2010年02月11日
おーーーー!!
こんばんわ。
本日は祭日だったのでお仕事も休み。
朝意味もなく5時まえに起きてしまったので、もしや釣りにいける?
とか思ってましたら、この雨。
さらに波も激しいらしく。断念。
朝からのんびり過ごすかなと思いながらも
昼過ぎから釣り具やめぐり。
まずはタックルベリー早良店へ。
シーバス用のルアーが欲しくて中古の安いモノ見てたのですが、どれが沈むのかどれが浮くのか。全くわからず。
沈むタイプのが欲しかったのですが、中古のほうはなーーんも書いてなく。
みなさんどうやって調べてるんでしょうか。
さらにブラックバス用とシーバス用ってルアー違うんでしょうか。
その違いも何も書いてなくわからず。
なので処分品のSって書いてあるのを何個か購入。
多分シンキングタイプだと思いますw。
その後前回買ったリールの換えスプールへタックルベリーオリジナルフロロカーボンを購入して巻いてもらう。
最初シーバス用のpe1.2号ってこのリールに巻けますか?ときいたら
ちょっとリールが1500番なので難しいですよといわれ。
フロロカーボンが安かったのでそれを巻いてもらう。
いつかはシーバス用のリールも買わないとな。
中古みてたらダイワの2500番と書いてあるルアーリールが1000円だったんですが、それでもいいんでしょうか。
ラインなんちゃらが固定って注意書きありましたが。なんか不具合あるから安いんでしょうけど。
初心者には全くわかりません。
本日のタックルべりーは警察官が三名くらい訪れてていろいろ取り調べてました。
多分万引きかなにかあったようでした。
店内の寸法測ったり、聞き込みしたりとテンヤワンヤしておりました。
ルアーリールにラインを巻いてもらってそのまま帰ろうかと思いましたが、せっかくなので
以前紹介した釣具屋さんにも寄ってみました。
なんか本日駐車場がえらく満車だなーと思いながら

すると入り口に

閉店するんかーーーい!!
せっかく最近行きだしたのに。
なんか寂しすぎます。
しかしそれとこれとは別ということで
店内すべて3割引とはまーーーじヤバい。
もうすーべての商品が。生きエサもなにもかも。
ヤバすぎます。
とりあえずカード使えるかを確認。
結局二時間近く物色。
といってもまだまだ初心者なのでどれがいいのかなんなのかなんてわかりもせず。
こういう時にベテランアングラーといければいいんでしょうけど。
そうなってくると先程タックルベリーで買った商品が悔やまれます。
それも、なにもかも。3割引ですから・。
あいたたー。
といった感じでもう商品買いまくり。
結局全然想像してなかた額を浪費。
ううう。痛い。
しかし3割引ならと自分を納得させ。
ウエア類やらバックやらすべて3割なので是非お近くの皆様は行ってみたほうがいいと思いますよ。

帰ってきてからは実家が
本日城島で行われてた蔵開きへ行ってまして。
その帰りに柳川へ寄ったらしく、
ウナギのセイロ蒸しをお土産いただきました。

買った釣り道具を見ながら焼酎とセイロ蒸しでおいしいお酒飲んでますw。

あーーまたいろいろ調べて釣具屋いったろーー。
全然知らなかっただけに得しました。
でも、店員さんに
「せっかく家近く最近来始めたので残念です」
と伝えると
「わたしたちも存続させたかったんですけどね。残念です」
と悔やまれてました。
釣具屋さんも厳しい感じなのですね。
うーー残念です。
3割引はヤバシです。みなさまも物欲止まらない方いらっしゃいましたら是非下のバナークリックの御協力よろしくお願いしますw。今後もがんばって情報仕入れてきますー

にほんブログ村
本日は祭日だったのでお仕事も休み。
朝意味もなく5時まえに起きてしまったので、もしや釣りにいける?
とか思ってましたら、この雨。
さらに波も激しいらしく。断念。
朝からのんびり過ごすかなと思いながらも
昼過ぎから釣り具やめぐり。
まずはタックルベリー早良店へ。
シーバス用のルアーが欲しくて中古の安いモノ見てたのですが、どれが沈むのかどれが浮くのか。全くわからず。
沈むタイプのが欲しかったのですが、中古のほうはなーーんも書いてなく。
みなさんどうやって調べてるんでしょうか。
さらにブラックバス用とシーバス用ってルアー違うんでしょうか。
その違いも何も書いてなくわからず。
なので処分品のSって書いてあるのを何個か購入。
多分シンキングタイプだと思いますw。
その後前回買ったリールの換えスプールへタックルベリーオリジナルフロロカーボンを購入して巻いてもらう。
最初シーバス用のpe1.2号ってこのリールに巻けますか?ときいたら
ちょっとリールが1500番なので難しいですよといわれ。
フロロカーボンが安かったのでそれを巻いてもらう。
いつかはシーバス用のリールも買わないとな。
中古みてたらダイワの2500番と書いてある
ラインなんちゃらが固定って注意書きありましたが。なんか不具合あるから安いんでしょうけど。
初心者には全くわかりません。
本日のタックルべりーは警察官が三名くらい訪れてていろいろ取り調べてました。
多分万引きかなにかあったようでした。
店内の寸法測ったり、聞き込みしたりとテンヤワンヤしておりました。
以前紹介した釣具屋さんにも寄ってみました。
なんか本日駐車場がえらく満車だなーと思いながら
すると入り口に
閉店するんかーーーい!!
せっかく最近行きだしたのに。
なんか寂しすぎます。
しかしそれとこれとは別ということで
店内すべて3割引とはまーーーじヤバい。
もうすーべての商品が。生きエサもなにもかも。
ヤバすぎます。
とりあえずカード使えるかを確認。
結局二時間近く物色。
といってもまだまだ初心者なのでどれがいいのかなんなのかなんてわかりもせず。
こういう時にベテランアングラーといければいいんでしょうけど。
そうなってくると先程タックルベリーで買った商品が悔やまれます。
それも、なにもかも。3割引ですから・。
あいたたー。
といった感じでもう商品買いまくり。
結局全然想像してなかた額を浪費。
ううう。痛い。
しかし3割引ならと自分を納得させ。
ウエア類やらバックやらすべて3割なので是非お近くの皆様は行ってみたほうがいいと思いますよ。

帰ってきてからは実家が
本日城島で行われてた蔵開きへ行ってまして。
その帰りに柳川へ寄ったらしく、
ウナギのセイロ蒸しをお土産いただきました。

買った釣り道具を見ながら焼酎とセイロ蒸しでおいしいお酒飲んでますw。

あーーまたいろいろ調べて釣具屋いったろーー。
全然知らなかっただけに得しました。
でも、店員さんに
「せっかく家近く最近来始めたので残念です」
と伝えると
「わたしたちも存続させたかったんですけどね。残念です」
と悔やまれてました。
釣具屋さんも厳しい感じなのですね。
うーー残念です。
3割引はヤバシです。みなさまも物欲止まらない方いらっしゃいましたら是非下のバナークリックの御協力よろしくお願いしますw。今後もがんばって情報仕入れてきますー

にほんブログ村