ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
ラヴェル
ラヴェル
福岡からお気軽にアウトドアを楽しんでいます。
釣りやカヤック、キャンプやフェス仲間が出来たらと思いブログ始めてみました。
タイミングあう方いらっしゃれば是非ご一緒しましょー。
オーナーへメッセージ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年04月29日

GWに向けての準備はお金がかかる。

こんにちは。
本日から連休始まった方もたくさんいらっしゃるでしょうー。
今年はぼちぼち天気もいいようですので、有意義な計画がたてれそうです。

昨日はお仕事で長崎へ。
久々に長崎行きましたが福岡市内からですと、大和まで三瀬を越えて1時間。
高速乗って1時間。
合計二時間ほどで到着するんですねー近い近い。
全然遠征長崎でも問題なさげです。
お昼はせっかっくなので本場ちゃんぽんでも。

GWに向けての準備はお金がかかる。

と思ってたんですが、仕事の関係上結局食事とることできずに福岡へ戻ってきました。
残念ガーン

途中大和にてこの時期の鯉のぼりを堪能w。
GWに向けての準備はお金がかかる。

とまあ、長崎はまたの機会で訪れたいなー。

帰ってきますと時間があいたのでGWキャンプの準備。足りないものを補充に
好日山荘へ。

離島キャンピンのためこちら購入。といってもたいしたもの買ってませんが。

GWに向けての準備はお金がかかる。

三日間でどのくらいの水が必要なんですかね。
とりあえず今2L用のものもってたんですが、3Lを買い増し。

GWに向けての準備はお金がかかる。

帰宅すると妹からドーナツの差し入れいただきましたニコニコ

GWに向けての準備はお金がかかる。

あら、あら、女子高生か(笑。

そしてまだまだ日が暮れず、ランガン用に使おうと思ってます折りたたみチャリに前カゴをとりつけました。

GWに向けての準備はお金がかかる。

バッカンとクーラーは入りそうです。


あと食材とロッドをどこに収納して移動しようかとまだまだ悩み中です。
本当はサイクルトレーラーを注文してたんですが、なんとメーカーから送られてなくビックリ
GWに間に合わないようでしたのでキャンセルしちゃいました。
サイクルトレーラーに入れていこうと思ってた荷物がたくさんあったので、一からパッキングしなおしております。
パッキングって奥が深すぎですね。何かを削らないとだめかなー。

もしくはサイクルトレーラー自作しようかな。そう考えてます。どなたかいいサイクルトレーラーの作り方知りませんか?
自転車用リヤカー。
って誰も興味ないですよね、わざわざそんな面倒くさいこと(笑。



ps:まだまだまだまだネズミ存続中。相変わらず部屋で見てしまったネズミは捕まりません。どこにいったのやら。
仕掛けはめちゃめちゃ仕掛けてるんですがガーン
本日もネズミ撲滅ランキングクリックお願いしますW。


プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー
プロックス(PROX) フィッシュキャッチャー

4000円未満のフィッシュグリッパー。サイズはバッカニアなんかと変わらずでコスパは高いはずw。

読んでいただきありがとうございました。。なかなかベスト10内直前で燻ってますガーン。ランキングクリックお願いします。シーッ只今のランキングはコチラから↓。ありがとうございます。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



  • LINEで送る

よろしければ一日一回ランキングクリックよろしくお願い致します。 にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
このブログの人気記事
2021!ナチュブロ13年目突入w。
2021!ナチュブロ13年目突入w。

同じカテゴリー(離島)の記事画像
STC週末G島釣りキャンプ!
週末は玄界島離島キャンプから佐賀キャンプへ
自分へのクリプレ2。離島釣りキャンプ編
離島に向けてポツっと。
うみんぐ大島釣り日和
離島フィッシングキャンプのすすめ
同じカテゴリー(離島)の記事
 STC週末G島釣りキャンプ! (2013-01-14 11:02)
 週末は玄界島離島キャンプから佐賀キャンプへ (2012-05-28 16:37)
 自分へのクリプレ2。離島釣りキャンプ編 (2011-12-24 17:00)
 離島に向けてポツっと。 (2011-12-22 16:17)
 うみんぐ大島釣り日和 (2011-09-10 09:02)
 離島フィッシングキャンプのすすめ (2011-05-08 13:55)

Posted by ラヴェル at 22:12│Comments(6)離島
この記事へのコメント
小さい頃、そこの鯉のぼりの下あたりで、泳いだりしてましたよ^^

ランガン用チャリ、さらに自転車用リヤカーって、かなり過酷なキャンプなんですね~
記事楽しみにしてます、頑張ってくださいね!!

ネズミ撲滅祈願クリックρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
Posted by 何かくれ。 at 2011年04月30日 00:06
買うよりも、ちょい安めで・・・
まま・・・自作の楽しみってトコでしょうけど
好みの大きさ・スタイルにもってける
素材は知ってます・・・強度は市販品よりも遥かに強い

矢崎化工「イレクター」
これ使って自作しちゃいましょ!!ヾ(*≧▽)ノ彡!!

チャリコに装着するロッドフォルダーは
塩ビパイプれす・・・雨どいとかのヤツね
カゴとかに装着するです・・・

昔、オフロードバイクに付けてました
微妙な「竹槍」みたいでしたが・・・(自爆)
Posted by Dr.Toshi at 2011年04月30日 09:55
何かくれさん
コメントありがとうございます。GWのご予定はどうですか?
あの鯉のぼりのしたで遊んでらっしゃったんですね。
もうあの大和周辺では風物詩ですよね。

GWはどうなるかわかりませんが、多分過酷になると思いますW。
リアルタイムにご報告できればいいと思います。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年04月30日 23:32
Dr.Toshi さん
あーーーイレクターですねW。
また想像がかきたてられるーーー(笑。
いつも物欲かき立てられる情報参考になります。ありがとうございます。

とりあえず今回ロッド4本ほど持っていく予定ですので、ロッドバックにいれていこうとおもってます。

トシさんがのってらっしゃった竹槍バイク・・・是非見てみたかったですW。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年04月30日 23:36
コンニチハ。

長崎まで2h
高速は140~150は出てますね。
日中ですと、、もっとでてますね^^;

覆面に遭わなくてよかったですね^^;
Posted by 磯野 香璃 at 2011年05月01日 17:39
磯野 香璃さん
こんにちは。
高速乗ったらそれほど遠く無かったですよー。
二時間はいいすぎかもしれませんが、思ったより早くつきました。
軽でしたので140は出なかったですよw。
ナビでの予測でも渋滞時2時間30くらいでしたのでかなり身近に感じました。
Posted by ベルパパベルパパ at 2011年05月02日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWに向けての準備はお金がかかる。
    コメント(6)