2014年01月21日
今年始めの護国神社蚤の市!
こんにちは。
ただいま謎の腹痛が襲ってきています。
なぜだー実家のみんなも、うちの家族もみんな腹痛、ムカムカがーー。
これはナントカウイルスなんでしょうか。
あー体調優れませんねー。
ということで、記事も溜まってます。
まずは先週土日に開催された護国神社蚤の市にいってきましたー。
当日オープンちょい前に到着。
ギッリギリで駐車場は入れました。
まだまだ人少なめですー。

しかしお店はオープンしてますので、さくさくとみていきます。
それにしても、むかーしいってたときは全然知り合いいなかったんですが、ここ最近は
いつもよく行く雑貨屋さん、知り合いのお店、いつもここであうおいちゃんなど、たくさんの知り合いができました
嬉しい嬉しい。
で、今回も魅力的なお店たっくさんありましたよ。
今回はDIYの材料系のお店も魅力的でした。

どの雑貨屋さんもしゃれてますねー。

木工系もたくさん刺激受けましたよ。

こんなのシャレた棚作れたらなー。

食器類もいいなーいいなー。

毎回目につくストーブ関連ですがアラジン以外もぼちぼちありましたよ(写真はこれしか撮ってませんでしたw。
ニッセンにパーフェクションにバーラーにPODにと目の保養となりました。

ガラクタにしか見えないものも好きな人には宝の山です(ってこの文章毎度使い回しすぎw。

そして今回は実家の母も一緒にきてたので、何でも食べなさいというお言葉に甘えてwwww。
わっぱ弁当からスタートw。

大牟田の名店お好みだるま食って!

毎回食べる鴨そばのお店で。

いつも食っちゃうよねーw。

豚骨安藤さん激プッシュのカレーマイティガルさん。

おすすめの汁なしカレー!うまし!

おっとイビザさんもきてたのね。
こちらは何も買わず。

そして最後のデザートw。

フレンチトースト激うまでした。

最後の最後はケンジーズさんでスティック買って終了。最高w!

食べ過ぎですね。
結局食べてばっかりでしたが、しっかり確保したものもありますーーーーw。
部屋用のアレ捕獲しましたよ。
こ
ち
ら
アラジンストーブ37型初期のものです!
こちらは後ほど詳しく。

といった感じで、まだまだ続くのですが、いったんここらで終了しときますー。
写真多くて重くてすいません。
体調よくなったらソロキャンプ行きたいな。
雑貨屋さんの知り合いやお友達は増えてきたので
今年はソロキャン友達も増やしていきたいです。
以上。
ただいま謎の腹痛が襲ってきています。
なぜだー実家のみんなも、うちの家族もみんな腹痛、ムカムカがーー。
これはナントカウイルスなんでしょうか。
あー体調優れませんねー。
ということで、記事も溜まってます。
まずは先週土日に開催された護国神社蚤の市にいってきましたー。
当日オープンちょい前に到着。
ギッリギリで駐車場は入れました。
まだまだ人少なめですー。
しかしお店はオープンしてますので、さくさくとみていきます。
それにしても、むかーしいってたときは全然知り合いいなかったんですが、ここ最近は
いつもよく行く雑貨屋さん、知り合いのお店、いつもここであうおいちゃんなど、たくさんの知り合いができました

嬉しい嬉しい。
で、今回も魅力的なお店たっくさんありましたよ。
今回はDIYの材料系のお店も魅力的でした。
どの雑貨屋さんもしゃれてますねー。
木工系もたくさん刺激受けましたよ。
こんなのシャレた棚作れたらなー。
食器類もいいなーいいなー。
毎回目につくストーブ関連ですがアラジン以外もぼちぼちありましたよ(写真はこれしか撮ってませんでしたw。
ニッセンにパーフェクションにバーラーにPODにと目の保養となりました。
ガラクタにしか見えないものも好きな人には宝の山です(ってこの文章毎度使い回しすぎw。
そして今回は実家の母も一緒にきてたので、何でも食べなさいというお言葉に甘えてwwww。
わっぱ弁当からスタートw。
大牟田の名店お好みだるま食って!
毎回食べる鴨そばのお店で。
いつも食っちゃうよねーw。
豚骨安藤さん激プッシュのカレーマイティガルさん。
おすすめの汁なしカレー!うまし!
おっとイビザさんもきてたのね。
こちらは何も買わず。
そして最後のデザートw。
フレンチトースト激うまでした。
最後の最後はケンジーズさんでスティック買って終了。最高w!
食べ過ぎですね。
結局食べてばっかりでしたが、しっかり確保したものもありますーーーーw。
部屋用のアレ捕獲しましたよ。
こ
ち
ら
アラジンストーブ37型初期のものです!
こちらは後ほど詳しく。
といった感じで、まだまだ続くのですが、いったんここらで終了しときますー。
写真多くて重くてすいません。
体調よくなったらソロキャンプ行きたいな。
雑貨屋さんの知り合いやお友達は増えてきたので
今年はソロキャン友達も増やしていきたいです。
以上。
この記事へのコメント
こんばんは。
僕も初日に行きましたよー。
もしかして2日とも行かれてましたか?
初めての蚤の市の感想は一言で云うとすごく良かったです^^
また次回も行きたくなりました。
ベルパパさんが仰ってたように値段の設定が少し割高だなーと感じました。相場はよく分かりませんが…。
アラジンお買い得だったのですか?中古でも結構いいお値段しますよね。
現行の39グリーンは一時期買おうか迷ったことありましたが。。。
詳細のUP楽しみにしてます。
僕も初日に行きましたよー。
もしかして2日とも行かれてましたか?
初めての蚤の市の感想は一言で云うとすごく良かったです^^
また次回も行きたくなりました。
ベルパパさんが仰ってたように値段の設定が少し割高だなーと感じました。相場はよく分かりませんが…。
アラジンお買い得だったのですか?中古でも結構いいお値段しますよね。
現行の39グリーンは一時期買おうか迷ったことありましたが。。。
詳細のUP楽しみにしてます。
Posted by mewoc
at 2014年01月22日 02:04

mewocさん
初日いかれたみたいですねーブログ拝見いたしました。
蚤の市楽しいですよね。
本当は関東みたいにアウトドアグッズ系のフリマなんかあればめちゃいいんですけどねーメーカーも出店されてお買い得な値段で売り出してほしいものです。
初日いかれたみたいですねーブログ拝見いたしました。
蚤の市楽しいですよね。
本当は関東みたいにアウトドアグッズ系のフリマなんかあればめちゃいいんですけどねーメーカーも出店されてお買い得な値段で売り出してほしいものです。
Posted by ベルパパ
at 2014年01月22日 22:02
