ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月01日

飲み歩きとサビキ釣り?

こんばんは。先週の日曜はみなさまいろんなところへ釣りに行かれたようですね。
ボウズの方もいらっしゃればがっつりいい釣果報告されてる方もいらっしゃいました。
ボウズだったみなさまも次回は頑張っていい釣果報告お待ちしております。

で、自分も糸島は芥屋にてサビキ釣りを楽しんでいたんですが、
となりのオジサンが自分は釣れないのにバシバシ浮きが沈んでおりました。
結局込み入った話し出来ないままでしたが、あの仕掛けってどんなんだったんだろーと
思いだしてます。

とりあえず見てわかったことはめちゃ軽い仕掛けでした(笑。
棒ウキを使っておられました。
二本バリに小さなアミエビをつけてつられてました。
釣り針の上に小さな赤色の三角錐のようなものに
集魚剤のようなものを入れて一般的なサビキカゴみたいな感じになってたと思います。
しかし自分が使ってるような普通のアミエビに集魚剤混ぜたものじゃなかったような気もします。

僕のデッカイ天秤カゴにでっかい中通しウキでサビキ針の自分の仕掛けがなんかモサく思えてきて(さらに釣れない)
そのおじさんの軽い仕掛けがなぜだかスタイリッシュに見えましたw。
どなたかそんな仕掛けしってらっしゃる方いらっしゃいましたら是非ご講授くださいー。そして
その三角錐がなんなのかもw是非教えていただけたら。心のモヤモヤもすっきり致します笑。

ということでスッキリしないまま今夜は地元に飲み歩きw。

飲みにいく前に下のバナークリックに御協力お願いします。!!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ


本日は芋焼酎小鹿をいただきました。ロックでもグビグビ飲めますw黒霧島よりも飲みやすいです。


本日の突出し。タコのカルパ、ピータン等。ウマシ


特別メニューの猪のレバー入りコロッケ。ナツメグ風味でウマーシー


本日の締めはエビチャーハン。マジウマシ。


平日にも、雨にも関わらず美味しいお酒を楽しんで参りました。
それでは今週も週末アウトドア&釣りに向けて頑張っていきましょー!!

今週は雨の日が多いですねー。釣りに行きたくてしょうがない方も下のバナーをポチっていただけるとこのブログの順位があがって次回も頑張れます!!
にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村  
  • LINEで送る


Posted by ラヴェル at 23:00Comments(8)海釣り