラと最高の時間を娘と過ごします。
娘がグズりそうになったら、アポロのチョコレート渡して機嫌とりw。
夕方近くになってきたので、ちょっと早めにご飯の準備。
ビロク君で簡単に焼き焼き。
風が強かったので、ウインドスクリーンしてなんとか焼き焼き。
娘はご飯も食べずに太鼓代わりにアルパカ叩いたり、眠くなったらコストコカートで横になったりとこれまたフリーダムw。
コストコカートがちょうど娘のコットによかったです。
でさんざん遊び疲れたのか20時くらいに先に娘が就寝。
いきなりぶっ倒れて寝たのでびっくりしましたがw、起きたらまためんどいので歯磨きも着替えもさせずにそのまま寝かせました。
それから大人の時間。
ビックボンゴ。
からのー。
大トリは主催でもあるダブロッカーズ。イベント中も主催としてお客さんの気配りからステージの進行まで少人数での運営でかなり大変そうでしたが、嫌な顔ひとつせず対応してたのはリスペクト半端無かったです。
自分はというと楽しすぎて、朝から飲み過ぎ。この時点でウイスキー一本あけちゃってたのでフラフラ。
フラフラになりながらも動画撮影してましたw。
ボーカルのアリアちゃんは風邪をひいてた中でのイベント運営に二日間の総合司会、声も全然でないという状況でのこのアメージンググレースだけでも感動しましたが、その流れからの強烈なダブサウンドに打ちのめされました。
最高だー!
最後はみんなで来年も逢いましょうーとエンディング。
イベント終了後も1時間程DJのサウンドが鳴り響きましたが、疲れ果ててテントで寝ちゃいました。
で、夜あまりの風の強さで目が覚めました。娘をみると、ぐっすりと寝てたので相当疲れてたんだなーと。
寒かったらいけないと思い十分換気に気をつけながら、、テント内にアルパカいれてみました。入り口はがっつりあけてたにも関わらずシュラフなしで眠れるくらいの気温にまでなりました。シャン3が広くないのでよかったかもー。
で、風でタープがバタバタ鳴ってるので、何度も張り網を調整したり、うるさくないようにロープ追加してペグ打ちしたりしてたら4時に。
全然寝てないわー。
まあ娘が夜泣きもせずに寝てくれてただけよかったです。
朝はのんびり起きて、娘にはミルクとパン.
自分はカップルードルで朝食。
朝からのんびりです。
昨日の盛り上がりが嘘のようにひっそりと、さらにはあれだけ人がいたのに、ゴミもほとんど落ちていません。
すばらしすぎるイベントだ。
主催者の皆様の熱意に感動しっぱなしでした。
そんな感じでゆっくりと撤収して、お昼前にスタッフのみなさんに挨拶して帰宅。
あー楽しかったー。
もうこれで娘と二人っきりのキャンプも怖くない。
これからもっと一緒にキャンプ行きたいなー。
そして来年も開催して欲しいイベントでした。
本当は波も結構あったので、サーフィンも出来たかも。
風がなければ釣りも出来たかも。
今年も最高のシチュエーションでしたハマユウミュージックフェスティバル.
来年はみなさん是非ご一緒しましょー!!!
ち
な
み
に
「あ、こんな楽しくて居心地のいいキャンプイベント。さぞかし入場料もお高いんでしょうねー。」
「二泊三日、キャンプし放題、音楽聴き放題、イベント参加費用は無料(ダーター)です!!」
「ダーターヤベーっす!!」
この記事へのコメント
こんにちは!
楽しそうな感じ伝わってきましたよ〜。
これだけの規模で無料って凄すぎですね。。
来年も開催されれば行ってみたいですね、ボードも持ってw
楽しそうな感じ伝わってきましたよ〜。
これだけの規模で無料って凄すぎですね。。
来年も開催されれば行ってみたいですね、ボードも持ってw
Posted by mewoc
at 2015年10月14日 16:15
